最新更新日:2024/06/26
本日:count up4
昨日:234
総数:153343
令和6年度も「健康な子」「考える子」「仲よい子」「ねばり強い子」の育成に努めます。
砺波市立砺波北部小学校
〒939-1345
住所:富山県砺波市林1104
TEL:0763-32-2469
FAX:0763-32-2489

6年 デジタル機器について(6月26日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 デジタル機器との付き合い方について、グループでテーマを決めて情報を発信します。グループでテーマを決めているところです。

5年 川の様子は(6月26日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 「流れる水のはたらき」について学習しています。教科書には常願寺川の山の中を流れる写真と平地を流れる2枚の写真が大きく掲載されています。この2枚を比べて気づいたことを出し合っています。

4年 だんだん詳しくなってきた(6月26日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 総合的な学習の時間の調べ学習です。「地球温暖化を止めたいんだよ」とつぶやく声も聞かれます。

3年 問題に取り組んでいます(6月26日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 ノートにかいたり、タブレットの問題に取り組んだりして棒グラフをかいています。

2年 すばやく動きます(6年26日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 「たから運びゲーム」をしています。たくさん練習してきたので、考えたプレーもできるようになり、すばやい動きができるようになってきました。

1年 ひきざん(6月26日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生は、ひきざんの学習をしています。お話に合わせてブロックを操作し、式を書いています。

6年 早く調べたい!(6月25日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 大仏についての基本情報を聞いた後、何のためにどうやって作ったのか気になりました。
「早くしらべよう!」と前のめりの子供たちです。

5年 小数倍(6月25日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 長さの違う4本のテープがあります。5mの赤のテープをもとにするとそれぞれ3倍、3.5倍、0.6倍の長さです。整数なら簡単に分かりそうですが、小数倍にチャレンジしています。

4年 振り返りをしっかり(6月25日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語「一つの花」のお父さんの気持ちを話し合いました。友達の考えを聞いて学習を終えた今の自分の考えをまとめ、本時の振り返りをしています。集中しています。

3年 表の欄の意味は?(6月25日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 3つの学年のけがの種類と人数の表に数を入れ、その欄の意味を考えています。

2年 どんな数かな?(6月25日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 数について数直線を使って説明しています。友達に伝えると、自分の考えが整理されます。

1年 ペア音読(6月25日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 「おおきなかぶ」を読んでいます。ペアで地の文を読んだり、登場人物になったり。今日はおおきなかぶが教室に登場したので読みたい気持ちがアップしています。

1年 よさこいって楽しい!(6月22日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
親子ふれあい活動でよさこいを体験しました。よさこいを間近で見たり、実際に鳴子に触ってみたりするなどしました。また、簡単に踊れる「うらじゃ音頭」を教えてもらい、みんなで楽しく体を動かしました。今回教えてくださったよさこいチーム「3015」の皆さん、親子ふれあい活動を企画してくださった学年委員のみなさん、ありがとうございました。そして参加してくださったみなさんもありがとうございました。

1年 とろとろしててきもちいいね(6月21日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
液体ねんどと絵の具をまぜたら、とろとろねんどのできあがり!手で触って気持ちよく絵をかきました。

2年 親子で楽しく運動!(6月22日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生親子活動を行いました。
準備体操からリレーまで、楽しく活動することができました。

3年 ゴムカーをコントロール(6月21日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 ゴムカーをゴールエリアに止めるための作戦を考えています。輪ゴムを伸ばす長さを相談しているようです。

1年 2組もさわって、まぜて(6月21日)

画像1 画像1
 液体粘土に絵具をませて、お気に入りの色を作って思い切り楽しんでいます。

5年 だんだんうまくなってきました(6月21日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 裁縫に少しずつ慣れてきました。名前の縫い取りもできています。

4年 お母さんの気持ちは(6月21日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 「一つの花」を読んでいます。今日は、お母さんの気持ちを叙述から考えています。静かに集中して考えています。

2年 今日は自分で問題を作るよ(6月21日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 100、10、1のカードがいくつかあります。昨日は、全部でいくつあるのか提示された問題を解きました。今日は、一人一人が問題を作ります。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31