最新更新日:2024/06/12
本日:count up71
昨日:761
総数:64886
校訓 「正義」「忍耐」「協力奉仕」  スローガン 「利他共生」

6/12 2年生林間学校 その32

とてもいい天気、気持ちのよい朝です。今日はピザ作りとウォークラリーを予定しています。
画像1 画像1

6/11 2年生林間学校 その31

部屋長会の様子です。体調不良者や伝達事項の確認が行われています。このあと22時には消灯です。
画像1 画像1

6/11 2年生林間学校 その30

キャンプファイヤーから戻ってきたら、夜食の後、順番にお風呂です。そして少しまったりタイム。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/11 2年生林間学校 その29

最後は実行委員による光の舞。そして火文字披露です。今年の文字は「心」。心を燃やして、熱い友情を深めていきましょう。残りの2日間も協力して頑張りましょう。キャンプファイヤー終了です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/11 2年生林間学校 その28

次は猛獣狩りです。大盛り上がりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/11 2年生林間学校 その27

次はじゃんけん列車です。連続で勝つ猛者が現れました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/11 2年生林間学校 その26

次はジェスチャーゲームをしました。何を表現しているか分かりますか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/11 2年生林間学校 その25

ついつい火に近付きすぎて「熱っ!」てなる人もちらほら。最後は先生達もみんな入って大きな円で盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/11 2年生林間学校 その24

火を囲んでマイムマイムを踊りました。内側の円を1組、2組、3組とそれぞれ交代して踊りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/11 2年生林間学校 その23

火の神から信頼、友情、希望の日をもらい、キャンプファイヤーが始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/11 2年生林間学校 その22

カレーを食べた後は、きれいに片付けます。施設の方にチェックを受けています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/11 2年生林間学校 その21

続カレー。スープカレーみたいな班も。それも思い出だよね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/11 2年生林間学校 その20

続カレー。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/11 2年生林間学校 その19

続カレー。ご飯もうまく炊けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/11 2年生林間学校 その18

おいしいカレーが出来上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/11 2年生林間学校 その17

続カレー作り。もうキャンプファイヤーを始めた班がいました。ちょっと気が早いです。薪で火を調整しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/11 2年生林間学校 その16

続カレー作り。食べやすい大きさに野菜を切っていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/11 2年生林間学校 その15

続カレー作り。みんなで協力しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/11 2年生林間学校 その14

カレー作りが始まりました。校長先生も料理の腕前を披露してくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/11 2年生林間学校 その13

さっき昼食を食べた気もしますが、これから野外炊飯場に移動して、夕食のカレーを作ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
知多市立東部中学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字池下77番地
TEL:0562-34-3770
FAX:0562-35-0963