最新更新日:2024/11/01
本日:count up8
昨日:39
総数:71263

7/4(木)まねっこリズム【2年】

2年生の教室から元気で楽しそうな歌声が聞こえてきました。音楽の授業で、歌に合わせて手を叩いているところでした。「こいぬのビンゴ」のリズムに合わせて友達とも手を叩きます。とても生き生きと活動していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月3日(水) 給食

<献立>
○ごはん
○牛乳
○春巻き
○バンバンジーサラダ
○ピリカラ汁

 バンバンジーは、漢字で「棒々鶏」と書き、棒という字が入ります。これは中国でバンバンジーを作るときに、鶏肉を棒でたたいてやわらかくしたからという説があります。料理の名前の由来を調べるのもおもしろいですね。
 写真は3年生です。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/4(木)スパーマーケットの工夫【3年】

社会の授業で「店ではたらく人びとの仕事」の単元の学習を進めています。今日は、スパーマーケットの工夫について考えました。グループの友達とも相談しながら、自分の考えをまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/4(木)コロコロガーレ【4年】

「コロコロガーレ」の単元も、今日で最後です。ビー玉を実際に転がせながら最終確認をしたり、ペンや絵の具を使って文字や絵をかいたりして仕上げています。友達とも一緒に確認して楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/4(木)七夕飾り【1年】

短冊に願いを書き、図工の授業でつくった折り紙の飾りと一緒に笹の枝に縛って、七夕飾りをつくりました。願い事がかなうといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月3日(水)さようならのあと【1年】

1年生の下校前に出会いました。1年生はいつも「先生っ〜!」と元気な声をかけてくれます。明日も元気に学校で会いましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月3日(水)絵の具を使って【2年】

2年生の図工です。絵の具を使っていろいろな技法にチャレンジしています。どんな作品ができあがるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月3日(水) 給食

<献立>
○ソフトめん
○牛乳
○ミートソースかけ
○オムレツ
○アップルポンチ

 今日は気温が高いこともあり、冷たいりんごジュースが入ったアップルポンチが大好評でした。特に、プールの後が給食だった学年は、とてもおいしそうに食べていました。
 写真は2年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/3(水)米づくりの様子【5年】

5年生の社会では、米づくりについて学習していました。作り方から収穫まで、またつくられている時期などをノートにまとめていました。とても見やすくまとめられていてびっくりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月3日(水)漢字の学習【6年】

6年生が漢字の学習をしていました。6年生ともなると、画数の多い漢字も増えてきます。インプットも大切ですが、定期的なアウトプットも同様に大切です。時には自学として、「自分テスト」をやってみるのも良いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月3日(水)夏の星【4年】

4年生の教室をのぞいてみると、先生が読み聞かせをしていました。理科で学習する「夏の星」に関連する本でした。子どもたちは興味心身に先生の読み聞かせを聞いていました。夜に空を見上げることが多くなるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月3日(水)水泳【3年】

3年生の水泳学習です。梅雨の時季になりなかなか入れない日もありますが、WBGT(暑さ指数)が基準を超えるなど暑すぎて入れない日もあります。今日はとても蒸し暑かったですが、WBGTは基準を超えずプールに入ることができました。プールからは、子どもたちの楽しそうな声がたくさん聞こえてきました。今後もプールに入れる日が続くことを願います。
画像1 画像1
画像2 画像2

第1回学校保健委員会を開催しました

 7月2日(火)4・5・6年生が参加し、第1回学校保健委員会を開催しました。今回のテーマは「メディアと上手くつきあい、自ら進んで良い生活習慣づくりをしよう」です。事前にメディアコントロールについて各クラスで話し合った結果を発表し、講師の学校医松山孝昭先生よりお話をいただきました。また、PTA保健生活部の方からも、お話をしていただきました。メディア依存にならないための生活習慣の大切さを学ぶよい機会となりました。学校医の松山先生、PTA保健生活部の皆様、ご多用な中、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月2日(火) 給食

<献立>
○ごはん
○牛乳
○揚げ魚(たら)の甘酢あんかけ
○なす入りマーボー豆腐
○きゅうりの昆布あえ

 写真は6年生です。
 昨日と本日、食に関する指導を行いました。児童には保護者の方からワークシートにコメントをもらうよう伝えてあります。励ましのコメントが食育の推進に繋がります。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/2(火)わたしの あさがお【1年】

一人一人が世話をしてきたアサガオも、花が咲き始めています。花の数や色に着目して、観察文をまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/2(火)俳句と短歌【4年】

4年生の国語では、夏にちなんだ俳句や短歌をつくりました。子どもたちのアイデアは面白く、宿題のことや夏休みのこと、蝉のことなどバラエティに富んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月2日(火)How was your weekend?【6年】

「How was your weekend?」「It was great. I went to Gujo city. 」のように、6年生が週末の様子について英語で会話していました。それぞれが違う週末を過ごしていて、たくさんの友達に聞いてみたくなる活動でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月2日(火)Can you 〜?【5年】

5年生の外国語です。授業のはじめに、リズムに乗って英語を歌う活動をしていました。みんな楽しく歌って踊りながら英語を学んでいます。その後は「Can you 〜?」の表現を使って、友達にできることやできないことを聞きあっていました。友達のことを新たに知れるので、インタビューもどんどん進みますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/2(火)一万をこえる数【3年】

3年生の算数では、10倍、100倍、1000倍について学習していました。前の時間では「×10は、かけられる数に0を付ける」ということを学習済みなので、そのことを使ってみんなで考えました。「×100は、×10と×10を合わせたもの」ということが分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/2(火)かさ【2年】

2年生の算数では、昨日に引き続き「かさ」の学習をしています。今日は1Lますなど使って、自分たちで実際に水をくみました。思っているよりも水の量が多かったり、なかなかバケツいっぱいにならなかったりと、実際に水を動かしてみないと分からないことに気付くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
知多市立旭南小学校
〒478-0032
住所:愛知県知多市金沢字向山1番地
TEL:0569-42-0406
FAX:0569-43-7242