最新更新日:2024/11/22
本日:count up6
昨日:75
総数:180911
令和6年度も「健康な子」「考える子」「仲よい子」「ねばり強い子」の育成に努めます。
砺波市立砺波北部小学校
〒939-1345
住所:富山県砺波市林1104
TEL:0763-32-2469
FAX:0763-32-2489

おやつについて考えよう(7月3日)

画像1 画像1
画像2 画像2
砺波市給食センターから栄養士の方をお招きして、おやつのひみつについて教えていただきました。自分の生活を振り返りながら、おやつを食べるときは、栄養、時間、量を考えることが大切だと学びました。

2年 梅雨の晴れ間はプール4(7月2日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 午後からは2年生も水泳を楽しんでいます。笑顔いっぱい、元気いっぱいです。

3年 梅雨の晴れ間はプール3(7月2日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生も楽しそうに活動しています。

4年 梅雨の晴れ間はプール2

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生も梅雨の晴れ間に水泳です。

1年 梅雨の晴れ間はプール(7月2日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 なかなかタイミングが合わなかった1年生もプールで活動することができました。

6年 奈良時代へ(7月1日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 奈良時代の人々の暮らしと大陸から伝わった文化について調べ、意見交換しています。

5年 余裕が出てきました(7月1日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 糸と針の取り扱いに慣れてきました。針と布を持つ手が自然になり、お話ししながら取り組む姿がみられました。

4年 クリーンセンターを見学して(7月1日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 先週見学したクリーンセンターについて学習したことをまとめています。

3年 会話を楽しく(7月1日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 Do you like〜と友達に話しかけています。約束は「Listen carefully」「Cear voice」「Eye contact」
です。素敵な笑顔の会話が増えてきました。

2年 旋律を自分で(7月1日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 音を自分で選んで「せんりつづくり」をし、演奏しています。なかなか友達の音を聞く余裕はまだないのですが、自分の旋律は楽しく演奏しています。

1年 中学生がお手伝い(7月1日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週、中学生が「14歳の挑戦」で本校に来ています。この時間は、1年生の体育の活動の補助に入ってくれました。

6年 親子で楽しくユニホック

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
親子ふれあい活動で、ユニホック(室内ホッケー)を行いました。RED OX OYABE HOCKY CLUBの方のご指導の下、親子で準備運動、ユニホックの練習、そしてゲームをしました。ゲームでは、熱戦が続き、みんな爽やかな汗を流しました。 

5年 親子で楽しくフォトフレームづくり!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
親子ふれあい活動でフォトフレームづくりを行いました。様々なタイルを組み合わせて、世界で1つだけのフォトフレームを完成させました。満足感とたくさんの笑顔があふれる親子活動になりました。
親子ふれあい活動を企画してくださった学年委員のみなさん、そして参加してくださったみなさんありがとうございました。

4年 社会科 クリーンセンターとなみ見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は、社会科の学習で、クリーンセンターとなみへ校外学習に行きました。自分たちの生活から出たごみがどのように処理されるのか、真剣に施設を見学したり活発に質問をしたりして確かめました。
施設の方の苦労やリサイクルできるごみの種類を知り、分別への意識が高まりました。

6年 何の取材でしょう(6月28日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 何の取材でしょう。楽しみです。

5年 得した気分(6月28日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 予定の活動が終わったので、ドッジボールをしました。わずかな時間ですが、力が入ります。得した気分で大盛り上がりです。

3年 ラとシで(6月28日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 リコーダーの音がだんだんときれいになってきました。「ラ」と「シ」の音を丁寧に出し、タンギングに気を付けて練習しています。

2年 せんりつあそび(6月28日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 鍵盤ハーモニカで「ぷっかりくじら」を演奏しています。上手に演奏できるようになってきたので、最後の節を考えて演奏します。

1年 こんなときもひき算(6月28日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 ひき算の学習をしています。「のこりはいくつ」の場面、「ちがいはいくつ」の場面で使うことを学習しました。なくなったり、飛んでいたり、食べたり、色の違うコップがばらばらに置かれていたり…。いろいろな場面でひき算を使って考えています。

6年 デジタル機器について(6月26日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 デジタル機器との付き合い方について、グループでテーマを決めて情報を発信します。グループでテーマを決めているところです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31