最新更新日:2024/11/08
本日:count up1
昨日:48
総数:71938

4/18(木)3けた×3けたの筆算【4年】

4年生の算数の授業で、「3けた×3けた」の筆算の仕方を考えていました。自分でじっくりと考えたり、他の子と考え方を確認し合ったりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/18(木)書写のオリエンテーション【3年】

書写の最初の授業で、「書写の授業で大切なこと」を考えました。「よい姿勢」「ゆっくりと」「丁寧に」「心を込めて」など、いろいろな意見が出ました。最後に、そのことを意識しながら、ノートに自分の名前を書きました。とても集中して書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/17(水)12×4=48となることを使って【4年】

算数の授業で、「12×4=48」となることを使って、「1200×400」の計算の仕方を考えました。今まで学習したことを使って、まずは、じっくり考えます。その後、お互いの考えをグループで伝え合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月17日(水) 給食

<献立>
○ソフトめん
○牛乳
○和風かけ汁
○厚焼き卵
○小松菜ともやしのごまあえ

 知多市の給食で使う小松菜は、1年間を通して知多市産のものを使用しています。その他にも、献立表には、その月に使う愛知県産の食品を載せていますので、ぜひご覧ください。
 写真は2年生です。誕生日の児童がいる学級では、牛乳で乾杯をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/17(水)算数で学ぶこと【1年】

1年生が、算数のオリエンテーションをしていました。掲示してある誕生日列車や、カレンダーなど、身近にある数で表されるものを、子どもたちが目をキラキラさせて見ています。授業が終わったら教科書を片付けるところまで,しっかりと確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月17日(水)にぎにぎねんど【2年】

2年生が、粘土でつくった作品の鑑賞会をしていました。タブレットで写真を撮り、それを見合う活動です。低学年ですが、タブレットの使い方も慣れたものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月17日(水)花とわたし【6年】

6年生は、FBC活動の一環で花と自画像を描きます。今日はそのモデルとなる写真撮影をしていました。今後、写真を見ながら下書きを進めていきます。細部までしっかりと見て、素敵な絵が描けると良いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月17日(水)算数【3年】

3年生の算数です。ドリルを使って学習をしていました。□×5=20のような問題について解いています。今後学習するわり算にもつながっていくので、しっかりと復習もしたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月17日(水)外国語の様子【5年】

5年生の外国語です。登場人物の会話を聞いて問題に答えています。3年生や4年生でも外国語を学習してきたこともあり、「わかった!」がたくさん聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月16日(火)ひょうやグラフにあらわそう【2年】

2年生の算数です。新しくなったデジタル教科書を使って、ひょうやグラフについて学習をしていました。新機能もあるようで、子どもたちも先生も興味な様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 図工「ともだち いっぱい にこにこひょうを つくろう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は図工で自分の顔の絵を描きました。

薄い色のクレパスから使って描いて塗り、黒を使うのは最後の最後までがまんです。

みんな楽しそうな、かわいらしい自画像が描けました。

4/16(火)花を題材に【5年】

図工の授業では、年度当初に花を題材とした制作を行っています。5年生が、タブレットを使って撮影した画像を確認しながら、下描きをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/16(火)かけ算を使って【3年】

6×□=24の□に当てはまる数を考える問題に取り組みました。この問題解決での考え方は、3年生で学習する「わり算」につながります。練習問題を解いたら、先生に確認をしてもらっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月16日(火) 給食

<献立>
○麦ごはん
○牛乳
○けんちんしのだの肉みそかけ
○ほうれん草のじゃこあえ
○沢煮わん

 昨日の給食委員会では、お昼の放送と配膳室の片付けの係決めをしました。早速、今日から活動がスタートし、皆、しっかりと動いていて頼もしいです。放送担当の児童は、初めての放送が難しい献立名でしたが、落ち着いて話せていました。
 写真は5年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月16日(火)外国語の様子【6年】

6年生外国語の様子です。今年もフアン先生がALTとして本校に来てくれます。子どもたちも、久しぶりの再会がとても嬉しそうでした。早速フアン先生と一緒にインタビュー活動をして、英語に親しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/16(火)上手に描けるかな?【1年】

1年生が、自分の顔をクレヨンで描いていました。教室に掲示したり、学年の行事で活用したりするものです。真剣に描いています。でも、何だか楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/16(火)How are you?【4年】

4年生の外国語活動で、“How are you?”から始まるあいさつのコミュニケーション活動をしていました。隣同士でペアになり、楽しそうにコミュニケーションをとっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月15日(月)春みつけ【3年】

理科の様子です。3年生から始まった理科ですが、子どもたちは楽しそうに学習しています。タブレットで写真を共有したり、友達がみつけた「春」について興味津々に発表を聞いたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月15日(月)小数点の位置【5年】

5年生算数の様子です。ある数が1/10、1/100、1/1000と変化するとき、小数点の位置はどのように変化するか学習していました。子どもたちも理解したようで、スラスラと問題を解いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月15日(月) 給食

<献立>
○ごはん
○牛乳
○さばの銀紙焼き
○豚肉と大根の煮物
○オレンジ

 オレンジにはビタミンCやクエン酸が含まれています。これらの栄養素は、筋肉や骨を作るのに必要なコラーゲンを作ることや、疲労の軽減をする効果が期待できるとされています。そのため、成長期やスポーツをするときにもぴったりな食べ物です。
 写真は4年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
知多市立旭南小学校
〒478-0032
住所:愛知県知多市金沢字向山1番地
TEL:0569-42-0406
FAX:0569-43-7242