最新更新日:2024/06/26
本日:count up75
昨日:354
総数:135203
「みんなで上機嫌」「ブラッシュアップ東部っ子!」

安全に楽しく!水泳学習(特別支援)6月20日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2つのグループに分かれて水泳の授業をしました。今年初めての水泳だったので、水に慣れるように活動をしました。

学習の様子(6年生)6月20日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年1組:書写「ひまわり」
6年2組:国語科「楽しみは」
6年3組:英語科「テスト」

学習の様子(5年生)6月20日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年1組:国語科「テスト返し」
5年2組:体育科「スポーツテスト入力」
5年3組:社会科「日本の気候には、どのような特色がみられるでしょうか」

学習の様子(4年生)6月20日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年1組:社会科「松島浄水場見学」
4年2組:算数科「角度をはかって三角形をかく方法を考えよう」
4年3組:算数科「180度より大きい角の大きさをはかろう」

グラウンド中央では・・・ 6月20日

画像1 画像1
画像2 画像2
サッカーを楽しんでいます。
シュートはなかなか入らないようです。
6年生は、何をしているのかな??

逆さ感覚を! 6月20日

画像1 画像1
画像2 画像2
鉄棒を熱心に練習していました。
さかさまを怖がらないのが、すごい!

暑くても元気! 6月20日

画像1 画像1
画像2 画像2
シーソーで仲よく遊んでいました。
おしりが割れないように…。

人気ナンバー1 6月20日

画像1 画像1
画像2 画像2
ブランコはいつも満員です!

人気の遊具 6月20日

画像1 画像1
画像2 画像2
遊具が人気です。
学年が混じって、遊んでいます!

暑さに負けず 6月20日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
暑い日ですが東部っ子は元気いっぱい!
ビオトープでは、生き物を探す子供がいました。

どんな式になりますか? ー算数科ー (6年) 6月20日

画像1 画像1
画像2 画像2
ホース1mの重さを求める問題とホース1kgを求める問題に取り組みました。数直線で考えると、どんな式になるのかがよく分かります。

「一つの花」 ー国語科ー (4年) 6月20日

画像1 画像1
画像2 画像2
物語の三場面には、「一つだけ」という言葉がでてこないのはなぜかをみんなで考えました。このことと題名は、なにか関係がありそうです。

きれいな水をつくるにはー社会科ー(4年生)6月19日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、水の勉強のために松島浄水場に行ってきました。普段何気なく使っている水道水が、どのようにきれいになっているか話を聞いたり実際にきれいにしているところを見学させていただいたりしました。

答え方が違う問題 ー算数科ー (1年) 6月19日

画像1 画像1
画像2 画像2
問題の文をよく読んで、どのように答えるとよいのかを考えます。おはじきを使って、答えは分かるけど・・・どう答えたらいいかな?

水の量のたし算 ー算数科ー (2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
水の量のたし算の仕方を考えます。「L」と「dL」で表されている水の量を計算するときに気を付けることは何かな?

校外学習へ出発!(4年生)6月19日

画像1 画像1
水の学習のため、校外学習へ行きました。
後発隊の出発です。
安全・安心な水の秘密を探ってきてくださいね!

読書大好き(5年2組)6月19日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
連日、図書室にたくさんの東部っ子が本を借りに来ています。
5年2組の子供たちも、まず、松本文庫をチェックしに来ます。
自然科学の本を選んでいる子供も増えました!

学習の様子(3年生)6月19日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年1組:英語科「数や物の名前を答えよう」
3年2組:国語科「こまを楽しむ」
3年3組:国語科「仕事のくふう、見つけたよ」

学習の様子(2年生)6月19日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年1組:朝の一言
2年2組:国語科「スイミー」
2年3組:国語科「スイミー」

朝の会の様子(1年生)6月19日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年1組:よい姿勢になりましょう!
1年2組:さあ、次は?
1年3組:イエーイ!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
令和6年度年間行事予定
6/21 5、6年ネットトラブル防止教室
6/25 研修会のため13:00下校
砺波市立砺波東部小学校
〒939-1305
住所:富山県砺波市千保250
TEL:0763-32-2271
FAX:0763-32-2279