最新更新日:2024/11/02 | |
本日:43
昨日:101 総数:90318 |
7/5 授業風景
机上や机の中を整とんをして、気持ちを整えた上で各学級の授業がスタートしています。本日も気温がたいへん高くなっています。放課の水分補給と授業開始の気持ちの切りかえを大切にしましょう。
7/5 給食の時間
生徒は、仲間と協力して、給食準備を進めています。優しいく声を掛け合い、思いやりをもって級友と接する生徒の姿が印象的でした。
7/5 授業風景
音楽の授業では、リコーダーの練習をタブレットで録画し、自分の演奏の改善点を仲間と見つけながら学習しました。繰り返し前向きに練習する生徒の姿が印象的でした。
7/5 授業風景
生徒は、丁寧なノートづくりを意識して、前向きな学習をしています。姿勢を正し、熱心に授業に取り組む3年生の姿が印象的でした。さすが3年生ですね!
7/5 朝の様子
朝の登校時には、元気なあいさつとともに笑顔で登校する生徒の姿をたくさん見ることができました。朝のST開始時には、各学級、黙想で気持ちを整え、落ち着いた雰囲気で一日をスタートしています。
7/4 生徒議会
本日、帰りのST後に第2回生徒議会を行いました。生徒会執行部と環境委員会からボランティアや清掃に関するキャンペーンなどの提案がありました。生徒会執行部提案のボランティアは昨年度に続き今年度も幼稚園、保育園に届けるものを作成します。ボランティアを通じて、東部中生の「利他共生」の精神をぜひ発揮してください。
7/4 授業風景
英語の授業(3年生)では、ロイロノートを活用して、それぞれの意見を共有しています。生徒は、学級の仲間のカードにコメントを添えて、より多く仲間の考えに対して自分なりの考えを伝えることができました。
7/4 部活動激励会リハーサル
本日帰りのST後、来週月曜日に行われる部活動激励会のリハーサルを体育館で行いました。当日は、各部活動の部長から、大会に向けての目標や3年間の活動に対する思いを発表します。それぞれ部活動から力強い言葉が聞けることを期待しています。
7/4 緑化活動
本日、緑化委員の生徒が花壇にサルビアやマリーゴールドなどの苗を定植しました。丁寧に心を込めて定植する生徒の姿が印象的でした。校内緑化活動を通して、生命を尊重する心を育てるとともに、秋には満開の花が咲くことを期待しています。
7/4 授業風景
本日も行生き生きと前向きに活動する生徒の姿をたくさん見ることができました。暑さが厳しい日が続きます。十分な睡眠を確保し、健康的な毎日を過ごしましょう。
7/4 授業風景
様々な学習活動で積極的にタブレットを活用しています。発表原稿を作成したり、毎時の振り返りをスプレットシートにまとめたりしながら、ICTの効果的な活用を実践しています。
7/4 授業風景
明日(3年生)と来週月曜日(1・2年生)で、期末テストの個票を配付します。テストの結果を振り返り、改善点や自分なりの課題を明確にしながら、夏休みまでの1学期の学習につなげましょう。夏休みに向けた学習計画を立てることも大切ですね。
7/4 授業風景
数学の授業(1年生)では、Googleチャットを効果的に使った学習活動が始まっています。生徒は、参考になる仲間の意見をタブレットの画面上から見つけ、様々な視点で問題演習に取り組むことができました。より効果的な場面でのGoogleチャットの活用が、深い学びへとつながることを期待しています。
7/4 朝の様子
登校時には、笑顔であいさつを交わす生徒がたくさんいます。朝のSTでは、保健係が健康観察をしたり、担任の先生からの連絡事項を聞いて本日の日程確認をしたりして気持ちを整えました。今日も明るく元気な一日を過ごしましょう。
7/3 部活動
WBGTの数値も高い日が続きますが、生徒は水分補給と適度な休憩を意識して安全面に気を配りながら活動しています。3年生にとっては、最後の大会まで残り2週間ほどとなりました。活動する一日一日を大切にしてくださいね。
7/3 清掃活動
6時間目終了後の清掃活動では、隅々まで丁寧に清掃する生徒の姿をたくさん見ることができました。教室の黒板をとてもきれいに整える生徒の姿が印象的でした。
7/3 授業風景
理科の観察と実験(2年生)では、オオカナダモの観察をしました。生徒は、実際の目で顕微鏡のピントを調節し、観察ノートに詳しく記録しました。また、顕微鏡を通して見える実際のオオカナダモの様子をタブレットで撮影し、ロイロノートのカードにまとめて、クラス全体で共有しました。
7/3 授業風景
暑さが厳しい時期となってきましたが、生き生きと前向きに学習する生徒の姿をたくさん見ることができました。放課には十分な水分を取りながら、授業のチャイムとともに授業へ向かう姿勢と気持ちを切り替えましょう
7/3 授業風景
国語や英語の授業では、自分の考えを自分の言葉で説明する学習活動に前向きに取り組んでいます。生徒は、資料やプレゼンテーションソフトを活用して、根拠を基により具体的に説明することを意識しています。
7/3 授業風景
それぞれの教科の授業では、グループでの話し合いの場面を多く取り入れています。話を聞く場面、ノートやプリントに書く場面、意見を伝え合う場面など、それぞれの学習活動にメリハリをつけた行動が大切ですね。
|
知多市立東部中学校
〒478-0001 住所:愛知県知多市八幡字池下77番地 TEL:0562-34-3770 FAX:0562-35-0963 |