最新更新日:2024/06/28
本日:count up10
昨日:327
総数:136160
「みんなで上機嫌」「ブラッシュアップ東部っ子!」

学習の様子(6年生)6月18日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年1組:算数科「分数のわり算」
6年2組:家庭科「クリーン大作戦」
6年3組:英語科「My Daily Schedule」

学習の様子(5年生)6月18日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年1組:国語科「俳句」
5年2組:英語科「What do you have on Monday?」
5年3組:国語科「敬語」

学習の様子(4年生)6月18日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年1組:算数科「分度器を使って、正かくな角の大きさをはかろう」
4年2組:体育科「マット教室」
4年3組:算数科「分度器を使って、角度をはかろう」

雨の登校 6月18日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雨のため、少し涼しい日となりそうです。
元気に東部っ子が登校してきました。
1年生の世話をする上学年が頼もしい!
すてきです!

「ひとつの花」 ー国語科ー (4年) 6月17日

画像1 画像1
画像2 画像2
「お母さん」と「お父さん」は「ゆみこ」のことをどのように思っていたのかを読み取りました。会話文や行動の文をもとに、「お母さん」と「お父さん」の気持ちを考えました。

分数でわる計算 ー算数科ー (6年) 6月17日

画像1 画像1
画像2 画像2
分数でわる計算の仕方を学習しています。問題を解きながら、簡単に計算するにはどのような工夫をすればよいかを見いだしました。

学習の様子(3年生)6月17日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年1組:学習の準備
3年2組:算数科「テスト」
3年3組:算数科「テスト」

学習の様子(2年生)6月17日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年1組:国語科「スイミー」
2年2組:国語科「スイミー」
2年3組:国語科「スイミー」

学習の様子(1年生)6月17日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年1組:国語科「は、を、へをつかってぶんをかこう」
1年2組:国語科「あさがおをくわしくかんさつしよう」
1年3組:国語科「はなのつぼみのぶんしょうをよむ」

先生となかよし!ー生活科ー(1年生)6月14日

画像1 画像1
画像2 画像2
今週1年生は、学校の先生たちとなかよくなる活動を行いました。
休み時間になると、顔は知っているけど名前は知らない先生、お話したことがない先生に、もっとなかよくなりたいという思いをもち、出かけて行きました。
子供たちは、元気に自己紹介をした後、タブレットを上手に使って先生の写真を撮ったり、好きな食べ物や動物を質問したりしました。
先生となかよくなれて、笑顔いっぱいです。

発見がたくさん!ー社会科ー(3年)6月14日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は工場見学へ行ってきました。機械が動く様子や、商品ができあがっていく様子を見たり聞いたりしました。社会科の学習に生かしていきます。

わりきれないときの商 ー算数科ー (5年) 6月14日

画像1 画像1
画像2 画像2
わりきれないときに、どうやって商を表せばよいかについて考えました。上から2けたのがい数にするには、上から何けための数を四捨五入すればいいかな?

「ひとつの花」 ー国語科ー (4年) 6月14日

画像1 画像1
画像2 画像2
登場人物の行動や会話から、そのときの思いや気持ちを考えました。登場人物ごとに付箋の色を決めて、行動や会話を丁寧に読み取りました。

安全で楽しい水泳学習に! 6月14日

画像1 画像1
プール清掃が終わり、すっかりきれいになったプールです。
(6年生さん、きれいにしてくれてありがとう!)
水温は28度と、準備万端です。
水の事故がないように心から願っています。
安全で楽しい水泳学習にしていきましょう!

学習の様子(6年生)6月14日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年1組:図画工作科「陶芸教室」
6年2組:音楽科「ラバーズ コンチェルト」
6年3組:算数科「分数のわり算」

学習の様子(5年生)6月14日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年1組:テストが終わって
5年2組:国語科「敬語」
5年3組:理科「メダカの世話」

学習の様子(4年生)6月14日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年1組:プリントが終わって
4年2組:図画工作科「木々を見つめて」
4年3組:算数科「分度器を使って角の大きさを調べよう」

校外学習へ出発!(3年生)6月14日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校外学習へ出発しました。
おいしい飲み物を作っている様子の見学です。
いろいろな工夫を学んできてくださいね!

学習の様子(2年生)6月14日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年1組:算数科「水のかさ」
2年2組:学級活動「2年2組のよいところ」
2年3組:授業直前

学習の様子(1年生)6月14日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年1組:じゃんけんゲーム
1年2組:プリント ※男子の多くは心電図検査中
1年3組:授業直前
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
令和6年度年間行事予定
6/25 委員会
6/28 1の3子ども造形アトリエ
砺波市立砺波東部小学校
〒939-1305
住所:富山県砺波市千保250
TEL:0763-32-2271
FAX:0763-32-2279