最新更新日:2024/11/22 | |
本日:4
昨日:98 総数:34648 |
野球部 練習試合1試合目は2-6で敗戦 2試合目は8-5で勝利 序盤に先制した後、良い流れで試合を進めるというところが最近の試合での課題でしたが、2試合目は序盤に先制した後も自分たちの持ち味を出して良い流れで試合を進められました。 夏に向けて、練習試合の中でもリードしている緊張感のある中で、どんどん試合を重ねていきたいと思います。 「社会科学入門」の授業、スタートしています!この科目は高大連携授業でもあり、行政学・経済学・看護学・教育学の各専門分野の先生から視点をいただき、地域を軸としながら学んでいきます。 毎年スタートは三重中京大学名誉教授の村林守先生にお越しいただき、今年度も行政学の視点から講義を受けました。 「地域」とは何か? 「地域」の人口が減るのはなぜか? といった問題提起から、4月30日、5月14日の2回に渡って講義を終えました。 データや用語は盛りだくさんではありますが、そこから自分は何を考えるのかを探っていきましょう。 観光ビジネス取組子育て支援センターかんがるー様との交流観光ビジネス 現地調査【いいなんゼミ】イラスト系ゼミ今週も授業公開週間となっておりますので、ぜひお越しくださいませ。 今回お届けするゼミは、イラスト系を中心に集まっているゼミです。 水彩画で自分の生まれ育った風景を描こうとしている生徒、 LINEのスタンプを作って学校を盛り上げようとしている生徒、 イラスト系ではないですがけん玉にチャレンジしている生徒の写真です 他にも、動物園のポップを作る企画をしていたり、パラパラ漫画を作る挑戦をしている生徒がいました。 まだまだ画力が足りないと苦戦している様子もありましたが、努力を続けてほしいです。 観光ビジネス授業5/2 実習の様子4/25 実習の様子【いいなんゼミ】活動の様子生徒のやってみたいという気持ちを大事に、いろいろなことに挑戦していきます。 挑戦していくなかで、出会う困難や社会的課題を解決していく授業になります。 本日は、音楽系のゼミの様子をお伝えします。 初心者からギターや篠笛、ピアノ、サックスなどに挑戦しています。 音が出るだけで笑ってしまうぐらい喜ぶ様子が見られました。 最初の気持ちを大事にして頑張って欲しいです! いじめ防止啓発運動飯南高校では、生徒会役員が中心となりいじめ防止啓発運動をしています。 朝の登校時間に全校生徒に呼びかけています。少しでもいじめ問題に目を向けてもらい、みんなが安心安全に学校生活を送れるように、生徒会役員は頑張っていました。 中高一貫教育飯南・飯高地域の2中学(飯南中学、飯高中学)とカリキュラムの連携や教職員交流等により、6年間を通して学習できます。 ■特徴的な取組 1 教育課程 (1)「郷土学習」の実施 中学校 郷土学習を「人間と社会」、総合的な学習の時間、選択科目で実施 高 校 1年次「産業社会と人間」で地域の魅力を探る。 2、3年次「郷土・環境」系列を設置し、専門科目を開設 (2)「人間と社会」と「産業社会と人間」によるキャリア教育の接続 中学校「人間と社会」→高1「産業社会と人間」→高2「キャリアデザイン」→高3「いいなんゼミ」 中学校1年から高校3年の6年間で、自己の在り方・生き方を探究し、望ましい職業観や勤労観を身に付け、目的意識や進路選択能力の育成を図る。 (3)「総合学科」4系列と中学校の学びの連携 高校の「郷土・環境」「介護福祉」「総合進学」「コンピュータ」系列につながる取組を、総合的な学習の時間や選択教科の中で実施 2 生徒の交流 中学校の各学年で高校との交流を年間2回程度実施(生徒交流会・いいなんゼミ発表会見学・連携入試対策講座等)。 高校の生徒会執行部や吹奏楽部、應援團Circle等が各中学校の文化祭を訪問。 3 教職員の交流 中学3年から高校1年のつなぎ学習に重点を置き、中学の教職員が高校の授業へ、また、高校の教職員が中学の授業に参加している。 教科ごとに相互授業見学等を実施。中高の生徒指導担当者、人権教育担当者、養護教諭等による情報交換を実施。 4 入学者選抜 学力検査は実施せず、「課題学習のまとめ」と面接による、連携型中高一貫教育に係る選抜。連携入試対策講座で、高校1年生が助言を行う。 硬式野球部バットとボール寄付上山組様からの熱いメッセージをいただき、野球部員もより一層夏の大会に向けて練習に励み、良い結果を残せるように頑張ります。 これからも地域の皆様から応援され続けるチームであれるように部員一同頑張っていきたいと思いますので、よろしくお願いします。 令和6年度 着任式・始業式観光ビジネス授業まだまだ観光ビジネスの授業は走り出したばかりですが、地域の魅力を発信できる活動を続けていきます。 なかまづくりワークショップ 2「サイン集め」 呼んでもらいたい名前を決めて、名札を作りました。そして、いろいろな人に声をかけ合い、その名前で呼び合い、じゃんけん。勝った人はサインをもらえるというものです。 初めての声かけが、ゲーム感覚で行え、ドキドキ緊張感もいつの間にかなくなった様子で、サイン集めのために自ら声をかけ、楽しくじゃんけんをすることができました。 キャリア教育1 地域と協働したキャリア教育 「地域を学び場とした探究活動」をとおして、「生きる力」(対応力・追究力・創造力・発信力)を育みます。 2 系統的キャリア教育 1年次「産業社会と人間」、2年次「キャリアデザイン」、3年次「いいなんゼミ」とキャリア・サポート科目を設置し、発達段階に応じた、計画的・系統的なキャリア教育を進めています。 3 すべての教育活動でキャリア教育 単発的でなく、すべての教科学習・特別活動をとおしてキャリア教育で必要とされる4領域の能力(人間関係形成能力、情報活用能力、将来設計能力、意思決定能力)を育みます。 ■「産業社会と人間」(1年次) 自分をより知り、自己のあり方・生き方についての省察をスタートします。また、地域の大人との対話、フィールドワーク、4系列での学び体験等を通して、自分の将来設計を進めます。 ■「キャリアデザイン」(2年次) 企業見学会、インターンシップ、プレいいなんゼミ等をとおして、自己のあり方・生き方についての省察を深めます。 ■「いいなんゼミ」(3年次) 自らの興味・関心をベースに研究テーマを設定し、1年を通して調査・研究・作品制作・発表を行います。集大成として、成果を飯南産業文化センター等での「いいなんゼミ発表会」で発信し、フィードバックをとおした更なる省察へつなげます。 ■「SHRでの学び」 漢字検定等資格試験合格に向けての学習や一般教養に関する学習を毎日のSHRで実施し、自ずから学ぶ力を育みます。 介護実習 宣誓式生徒の皆さんからは「実習にむけてこれまで学んできたことを活かし、成長したい」と力強く語っていただきました。不安なこともあると思いますが、ぜひ積極的に取り組んできてほしいと思います。 介護実習を受け入れていただく施設の皆様、本当にありがとうございます。 野球部練習試合 4/21美術部 松阪いきいきフェスタ |
三重県立飯南高等学校
〒515-1411 住所:三重県松阪市飯南町粥見5480-1 TEL:0598-32-2203 FAX:0598-32-2204 |