最新更新日:2024/10/04
本日:count up21
昨日:71
総数:23198
***家庭に向けて、学校だより(学年からのお知らせを含む)や学校からの連絡は、紙での配付から「tetoru」での配信に変更しました***

9月19日5年富士移動教室2日目の6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昼間から子供たちは肝だめしがとても気になっていました。いざとなったら行かないことを選んだ人が続出、参加した人たちも、大いに怖がってくれました。

9月19日(木)5年富士移動教室2日目の5

画像1 画像1 画像2 画像2
夕ごはんの準備がとても早くでき、予定より5分早く始めました。係の仕事も慣れて手際よくできるようになりました。

9月19日(木)5年富士移動教室2日目の4

画像1 画像1 画像2 画像2
富岳風穴の中は寒くてびっくりしました。外は真夏、中は真冬のようです。

9月19日(木)5年富士移動教室2日目の3

画像1 画像1 画像2 画像2
精進湖トレッキングで、溶岩や富士山の樹海についてガイドの方に教えていただきながら歩きました。とても暑かったですが、湖畔の風は気持ちよかったです。

9月19日(木)5年富士移動教室2日目の2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
食事係さんが準備をします。暑い味噌汁も気をつけて運んでいます。宿舎の方にお話しいただきました。

9月19日(木)5年富士移動教室2日目の2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
食事係さんが準備をします。暑い味噌汁も気をつけて運んでいます。宿舎の方にお話しいただきました。

9月19日(木)5年富士移動教室2日目の1

画像1 画像1
全員が時間に集合して、朝会とラジオ体操をしました。富士山もてっぺんまで見えます。良いスタートです。

9月18日(水)5年富士移動教室1日目の7

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
キャンプファイヤーでみんなの気持ちもまとまり、パワーアップした感じです。十五夜の月も顔を出しました。レク係さんご苦労さまでした。

9月18日(水)5年富士移動教室1日目の6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夕ごはんです。ボリュームたっぷりですが、おかわりする人もたくさんいました。

9月18日(水)5年富士移動教室1日目の5

画像1 画像1
宿舎に着いて、開園式と避難訓練をしました。これから3日間の生活、役割を果たし協力して楽しい思い出をつくりましょう

9月18日(水)5年富士移動教室1日目の4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
湧水の里水族館と森の学習館に行きました。大きな魚を、主と呼んでいる子がいました、

9月18日(水)5年富士移動教室1日目の2

画像1 画像1 画像2 画像2
忍野八海へ行きました。湧き水で透き通った池や川がきれいでした。

9月18日(水)5年富士移動教室1日目の2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
みんなで作ったほうとう、コシがあって、美味しかったです。おかわりする人もたくさんいました。

9月18日(水)5年富士移動教室1日目の1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ほうとうを作りました。粉をこねて麺棒で伸ばし、大きな包丁で切ります。班の全員の力がこもったほうとうの味、楽しみです。

9月17日(火) 4年生図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
コロコロガーレ、最初に先生からカッターの使い方に気を付けるポイントを聞いてから、いよいよ作業開始です。紙を筒にしたり滑り台にしたりして、カーブや直角のコースを作っています。ビー玉が上手く転がるように試しながらつなげていき、カラフルに色を塗り、子供たちは工夫を楽しみながら作っています。

9月14日(土) 道徳授業地区公開講座

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は学校公開日、保護者の皆様のご参観ありがとうございました。全クラスで道徳授業を公開し、3校時は保護者や地域の方に向けて講演会を行いました。講師は東京都や全国で道徳教育を推進しておられる飯島英世先生、子供たちが自分の生き方を見つめ考えを深め、子供自らが道徳性を養うために、学校と家庭や地域が「待つ、聴く、受け止める」姿勢をもつことの大切さをお話しいただきました。

9月13日(金)3年生 とび箱を使った出前授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
パルクールという運動をしている講師の方をお招きし、とび箱を使って、走る・跳ぶ・登るなど移動する動きをしてみました。講師の軽やかな技を見て、「すごい」と子供たちは驚いていました。とび箱に触れて、いろんな動きを試しながら、楽しく運動できました。

【6年】 タブレットの使い方のお手伝い

画像1 画像1
1年生にタブレットの配布が始まりました。そこで6年生が1年生の子に「タブレットの簡単な使い方」を教える時間を設けました。一人ひとりに付き添いながら、優しく使い方を教える6年生の姿がとても微笑ましかったです。クラスごとに引き続き、お手伝いを進めていくところです。

9月12日(木)児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
集会委員会によるクイズ集会をみんなで楽しみました。八成小学校に関係する問題を23問、〇✕で盛り上がりました。集会後の反省会で、自分たちでもよくできたと振り返り、担当の先生からもほめていただきました。前期最後の委員会活動、ご苦労様でした。

9月11日(水) 読み聞かせタイム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
毎月1回、図書ボランティアの方による休み時間の読み聞かせがあります。今日は2学期の1回目で、低学年を中心に20名から25名の子供たちが参加しました。休み時間は暑さで校庭で遊べなかったので、図書室も大にぎわいでした。図書ボランティアの皆さんが毎週図書室の飾りつけや本の修理等をしてくださるので、整った読書環境で子供たちは本を読んでいます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
杉並区立八成小学校
〒167-0021
住所:東京都杉並区井草2-25-4
TEL:03-3399-3138
FAX:03-3399-4734