最新更新日:2024/11/08
本日:count up1
昨日:48
総数:71938

6月14日(金)わり進む小数の割り算【5年】

5年生の算数です。筆算を用いて、「2.55÷7.5」のように、割り切れるまで0を付け足していく計算問題に取り組んでいました。簡単ではありませんが、みんなで教え合って理解を深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

むし歯予防キャンペーン活動で「歯みがき・歯ブラシ点検」に取り組んでいます。

 保健委員会が開催している「むし歯予防キャンペーン活動」も月曜日までとなりました。保健委員が各クラスに出向き「歯みがき・歯ブラシ点検」をしています。どのクラスも、給食後にしっかりと歯みがきに取り組んでいます。用紙をもらった人は、お家の人に伝え、歯ブラシの交換をしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

「げんきしらべ」に取り組みました

6月2回目の「げんきしらべ」に取り組みました。気温が高くなり、熱中症に気をつけることが大切です。自分の健康管理をするためにも「げんきしらべ」での点検で確認しています。学習時の姿勢も良くなっている傾向の旭南っ子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月14日(金) 給食

<献立>
○ごはん
○牛乳
○焼きぎょうざ
○生揚げの中華煮
○野菜としらす干しのナムル

 しらす干しには「カルシウム」が豊富に含まれます。カルシウムは丈夫な骨や歯を作るために使われるため、成長期の児童にとても大切な栄養素です。
 写真は5年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/14(金)垂直・平行と四角形【4年】

算数の授業で、基準となる直線に、垂直な直線や平行な直線をひくことを考えました。三角定規の直角の部分を使い、2つの三角定規を組み合わせて直線をひきます。じっくり考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/14(金)わたしの あさがお【1年】

1年生は、生活科の学習として、一人ずつアサガオを育てています。毎日水やりをするだけでなく、日々、生長の様子を観察しています。今日も、タブレットを活用して、葉などの様子を絵にまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/14(金)「おれ」と「そり」【2年】

2年生の書写は、硬筆です。今日は、「おれ」と「そり」に気をつけて書くことがテーマです。よい姿勢で、集中して練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/14(金)校外学習【3年】

3年生は校外学習で知多市中央図書館に行きます。バスを使った校外学習は3年生がトップバッターです。他の学年の子どもたちが羨ましそうに出発を見ていました。図書館でいろいろな話を聞いてきてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日(金)調理実習【6年】

今日も家庭科室からいい匂いがします。6年1組が調理実習を行いました。自分たちで野菜を切って、炒めて、食べて、片付けて…料理の楽しさと難しさを体験しています。「美味しい!」の声がたくさん聞けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年、4年、6年生の歯科検診を実施しました

 13日(木)2・4・6年生の歯科検診を行いました。担当歯科医は、新舞子歯科の森昭親先生です。検診を受ける際には、各児童が森先生にきちんとあいさつをしました。いつも旭南小児童の歯の健康を見守っていただきありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月13日(木) 給食

<献立>
○ごはん
○牛乳
○たらフライのレモンソースかけ
○野菜とツナのあえもの
○実だくさん汁

 「たら」という魚は、口を大きく開け、何でも食べ、お腹がパンパンに膨れるそうです。そのことから、食べ物をお腹いっぱいに食べることを「たらふく食べる」といい、「たらふく」という漢字は「鱈腹」と書くそうです。
画像1 画像1

6/13(木)調理実習【6年】

今日も家庭科室から何やらおいしそうな匂いが漂ってきました。6年生が調理実習で野菜炒めを作っていました。野菜を上手に切ったり、フライパンで炒めたりと、6年生になるとお手のものですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/13(木)リレー走【5年】

5年生の体育では、今日は別のクラスがリレー走の学習をしていました。バトンパスで全体の記録が大きく変わってくるのは、チームで工夫しがいがあるところですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/13(木)一つの花【4年】

4年生の国語では、「一つの花」という単元の学習をしていました。この物語を読むたびに、自然と涙がこぼれてしまいます。子どもたちには、この単元を通していろいろ考えてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/13(木)昆虫の育ち方【3年】

3年生の理科では、昆虫について学習しています。昆虫は「足が6本」「頭・胸・腹の3つに分かれている」ということをお互いに確認します。昆虫には、さなぎになるものとならないものがいることが分かりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/13(木)鍵盤ハーモニカテスト【2年】

音楽室から「かっこう」の演奏が聞こえてきました。2年生の音楽です。どうやら鍵盤ハーモニカのテストのようです。子どもたちが演奏している間、担任の先生が鍵盤の指使いを確認していました。緊張せずにテストを受けられますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/13(木)はこでつくったよ【1年】

1年生の図工では、お家から持ってきたさまざまな箱を使って制作活動を行っていました。子どもたちの発想は豊かで、大人には気が付かない形をイメージして箱を切ったり、貼ったりしていました。何ができるのか楽しみですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月12日(水) 給食

<献立>
○ロールパン
○牛乳
○オムレツ
○ポークビーンズ
○フルーツポンチ

 ポークビーンズには大豆が入っています。大豆は体を作るもとになる「たんぱく質」や「脂質」を含み、「畑の肉」といわれます。また、「食物繊維」も含まれ、おなかの掃除をしてくれます。
画像1 画像1

6/12(水)リレー走【5年】

いよいよ夏の到来を感じる中、運動場で5年生が体育のリレー走の授業を行っていました。水分補給をこまめにしながら、グループで作戦会議をしたり、バトンパスの練習をしたりしました。うまくバトンをつなげられるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月12日(水)てつぼう【3年】

3年生の体育では、鉄棒運動に取り組んでいます。得意な技を伸ばしたり、苦手な技を練習したり、タブレットで動画を見ながら学んだりと、それぞれ目標達成に向けてがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
知多市立旭南小学校
〒478-0032
住所:愛知県知多市金沢字向山1番地
TEL:0569-42-0406
FAX:0569-43-7242