最新更新日:2024/06/28
本日:count up9
昨日:327
総数:136159
「みんなで上機嫌」「ブラッシュアップ東部っ子!」

校外学習へ出発!(4年生)6月19日

画像1 画像1
水の学習のため、校外学習へ行きました。
先発隊の出発です。
しっかり学んできてくださいね!

古墳の秘密を明かす!(6年生)6月18日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月から歴史の学習をしている6年生。大きな古墳はいったい何のためにできたのか、どのように作られたのか、友達と協力しながら教科書やインターネットで調べました。

長休み5 6月18日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
それぞれが工夫した遊びを楽しんでいます。
学習の準備をしている5年生もいました。
立派です!

長休み4 6月18日

画像1 画像1
6年オープンスペースに、たくさんの1年生が来ています。
6年生と遊べて、うれしいね!

長休み3 6月18日

画像1 画像1
画像2 画像2
低学年運動スペースでは、1年生がドッジボールを楽しんでいました。

長休み2 6月18日

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生(1階)と6年生(3階)のオープンスペースに行くと、すてきな演奏が聞こえてきました。

長休み1 6月18日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図書室では、たくさんの子供が本を借りに来ていました。
松本文庫が大人気です!

小数点の位置と「0」 ー算数科ー (5年) 6月18日

画像1 画像1
画像2 画像2
小数点の位置や「0」の消し方に気を付けて、計算の仕方を説明し合いました。計算で求めると積は、「36.900」。小数第二位と小数第三位の「0」は・・・。

チューリップマスター ー総合的な学習の時間ー (3年) 6月18日

画像1 画像1
画像2 画像2
「となみのチューリップマスター」になるために、自分で課題を決めて調べ活動をしています。チューリップの色の特徴や育ち方など、調べたことをまとめます。

学習の様子(6年生)6月18日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年1組:算数科「分数のわり算」
6年2組:家庭科「クリーン大作戦」
6年3組:英語科「My Daily Schedule」

学習の様子(5年生)6月18日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年1組:国語科「俳句」
5年2組:英語科「What do you have on Monday?」
5年3組:国語科「敬語」

学習の様子(4年生)6月18日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年1組:算数科「分度器を使って、正かくな角の大きさをはかろう」
4年2組:体育科「マット教室」
4年3組:算数科「分度器を使って、角度をはかろう」

雨の登校 6月18日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雨のため、少し涼しい日となりそうです。
元気に東部っ子が登校してきました。
1年生の世話をする上学年が頼もしい!
すてきです!

「ひとつの花」 ー国語科ー (4年) 6月17日

画像1 画像1
画像2 画像2
「お母さん」と「お父さん」は「ゆみこ」のことをどのように思っていたのかを読み取りました。会話文や行動の文をもとに、「お母さん」と「お父さん」の気持ちを考えました。

分数でわる計算 ー算数科ー (6年) 6月17日

画像1 画像1
画像2 画像2
分数でわる計算の仕方を学習しています。問題を解きながら、簡単に計算するにはどのような工夫をすればよいかを見いだしました。

学習の様子(3年生)6月17日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年1組:学習の準備
3年2組:算数科「テスト」
3年3組:算数科「テスト」

学習の様子(2年生)6月17日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年1組:国語科「スイミー」
2年2組:国語科「スイミー」
2年3組:国語科「スイミー」

学習の様子(1年生)6月17日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年1組:国語科「は、を、へをつかってぶんをかこう」
1年2組:国語科「あさがおをくわしくかんさつしよう」
1年3組:国語科「はなのつぼみのぶんしょうをよむ」

先生となかよし!ー生活科ー(1年生)6月14日

画像1 画像1
画像2 画像2
今週1年生は、学校の先生たちとなかよくなる活動を行いました。
休み時間になると、顔は知っているけど名前は知らない先生、お話したことがない先生に、もっとなかよくなりたいという思いをもち、出かけて行きました。
子供たちは、元気に自己紹介をした後、タブレットを上手に使って先生の写真を撮ったり、好きな食べ物や動物を質問したりしました。
先生となかよくなれて、笑顔いっぱいです。

発見がたくさん!ー社会科ー(3年)6月14日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は工場見学へ行ってきました。機械が動く様子や、商品ができあがっていく様子を見たり聞いたりしました。社会科の学習に生かしていきます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
令和6年度年間行事予定
6/21 5、6年ネットトラブル防止教室
6/25 委員会
砺波市立砺波東部小学校
〒939-1305
住所:富山県砺波市千保250
TEL:0763-32-2271
FAX:0763-32-2279