最新更新日:2024/06/17
本日:count up12
昨日:242
総数:151205
令和6年度も「健康な子」「考える子」「仲よい子」「ねばり強い子」の育成に努めます。
砺波市立砺波北部小学校
〒939-1345
住所:富山県砺波市林1104
TEL:0763-32-2469
FAX:0763-32-2489

2年 後転ができたよ(6月17日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育の指導者の方に来ていただき、楽しくマット運動を教えていただきました。いろいろな動きをしたあと、メインの後転に取り組みました。おでこと膝を近付けることや、手をしっかりつくことを教えてもらい、上手に回ることができました。

6年 古墳は何のため?(6月17日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 古墳について調べて意見を交換し、まとめました。

5年 稲が大きくなってきた(6月17日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 バケツで育てている稲が大きくなってきました。その稲を植え替えしています。今はなんだかさみしくなりましたが、ますます伸び伸び大きくなってくれると嬉しいです。

4年 富山の水がおいしいのは(6月17日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 富山の水が豊かでおいしい理由を気候や地形と関連付けて考えています。

3年 I like〜(6月17日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 好きなもの嫌いなものの言い方を学習しています。歌いながら、振りを入れながらいろいろなパターンで繰り返し練習しています。

2年 100は100の部屋へ(6月17日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 100より大きな数を学習しています。10は10の部屋(十の位)100は100の部屋(百の位)へ並べます。

1年 アサガオが大きくなってきた(6月17日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 アサガオがぐんぐん大きくなってきています。雨が降らないので子供たちの水やりは大切な仕事です。葉やつるの変化を写真に書き込んで記録しています。

6年 分数÷分数(6月14日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 分数÷分数の計算の仕方を考えています。友達の考えを聞き、自分の言葉で友達に説明することで理解を深めています。

3年 どれくらいかかる?10mってどれくらい?(6月14日)

画像1 画像1
画像2 画像2
1kmを歩くのにどれくらいかかるかストップウォッチを使って測るチームと10mを予想して感覚を養う学習をしました。「僕たちの歩きだったら1kmを10分から11分で歩けるんだ!」「10mは泳いだ時にはこんな感じ」と自分の体験を話し合う姿がありました。

5年 ソーイング!(6月14日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 針と糸の扱いに慣れてきました。今日は、名前をカタカナで縫い取っています。

4年 三角定規(6月14日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 角の大きさを学習しています。三角定規の角を調べ、どの三角定規も同じ角をもっていることが分かりました。

2年 たくさんのクリップを数えよう(6月14日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 たくさんのクリップを数えています。正確に数えるために、10のまとまりを作って数えています。

1年 問題の文と答えの文(6月14日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 「つぼみ」の文章は、つぼみの紹介の文、問題の文があって答えの文があります。ききょうのつぼみについて読んでいます。答えの文をさがしています。

4年 ヘチマの体(6月13日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 ヘチマを植え替えます。その前にヘチマの体を観察しています。形の違う葉、茎とは違う弦をじっくり見ています。

6年 2組もクッキング(6月13日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は2組がスクランブルエッグを作っています。家庭科室はいい匂いでいっぱいです。

5年 グラフから(6月13日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 降水量と気温のグラフから日本のどの気候かを考えています。冬の気温や降水量に違いが大きく、ヒントになります。

3年 輪ゴムカー(6月13日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 輪ゴムカーを走らせました。「もっと早く走らせたいな」「遠くまで走らせたいな」研究したい気持ちが湧いてきます。

2年 おいしそう(6月13日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 野菜が大きくなってきました。この暑さで一気に実が大きくなった気がします。

1年 6年生となかよし!(6月13日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
休み時間や授業のお手伝いなど、1年生と6年生は学校生活で関わりが多いです。今日はシャトルランの計測のお手伝いをしてくれました。そのあとはお楽しみの交流タイム♪6年生いつもありがとう!

1年 タン・タン・タン・ウン(6月13日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 曲に合わせてリズムをうっています。カスタネットと手拍子の音が教室いっぱいに響きます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30