TOP

5年生宿泊学習 1日目終了です

体調不良や大きな怪我などもなく1日目が終えようとしています。ゆっくり休んで、明日も楽しく過ごします。
画像1
画像2
画像3

野外炊飯とそのあとは

みんなで協力して作ったカレーライス。美味しい!の声と、家のカレーが食べたい…。の両方の声が聞こえてきました。食事のあとは、学年集会で反省会。学びもしっかりしていきます。
画像1
画像2
画像3

野外炊飯

野外炊飯中、みんなで協力中!ケムリって目にしみる!
画像1
画像2
画像3

ネイパル砂川到着 これからカレー作りです

こどもの国で昼食と休憩を終え、ネイパル砂川に到着しました。これからカレー作りです。
画像1
画像2
画像3

子ども科学館

目と耳と、体と頭をフル活用!
画像1
画像2
画像3

美術自然史館2

 

画像1
画像2
画像3

自然史博物館到着

各グループに分かれ、自然史展示室を見学します。集合時刻を見通して活動します。
画像1
画像2
画像3

5年生宿泊学習出発

いよいよ待ちに待った宿泊学習の始まりです。出発式では5年生全員でテーマを確認しました。約束を守って楽しい学習をしてきます。
画像1
画像2

なんとか終了

画像1
これから帰ります

お昼休憩

画像1
雨のため早めに休憩
お弁当を食べ、近くの建物を見学して
帰ります

4年見学旅行

画像1
開拓の村到着
あいにくの霧雨ですが
がんばって見学します

最後の休憩

画像1
予定通り帰着できそうです

休憩

画像1
きのこ王国出発

昼食

画像1
カレーを食べたら帰ります

リスツリゾート

画像1
思いっきり楽しんでください

おはようございます

画像1
まだ眠そうな子も多いです

夕食開始

画像1
 

到着

画像1
 

ふきだし公園

画像1
あとはルスツヘ

自主研修無事終了

画像1
特に大きな事故も遅刻もなく、
小樽を出発しました
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/25 5年生宿泊学習1日目(ネイパル砂川)短縮日課
6/26 5年生宿泊学習2日目(ネイパル砂川)1年生2年生4時間授業
6/27 5年生回復休業日 諸費引落日
6/28 中学校吹奏楽演奏会 安全点検日
7/1 参観日(中) 水泳学習 2年1組