最新更新日:2024/06/25
本日:count up4
昨日:35
総数:26125

野球部練習試合

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
22日、県内の学校と飯南グラウンドで練習試合を行いました。
1試合目は5-2で勝利。
2試合目は3-3で引き分け。
 1試合目は終始、自分たちの流れで試合を進められ、勝利することができました。ピンチも何度かありましたが、粘り強く凌ぎきることができました。
 2試合目は1、2年生のみでの試合でした。序盤に3点を先制され、苦しい試合展開でしたが、9回に一挙3得点で同点に追いつき、サヨナラのチャンスもつくりましたが、惜しくも同点に終わりました。
抽選会も終わり、夏の大会も近づいてきています。また2枚目の写真にもあるように本日より、新ユニフォームでの練習試合となりました。このユニフォームで活躍する姿を皆様に見せられるよう、日々精進していきます。

ゼミ活動でやりたいこと・・・

画像1 画像1
いいなんゼミの時間に、奥松阪へ行ってきました。

この地域の魅力は何か、魅力を伝えるためにはどうしたらいいのか、高校生ができることは何なのか・・・、そんな想いを胸に情報交換していきました。
話をしていく中でつながっていく、これまでの授業や部活動等で関わってきた方々との出会い。
また今日も新たな出会いがつながって、生徒が挑戦したいことが実現できそうな予感です!

やりたいこと、挑戦したいことが実現できるいいなんゼミ活動、今後が楽しみです!

3年次生 じゃがいも収穫

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
14日、郷土・環境系列の生徒がじゃがいもの収穫を行いました。写真のように、想像以上の収穫量がありました。暑い中、収穫お疲れ様でした。

【御礼】美術部感謝祭

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
8日、飯南高校美術部感謝祭にご来場いただきました皆様、誠にありがとうございました。
たくさんの募金もありがとうございました。

今週は三重県総合文化センターにて緑茶ラテを振る舞います。
お時間ございましたら、お立ち寄りください。

野球部練習試合 6/8

画像1 画像1 画像2 画像2
8日、飯南グラウンドで県内の学校と練習試合を行いました。
1試合目は2-13で敗戦。
2試合目は1-4で敗戦。
2試合とも敗戦の結果に終わりましたが、それぞれの生徒の顔に悔しい表情があり、次はやってくれると期待させてくれました。悔しい負けを次に繋げる力が大事です。今日の結果を1ヶ月後の夏の糧としましょう!

【3年生】進路ガイダンス

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月29日、5、6限の時間に3年生向け進路ガイダンスを行いました。
3年生としては、最後の進路ガイダンスとなり進路選択を具体的にしていく狙いがあります。

まず全員に向けて志望動機の書き方について講義を受けました。
なぜ数ある中から、その企業、学校を選んだのか伝えなければならない、ということを知りメモを何度もとる姿がありました。
その後、進学、就職ともに希望した分野の企業、学校の話を聞かせていただきました。
進学組は、学校選択だけでなく入試方式についても詳しく聞いていました。
就職組には、6社が来ていただき、それぞれの会社の理念や福利厚生について、内容を比べながら詳しく聞けた思います。
生徒にとって実りのある2時間になったと思います。

令和6年度 体育祭

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7日、第76回体育祭を実施しました。今年のテーマは「あなたにつなげたい想いがある」でした。
障害物競争から始まり、大縄跳び、借り物競争、綱引き、玉入れ、クラス対抗リレー、学年対抗リレーを行いました。特に綱引きは今年度も盛り上がりを見せ、決勝戦では1年次生チームが3年次生チームに勝ち優勝しました。エキシビジョンの優勝チームVS教員チームも大変盛り上がりました。
最後に行われた学年対抗の全員リレーは1人1人が必死にバトンをつなぎ感動を与えてくれました。結果は3年生が強さを遺憾なく発揮し、優勝しました。
生徒の皆さん、体育祭お疲れ様でした。

体育祭の結果
総合優勝 3年2組
準優勝  3年3組
第3位   1年1組
やはり、3年生は強かった。団結力もさすがでした。


総合進学系列2年 国際社会と日本

画像1 画像1 画像2 画像2
本日は三重県CIRのケイン先生に来ていただき、先生の母国オーストラリアの文化などについて、楽しく学びました。

最後には英語で折り紙をして、日本文化の良さも再認識することができました!

★美術部からイベントのお知らせ★

画像1 画像1
画像2 画像2
飯南高校の美術部です。
イベントのご案内です。
【1】飯南高校で1日限定カフェの開催
 6月8日(土)9時から12時
【2】津総合文化センターでのお茶イベントへの出店
 6月15日(土)13時から16時

【バドミントン部】県総体結果

画像1 画像1 画像2 画像2
いつも応援ありがとうございます
3年生の最後の大会となる県総体が終わりました。

個人戦では
男子2部のシングルス(678人出場)で3位入賞することができました
これまで男子の2部シングルスでは賞状を取ることができていなかったので、飯南高校初の快挙となります(多分)。
その他、男子2部シングルスでベスト32、男子2部ダブルス(301ペア出場)でベスト16に2ペア勝ち進むことができました。
団体戦では
男子は名張青峰高校と一回戦を戦い3-2で勝利、2回戦で伊勢高校と対戦し0-3で敗退しました
女子は紀南高校と一回戦を戦い3-0で勝利、2回戦で明野高校と対戦し0-3で敗退しました

3年生はこれで引退となり、寂しくなりますが次は1,2年生が頑張ってくれると思います。
これからも応援よろしくお願いします。

三重県高等学校英文ワープロ・ワープロ競技大会

画像1 画像1 画像2 画像2
商業研究部三年生がワープロ競技会へ参加しました。
日頃練習した成果をこの競技会で発揮するために、参加した選手はみな真剣な眼差しで競技に取り組んでいました。
県内10校40名の選手が競い合い、本校の選手は11番目の成績を収めることができ、佳良賞に輝きました。日々の積み重ねが結果となり喜んでいました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
三重県立飯南高等学校
〒515-1411
住所:三重県松阪市飯南町粥見5480-1
TEL:0598-32-2203
FAX:0598-32-2204