最新更新日:2024/11/15
本日:count up4
昨日:115
総数:92784
校訓 「正義」「忍耐」「協力奉仕」  スローガン 「利他共生」

5/10 授業風景

各学年、副教材やeライブラリに前向きに取り組む生徒の姿をたくさん見ます。明日からの休日も、中間テストに向けた計画的な学習に取り組みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/10 授業風景

授業では、教科担当の先生が机間指導をする度に、進んで質問をして前向きに学習に取り組む生徒の姿が印象的でした。テスト週間2日目、ST後には教育相談も行っています。日常生活での不安や悩みを担任の先生に相談しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/9 授業風景

3年生の各教室では、意欲的な学習に取り組む生徒の姿をたくさん目にします。今年度、初めての定期テストに向けて、自分なりの目標が達成できるよう、計画的な学習に取り組んでくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/9 緑の募金

今日から5日間、緑の募金の回収が始まりました。
緑化委員を中心に、各学級で募金を集めています。昼放課には職員室でも募金の回収を行いました。
集まった募金は、愛知県緑化推進委員会に送り、各団体・学校に分配され、森林の整備や校内の緑化活動に使われます。
画像1 画像1

5/9 給食準備(1年生)

1年生は学校生活にも慣れて、委員会や給食当番の活動にスムーズに取り組むことができるようになりました。笑顔で楽しい給食の時間を過ごしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/9 授業風景

本日からオルゴール着席を意識した授業開始の取組が学校全体で始まっています。学習環境も気持ちも整えて、中間テストに向けて学習に励みましょう。各授業で、自信をもって自分の考えを伝えたり発表したりする生徒の姿をたくさん見ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/8 授業風景

各授業で、複数の先生を見る機会が多くなっています。よりよい授業づくりのために、多くの先生が様々な授業を参観し、生徒に寄り添いながら授業研究に努めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/8 授業風景

明日からテスト週間です。プリントの切り抜きを貼ったり、色別の下線を引いたりして丁寧にノートづくりをしながら、テスト勉強に活用する生徒の姿を見ることができました。午後からは、新田小学校の旧6年生の担任の先生たちが、1年生の授業を見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/8 給食準備(3年生)

3年生の給食準備では、進んで配膳を手伝う生徒がたくさんいます。「ありがとう」や「座って待とうよ」の言葉を自然と伝え合うことができる温かな給食準備の風景を見ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/8 授業風景

体育や家庭科の授業では、互いにアドバイスを伝え合って生き生きとした表情で取り組む生徒の姿が印象的でした。理科の植物の観察では、グループで校庭を歩きながら様々なつくりの植物を探す生徒を見かけました。シダ植物は無事見つかりましたか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/8 授業風景

5月に入り、新学期の生活を振り返りながら生活を整える時期ですね。年度当初に掲げた目標に向かって継続的な努力ができるよう、授業でのきまりや生活の見直し、学習の振り返りなど一つ一つの活動に丁寧に取り組むことが大切ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/7 委員会

本日は、帰りのST後に委員会活動を行いました。4月の活動を振り返り、各委員会が常時活動の確認や今後の新しい取組、キャンペーン活動などについて話し合いました。委員長として具体的な指示を出し、全体をまとめる3年生の前向きな姿勢が1、2年生のお手本となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/7 授業風景

歴史上の出来事に関する意見交換や数学の計算過程の伝え合い、林間学校のレクリエーションに向けての話し合いなど、たくさんの授業で、対話活動に進んで取り組む生徒の姿を見ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/7 授業風景

連休明け、あいにくの雨ですが、気持ちのこもったあいさつをして、元気に登校する生徒の姿をたくさん見ることができました。理科の授業では、雨を教材として活用し、生徒が集めた雨水のpHを測る実験を行いました。興味津々に実験結果を見つめる生徒の表情が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/2 委員長会

来週火曜日の委員会に向けて、本日ST後に各委員会の委員長と担当の先生で活動内容の打ち合わせを行いました。常時活動の改善点やキャンペーン活動に向けての計画などを話し合い、委員会活動に向けてしっかり事前準備を行うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/2 地震避難訓練

6時間目に地震避難訓練を行いました。
「おさない」「はしらない」「しゃべらない」「もどらない」の4つを意識して、安全に避難できるように心がけました。
実際に災害が発生したときに落ち着いて行動ができるように、家庭でも日頃から備えを十分にしておいてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/2 授業風景

技術の授業では、木材の性質や種類について学習しました。それぞれの木材を手で触れて表面の感触を伝え合ったり、においの違いを確かめたりしました。各教科の授業で、ICT機器の有効活用が進む中、五感を働かせて感じる学習も大切にしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/2 部活動連絡掲示板

5月から1年生が部活動に参加しています。放課には、2階玄関前の掲示板で部活動の連絡や持ち物を確認する生徒がたくさんいます。明日からの連休中の部活動の予定もしっかり確認してくださいね。また、各部活動ではGoogle classroomを利用して、活動予定や持ち物、大会日程等の配信をしています。日々の予定を確認しながら、計画的な日常生活を送りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/2 授業風景

授業では生徒の様々な意見を生かして、教科担当の先生が具体的な発問をしていました。生徒は、日常生活に照らし合わせながら考え、それぞれの考えをロイロノートや積極的な発表で全体共有しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/2 リンゴの皮むき(2年生)

家庭科の授業(2年生)では、リンゴの皮むきを行いました。皮むきの前のリンゴの重さと皮むき後のリンゴの重さを測って比べながら、うすく丁寧に皮をむくことを目標に活動しました。安全面にも気を配り、生徒は正しい包丁の使い方を意識して活動することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
知多市立東部中学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字池下77番地
TEL:0562-34-3770
FAX:0562-35-0963