最新更新日:2024/11/22
本日:count up14
昨日:22
総数:11176

ビブリオバトル

 業間の時間に、大飯図書館の方に来ていただき、ビブリオバトルの説明とその実演をしていただきました。
 ビブリオバトルは、本の紹介コミュニケーションゲームのことです。自分が読んでおもしろいと思った本を持ち寄って、バトラー(発表者)がその本の魅力を紹介し、質疑応答後、参加者全員で投票してチャンプ本(一番読みたい本)を決定するというものです。
 低学年はホールで、高学年は食堂でそれぞれ真剣に話を聞いていました。今日の説明を聞いて、自分もやってみたいと思った児童がいてくれたらうれしいです。
画像1画像2

2年生町たんけん

 2年生が生活科の学習で町たんけんを行いました。
 暮らしの複合施設hibiさん、佐分利駐在所さん、佐分利郵便局さんにお世話になりました。子どもたちはお話を興味津々で聞いて、積極的に質問をしている姿も見られました。「佐分利に住んでいるけれど、まだまだ知らないことがたくさんあって、今日は楽しかった」と、とても勉強になったようです。
 子どもたちは自分たちで質問を考えたり、班長を決めたりして今日に臨みました。事前の準備からよく頑張ったと思います。
画像1画像2画像3

梅シロップづくり

 本日、総合的な学習の時間に3・4年生で梅シロップづくりに挑戦しました。初めて梅の実に触れる児童もおり、興味深そうに手触りやにおいを確かめていました。今後は、自分たちが疑問に思ったことや知りたいことについて調べ学習を進めていく予定です。
画像1画像2

前期学校訪問

画像1画像2
 本日、前期学校訪問(校内研究会)が行われました。掃除後の昼活動や5限目の授業の様子をたくさんの方に見ていただきました。1年生は算数、2、3・4、6年生は道徳、5年生は社会、えがお学級は生活単元学習及び自立活動の授業をしました。大勢の方が来られたので、子どもたちはいつもより緊張しつつ、自分の考えを発表したり、はりきって学習に取り組んでいました。その後、研究に関する懇談会と研究会を行いました。
 今年度は、より子どもの視点に立った授業づくりを進め、主体的に自己の学習内容を調整する力を身に付けられるよう促していきたいと考えています。

特別支援学級 合同学習会

 本校を会場とした合同学習会が行われました。今年度1回目ですが、昨年度からのつながりもあって、子どもたちはすぐに打ち解けていました。「ルールを守ること」「友だちと仲良くなること」を目標に、さらに「今日の出来事をお家に帰ってからお話すること」を約束しました。
 活動内容は今後、佐分利小学校の全児童に報告する予定です。どういう報告をするかは、えがお学級の子どもたちと相談して考えていきます。

自然薯の種芋植え

 5年生の総合の学習の一環で自然薯の種芋植えをしました。名田庄商会の方から植え方を教わりながら丁寧に植えました。11月頃に収穫の予定です。どれくらいの長さになるのか今から楽しみです。
画像1画像2

カラフルいろみず作り

 1年生の図工で「カラフルいろみず」という学習をしました。水の入ったペットボトルのキャップに絵の具を入れて閉めた後、ペットボトルを振って色水を作りました。きれいな色水ができ上り、「わぁ、おいしそう。」とか「ジュースみたいできれい。」とかいう声が聞こえました。「混ぜたらどうなるかな。」と言う子がいたので、今度はいろいろと混ぜてどんな色ができるか実験してみようと思います。

画像1画像2

プール掃除

体育大会を終え、今日は全学年でプール掃除を行いました。
3・4年生、5・6年生は大プール、1・2年生は小プールを掃除しました。
自分たちで使うプールをどの児童もきれいになるまで丁寧に作業していました。
プール学習は点検後、19日(水)からスタートする予定です。
画像1画像2

がんばりました! 〜校内体育大会〜

画像1画像2
 大会テーマ「It's show time in サブリック パーク!〜蘇(よみがえ)れ!恐竜(きょうりゅう)たち〜」のもと、校内体育大会を開催しました。
 今日まで、色別演技をはじめ各種目の練習に取り組んできた成果を発揮して、恐竜のように強く、たくましく活動する姿を見せてくれました。
 6年生を中心に、みんなで力を合わせl素晴らしい体育大会を作り上げることができたと思います。
 体育大会を通じて頑張ったこと、見つけた友達の「キラリ」(良いところ)をしっかりと振り返り、今後の学校生活に生かしていきましょう。

 お忙しい中、応援に駆けつけてくださった家族の皆様、お手伝いいただいたPTA役員の皆様、大変ありがとうございました。

いよいよ明日は体育大会

 明日は、いよいよ校内体育大会です。
 6限目は、5・6年生が大会の準備をしました。
 得点板の設置、道具の準備・確認、遊具使用禁止の張り紙等、それぞれに割り当てられた仕事に一生懸命取り組みました。
 自分たちの体育大会を成功させようという気持ちが、準備する姿勢にも表れていました。
 さあ、明日は楽しく一人一人の活躍が輝く体育大会になることを期待しています。
画像1画像2

