最新更新日:2024/11/05 | |
本日:85
昨日:39 総数:71340 |
4月16日(火)ひょうやグラフにあらわそう【2年】
2年生の算数です。新しくなったデジタル教科書を使って、ひょうやグラフについて学習をしていました。新機能もあるようで、子どもたちも先生も興味な様子でした。
1年 図工「ともだち いっぱい にこにこひょうを つくろう」薄い色のクレパスから使って描いて塗り、黒を使うのは最後の最後までがまんです。 みんな楽しそうな、かわいらしい自画像が描けました。 4/16(火)花を題材に【5年】
図工の授業では、年度当初に花を題材とした制作を行っています。5年生が、タブレットを使って撮影した画像を確認しながら、下描きをしていました。
4/16(火)かけ算を使って【3年】
6×□=24の□に当てはまる数を考える問題に取り組みました。この問題解決での考え方は、3年生で学習する「わり算」につながります。練習問題を解いたら、先生に確認をしてもらっています。
4月16日(火) 給食
<献立>
○麦ごはん ○牛乳 ○けんちんしのだの肉みそかけ ○ほうれん草のじゃこあえ ○沢煮わん 昨日の給食委員会では、お昼の放送と配膳室の片付けの係決めをしました。早速、今日から活動がスタートし、皆、しっかりと動いていて頼もしいです。放送担当の児童は、初めての放送が難しい献立名でしたが、落ち着いて話せていました。 写真は5年生です。 4月16日(火)外国語の様子【6年】
6年生外国語の様子です。今年もフアン先生がALTとして本校に来てくれます。子どもたちも、久しぶりの再会がとても嬉しそうでした。早速フアン先生と一緒にインタビュー活動をして、英語に親しみました。
4/16(火)上手に描けるかな?【1年】
1年生が、自分の顔をクレヨンで描いていました。教室に掲示したり、学年の行事で活用したりするものです。真剣に描いています。でも、何だか楽しそうです。
4/16(火)How are you?【4年】
4年生の外国語活動で、“How are you?”から始まるあいさつのコミュニケーション活動をしていました。隣同士でペアになり、楽しそうにコミュニケーションをとっています。
4月15日(月)春みつけ【3年】
理科の様子です。3年生から始まった理科ですが、子どもたちは楽しそうに学習しています。タブレットで写真を共有したり、友達がみつけた「春」について興味津々に発表を聞いたりしていました。
4月15日(月)小数点の位置【5年】
5年生算数の様子です。ある数が1/10、1/100、1/1000と変化するとき、小数点の位置はどのように変化するか学習していました。子どもたちも理解したようで、スラスラと問題を解いていました。
4月15日(月) 給食
<献立>
○ごはん ○牛乳 ○さばの銀紙焼き ○豚肉と大根の煮物 ○オレンジ オレンジにはビタミンCやクエン酸が含まれています。これらの栄養素は、筋肉や骨を作るのに必要なコラーゲンを作ることや、疲労の軽減をする効果が期待できるとされています。そのため、成長期やスポーツをするときにもぴったりな食べ物です。 写真は4年生です。 4月15日(月)地図帳の使い方【4年】
4年生の社会です。地図帳を使って学習していました。地方がまとまったページを開いたり、索引から調べたりと、いろいろな見方をしていました。今後の学習でも、地図帳も使いながら日本のいろいろな地域を知れると良いですね。
4月15日(月)社会の学習【6年】
6年生の社会の様子です。授業の最初で、都道府県の復習クイズを行っていました。地図帳を見ながら、「あ〜!わかった!」という声がたくさん聞こえてきました。
4/15(月)体育【2年】
体育の授業で、走る練習をしていました。笛の合図でスタートし、腕をしっかりと振って走っています。真剣に、そして、楽しそうに活動していました。
4/15(月)帰りの支度【1年】
今日の授業が終わり、帰りの支度をしていました。トイレに行ったり、水筒を取ってきたり、カバンに用具をしまったりと、自分たちで進めています。入学から1週間がたち、少しずつ慣れてきました。
心の中に 笑顔いっぱい 花いっぱい
新しい年度がスタートし、1週間ほどたちました。この1週間、元気で素敵な笑顔をたくさん見ることができました。春休み明けの学校生活や、環境の変化による不安などで、いつもよりも心も体も疲れていることと思います。週末は、ゆっくりとした時間をつくり、また来週、元気に登校してくれることを願っています。
4月12日(金) 給食
<献立>
○ごはん ○牛乳 ○とうふバーグのみぞれかけ ○肉じゃが ○ふきの佃煮 2年生では、ふきの佃煮を見て、「何これ〜」「昆布みたいな香りがする」など興味津々でした。ふきは、国語で勉強している「ふきのとう」の葉っぱの部分だよと伝えると、安心した様子で、嬉しそうに食べている子もいました。 写真は2年生です。 4/12(金)季節と生き物【4年】
職員室から外を見ると、タブレットを持った4年生の集団が見えました。理科の「季節と生き物」という単元の学習です。春の花を見つけに校舎周りを歩いているところでした。1年生の教室前のチューリップに気付いた子どもたちは、楽しそうに写真撮影をしました。
4/12(金)ものの燃え方と空気【6年】
6年生の理科では、ものの燃え方と空気という単元の学習をしています。今日は理科室で実験を行いました。写真を撮りに行ったときには、実験が終わっていましたが、結果はうまく出たようでした。実験結果を熱心にノートに書き込んでいました。
4/12(金)いろいろな線をかこう【3年】
3年生の図工では、水彩絵の具と筆を使って、いろいろな線をかく学習をしました。春を感じさせる暖かい色づかいの線をかいたり、曲線やハート型の線を使ったりして、子どもたちそれぞれの個性で線を表現していました。
|
知多市立旭南小学校
〒478-0032 住所:愛知県知多市金沢字向山1番地 TEL:0569-42-0406 FAX:0569-43-7242 |