最新更新日:2024/11/29 | |
本日:6
昨日:74 総数:158118 |
6月13日(木) 3年生 保健体育科【感染症の予防】生徒は、友達と相談しながら、答えを考えています。 「くしゃみ」のスピードが一番速いことから、感染症を拡げないための周りへの配慮について再認識していました。 6月12日(水) 2年生 理科【物質と物質が結びつく時の質量の割合】銅と化合した酸素の質量、マグネシウムと化合した酸素の質量についてグラフ化することで化合する酸素の質量にどのような規則性があるのかを考察しました。 6月12日(水) 地区選手権大会に向けて その2下の写真は、女子バスケットボール部 6月12日(水) 地区選手権大会に向けて その1生徒は、目標に向けて、精一杯頑張っています。 ※上の写真は、野球部 下の写真は、剣道部 6月12日(水) 2年生【社会に学ぶ「14歳の挑戦」に向けて】6月12日(水) 【地区選、コンクールに向けて】いよいよ、地区選が近づいてきました。 般中生、がんばろう! 6月12日(水) 3年生 道徳科【教育実習生 研究授業】今日は、「二通の手紙」という話を読み、規則やきまりを守ることがなぜ大切なのかについて、みんなで考えを深めました。 6月11日(火) 2年生 理科【物質と物質が結びつく時の質量の割合はどうなるだろう】銅とマグネシウムを加熱により酸化させる前後の質量から、銅とマグネシウムのそれぞれが酸素と結び付く割合を考察しました。 生徒たちは酸化により銅とマグネシウムが変色する様子に驚いていました。 6月11日(火) 3年生 理科【教育実習生 研究授業】今日の学習課題は、「ダニエル電池は、どのような仕組みで電流を取り出しているのか」です。生徒たちは、グループで協力しながら、真剣に実験に取り組んでいました。実験後は、ボルダ電池との違いを考察していました。 6月11日(火) 2年生 家庭科【まつり縫い】ポイントは「1本とりで」「等間隔で」「表にあまり縫い目がでないように」です。 生徒は、友達と助け合いながら、集中して取り組んでいました。 6月11日(火) 1年生 英語科【振り返り】授業の終わりに毎時間、タブレット端末を使用して、振り返りを行っています。友達の振り返りも見れるので、参考にすることもできます。生徒は、手慣れた様子で入力していました。 6月11日(火) 歯と口の健康週間終了6月10日(月) 1年生 理科【動物の分類クイズをしよう】今日は、その作った問題を友達同士で出し合いました。 みんな楽しく取り組んでいました。 6月10日(月) 3年生 社会科【歴史分野:冷戦は日本にどのような影響を与えたのか】冷戦中の東西陣営について、教科書や資料集を調べながら、具体的にまとめていきました。 6月10日(月) どこが違うかな?(1年生 理科)
エビとカタクチイワシ(煮干し)の体のつくりを比較しました、
6月7日(金) 2年生 【富山経済同友会「課外授業」】6月7日(金) 1年生 音楽科【エーデルワイス】「エーデルワイス」の歌の練習を行いました。生徒は、一生懸命取り組んでいました。 6月7日(金) 3年生 音楽科【ブルタバ(モルダウ)の鑑賞】6月7日(金) 1年生 社会科【歴史分野:今日学んだことは?】今日の学習課題は、「人類は進化の過程で、どのように変化してきたのだろうか」です。授業の終わりに、今日のまとめをしています。友達の意見を参考にしながら、自分の言葉で学んだことをまとめました。 6月7日(金) 芒種の日献立<砺波市 学校給食センター> ※本日の給食はこちらです https://www.city.tonami.lg.jp/section/1676p/ |
砺波市立般若中学校
〒939-1432 住所:富山県砺波市徳万100 TEL:0763-37-0059 FAX:0763-37-2223 |