体育大会 予行練習

体育大会の予行練習を行いました。
当日の流れに従って、開閉会式や競技の並び順、委員会の仕事の確認等を中心に行いました。
今週末の体育大会がとても楽しみです。
画像1

3年生も一輪車特訓開始

 6月8日(土)に行う体育大会では、4・5・6年生が一輪車演技を披露します。そのために体育の時間に一生懸命練習に取り組んでいます。
 そんな中、3年生も、来年の体育大会に向けて練習に取り組み始めました。
 登校してから朝の会までの時間、業間、昼休みと、時間があれば、中庭やグラウンドにまっしぐら。どんどん上手になっていく様子に驚かされます。
 佐分利小学校の体育大会、伝統の演技となっています。
画像1画像2

全校朝礼

 全校朝礼がありました。校長先生から、8日に実施する校内体育大会のテーマについてお話を聞きました。今年度のテーマ「It's show time in サブリックパーク!〜蘇れ!恐竜たち〜」には、ダイナミックな恐竜のイメージとメジャーリーグで活躍中の大谷選手の「It's show time」の掛け声が入っていることなどを聞いて、子どもたちもうなづきながら聞いていました。最後に体育大会を通して学んでほしいことについてお話を聞きました。
 校長先生のお話の通り、体育大会では、運動することに親しみ、仲間と共に連帯する楽しさを味わい、リーダーシップや責任を持って行動する力を高めていってほしいと思います。練習もあと数日ですが、けがや病気のないよう体調管理をしっかりして、記憶に残るよい体育大会になるよう全力で頑張ってほしいと思います。
 御家庭でも、お子様の水筒の準備や体調管理等大変お世話になっております。寒暖差が大きく、湿度の高い日が続いていますので、帰宅後の休養、感染症の予防等、御家庭での健康観察もよろしくお願いいたします。
画像1

体育大会に向けて

 今週末は、ついに体育大会を迎えることになります。子どもたちは、6年生を中心に話し合いながら練習に励んでいます。
 当日を楽しみにお待ちください。子どもたち、がんばっています。
画像1画像2

メダカが5年教室にやってきました

 5年教室でメダカを育て始めました。たくさんの学年の子たちが見にきてくれています。先日はメダカの卵も産まれました。みんな力を合わせて一生懸命お世話を頑張ってくれています。赤ちゃんメダカが産まれるのを楽しみにしているようです。
画像1画像2

体育大会に向けて 1・2・3年生表現練習

佐分利小学校では、体育大会の1・2・3年生表現の種目で、低学年の児童みんなでダンスを披露するのが恒例となっています。
今年度も、子どもたちは楽しく元気に練習に励んでいます。
どんなダンスを披露してくれるのか当日が楽しみです。
画像1

金メダルの朝ごはん 6年生こども食育教室

3限目の時間に、すこやか健康課の栄養士の方2名に来ていただき、6年生のこども食育教室を実施しました。
朝ごはんで頭と体が目覚める仕組み等のお話を聞いた後、料理カードを使って、バランスの良い朝食メニューを考えました。
毎日朝食を食べて、学校での1日を元気に過ごしてほしいなと思います。
画像1画像2

PTA役員さんによるグラウンド整備

 6月8日の校内体育大会を前に、PTA役員の方がグラウンドの整備をしてくださいました。
 軽トラック3台で鉄板引きながら、グラウンドを何周も回っていただくと、見る見る草がとれきれいになっていきました。
 お昼過ぎまでかかって整備していただいたグラウンドは、まるでどこかの競技場のようです。
 その様子を見ていた子どもたちから、「ありがとうございました。」という大きな声で感謝の気持ちを伝えました。
画像1画像2画像3

稚鮎の放流体験

 総合的な学習の時間に、佐分利の自然について学習している3・4年生が、佐分利川河川組合の方にお世話になり、佐分利川への稚鮎の放流体験を行いました。
 あいにくの雨となりましたが、子どもたちは初めて見る鮎に興味津々の様子でした。「元気に育ってね。」と声をかけながらやさしく放流していきました。
画像1画像2画像3

体育大会に向けて(一輪車練習)

画像1画像2
 来週に開催される校内体育大会の中で、高学年(4〜6年生)は一輪車の演技を披露します。
 今日は、雨が降っていたので体育館の中で練習を行いました。
 リーダーが中心となって自分たちで練習を進めていますが、よい声掛けが聞かれ、きれいに演技できるようになってきました。
 本番まで、励まし合いながら練習に取り組んでほしいと思います。 
 
 また、今日は下校時に大雨の予報が出されていたので、保護者の方にお迎えをお願いしました。
 お忙しい中、ご協力をいただき、大変ありがとうございました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/10 修学旅行
10/11 修学旅行
10/14 スポーツの日
おおい町立佐分利小学校
〒919-2123
住所:大飯郡おおい町鹿野21-22-1
TEL:0770-78-1102
FAX:0770-78-1252