最新更新日:2024/06/23
本日:count up1
昨日:65
総数:63047

6/20(木) ともだち 3

各自が調べた生き物の発表もしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/20(木) 漢字テスト

6年生の国語では、漢字50問テストをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/20(木) 漢字テスト 2

6年生になってから学習した漢字の復習テストです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/20(木) 漢字テスト 3

7月8日には、旭東小漢字検定があります。すべての漢字を書けるようになっておきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/19(水) 箱を生かして

1年生の図工では、「いろいろなかたち」の作品づくりをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/19(水) 箱を生かして 2

箱の形を生かして、作品づくりをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/19(水) 箱を生かして 3

はさみとテープを使って、動物や建物などを各々が作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/19(水) 3・4年水泳学習

3年生・4年生の水泳学習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/19(水) 3・4年水泳学習 2

水に慣れるために水流づくりから始めます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/19(水) 3・4年水泳学習 3

逆向きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/19(水) 3・4年水泳学習 4

フラフープくぐりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/19(水) 3・4年水泳学習 5

これからの水泳学習も楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/19(水) 復習

2年生の算数ではプリントを使って、「ほうかご何する?」を復習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/19(水) 復習 2

テープ図を使った文章問題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/19(水) 復習 3

1学期もあと1か月ほど。習ったことは、きちんと習得して先に進めるとよいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/19(水) 今日の給食

今日のメニューは、ソフトめん、牛乳、たまり醤油の和風かけ汁、ささみ大葉梅フライ、小松菜のごま和えでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/19(水) 今日の給食 2

久しぶりの水泳のあとでおなかがすいている様子。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/19(水) 今日の給食 3

今日もおいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/19(水) 仮分数にして

6年生の算数では、「分数÷分数」を学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/19(水) 仮分数にして 2

帯分数や整含む含むわり算の仕方を考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
知多市立旭東小学校
〒478-0022
住所:愛知県知多市大興寺字広目10番地
TEL:0569-43-5715
FAX:0569-43-6385