最新更新日:2024/11/29 | |
本日:106
昨日:153 総数:74278 |
4月30日(火) 給食
<献立>
○ごはん ○牛乳 ○キャベツ入りメンチカツ ○野菜のおかかあえ ○玉ねぎのみそ汁 ○いちごヨーグルト ヨーグルトにはカルシウムが豊富に含まれます。成長期や運動をがんばる人には特に大切な栄養素です。明日から5月、スポーツフェスティバルに向けても、しっかりと食べて体力をつけていきたいですね。 写真は1年生です。連休明けでしたが、準備やいただきます、片付けなどもバッチリとできました。 4/30(火)漢字の学習【3年】
新しく学ぶ漢字の練習をしていました。ドリルを使って練習した後は、今まで学習した漢字を復習しています。しっかりと身に付けて、いろいろな場面で使えるようにしましょう。
4/30(火)日記を書こう【2年】
2年生が国語の授業で日記を書いていました。自分がしたこと、見たことなどを順序よく書いたり、そのときの気持ちを書いたりして、分かりやすい文章を目指します。一人一人、出来事を思い出しながらまとめています。
4/30(火)楽しそうに活動しています【4年】
外国語活動の時間に、隣同士で英語でコミュニケーションをとる活動をしていました。今日は、簡単な挨拶と、好きなもの尋ねて答える活動です。どちらが先に尋ねるか、ジャンケンをして決めていました。もちろん、ジャンケンも英語です。
4/30(火)大きな体積【5年】
5年生の算数では、体積の学習が進んでいます。今日は、大きな立体の体積を求める方法について学びました。㎤(立方センチメートル)を㎥(立方メートル)や㎦(立方キロメートル)に単位を直すときには、0をいくつ取ればいいのか迷ってしまいますね。
4/30(火)わが国の政治のはたらき【6年】
6年生の社会では、公民の学習をしています。6年生になると大人でも難しい内容を勉強します。今日は「国会」や「二院制」について学びました。本題に入る前の「県名クイズ」も楽しみながら学んでいる様子に6年生らしさを感じました。
4/30(火)がっこうたんけん【1年】
職員室前に何やら1年生の行列が・・・。1年生の「がっこうたんけん」です。図書室や校長室、理科室や図工室など、小学校にはたくさんの部屋があります。1年生では使う教室はそんなに多くありませんが、興味をもって先生の話を聞いていました。
4月26日(金)外国語の様子【5年】
5年生の外国語です。「How do you spell your name?」という表現を使って、名前をどのように書くのか聞き合っていました。ALTからの質問にも積極的に答えていました。
4月26日(金) 給食
<献立>
○ミルクロールパン ○牛乳 ○ハンバーグのケチャップソースかけ ○ツナサラダ ○たまごスープ 1年生にとっては、初めてのパンの給食でした。「ふわふわだね」「パンも給食センターで作るのかな」などと話していました。また、パンの袋を結んで捨てることができている児童もいてびっくりしました。来週も、給食を楽しみの一つとして学校に来てくれると嬉しいです。 写真は1、4年生です。 4/26(金)説明もしっかり【3年】
算数の授業で、わり算の練習問題に取り組んでいました。問題を解いたら、その解き方を他の子に説明します。口に出して説明することで、理解が深まりますね。
4/26(金)春がいっぱい【2年】
2年生が中庭やメイン花壇で花を見て何かを書いていました。「春がいっぱい」という題材は、自然や生き物に対する心を育てる内容です。子どもたちは、春を体いっぱいに感じていました。
4/26(金)リレー走【4年】
運動場から、「今!」「はい!」など、元気な声が聞こえてきました。4年生の体育「リレー走」の練習でした。グループになってバトントスのかけ声です。相手にうまく速くバトンを渡すには、声が大切ですね。
4/26(金)This is me!【6年】
6年生の外国語科の授業では、自分の好きなものや宝物について英語で説明する練習をしていました。聞き取りのときには、難しそうな顔をしていた子どもたちも、会話の練習になると生き生きしていました。やはり、英語を話せると楽しいですよね。先生からも生きた英語をしっかり吸収してください!
1年生 さんすう「かずと すうじ」
算数の学習で、数字を練習しました。
(1年生の新しい算数教科書は、大判で書き込みができます。) 良い姿勢で書く練習をしました。 4/25(木)漢字の学習【3年】
国語の授業の最初に、漢字の学習をしていました。読み方・使い方を確認したあと、空書きをし、実際に書いて練習します。集中して、丁寧に書いています。
4月25日(木)学級活動【6年】
6年生の学活です。A4の紙1枚を通じて、隣同士でコミュニケーションを深める活動をしていました。さまざまな要素のゲームがあり、子どもたちは賑やかにコミュニケーションを深めていました。
4月25日(木) 給食
<献立>
○ごはん ○牛乳 ○あじフリッター ○きゅうりとわかめのあえもの ○けんちん汁 1年生の中には、あじフリッターの見た目に、少しびっくりした様子の子もいましたが、声をかけると、おいしかったようでパクパク食べていました。ご家庭でも、献立表をご覧いただき、声をかけていただくと子どもたちも安心すると思います。よろしくお願いします。 写真は1、6年生です。 4月25日(木)はるみつけ【1年】
1年生が「春みつけ」をしていました。いろいろな春を見つける中で、見つけた花を使って花かざりや指輪をつくっていました。天気も良く、みんな楽しそうに過ごしていました。
4/25(木)気温を計測しています【4年】
休み時間に昇降口の外を見たら、4年生の子どもたちが気温を計測していました。今、理科の授業で、天気と気温について学んでいます。実験や観察を行い、記録をとり、結果から考察することは、理科で身につけたい大切な力ですね。
1年生 図工 おはなのえをかこう1年生は図工でお花の絵をかきました。 クレパスであざやかに色をぬりました。 |
知多市立旭南小学校
〒478-0032 住所:愛知県知多市金沢字向山1番地 TEL:0569-42-0406 FAX:0569-43-7242 |