最新更新日:2024/06/28
本日:count up15
昨日:327
総数:136165
「みんなで上機嫌」「ブラッシュアップ東部っ子!」

畑では(5年生)6月6日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生が、ポットで育てていたインゲン豆を植え替えていました。
大きく育つといいですね。

メダカをとる!(5・4年生)6月6日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生が理科の学習のため、ビオトープのメダカを捕まえていました。
メダカはたくさんいるのですが、逃げ足が速く、なかなか捕まえられません。
見ていた4年生が手ですくったら、メダカの赤ちゃんを捕まえ、みんなでびっくりしていました。

花苗植え(栽培委員会)6月6日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
栽培委員会が、プランターに土を入れ、花の苗を運んでいました。
学校教育目標の「美しい心」、東部っ子宣言の「自然を大切にし、環境を守ります」に基づいた活動です。
明日の朝、植える予定とのことです。
がんばってください!

How many apples?−外国語ー(3年)6月5日

画像1 画像1
画像2 画像2
1から20までの数字を英語で言う練習をして、りんごがいくつあるか友達に聞いたり答えたりしました。

学習の様子(6年生)6月5日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年1組:算数科「直方体の体積」
6年2組:理科「動物のからだのはたらき」
6年3組:体育科「チーム分け」

学習の様子(5年生)6月5日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年1組:家庭科「ゆでたまごの実習をふり返ろう」
5年2組:国語科「言葉の意味が分かること」
5年3組:国語科「言葉の意味が分かること」

学習の様子(4年生)6月5日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年1組:国語科(学習者用デジタル教科書を使って)
4年2組:理科「電気のはたらき」
4年3組:社会科「テスト直し」

校内巡り(東部保育所)6月5日

画像1 画像1
年長さんが、校内巡りに来てくれました。
お兄さんやお姉さんを見付けて、喜んでいる姿がありました。
入学を楽しみに待っています!

プール清掃(6年生)6月5日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水泳学習の開始に向けて、6年生がプール清掃を行っています。
きれいになるように、一生懸命に磨いている6年生、すてきです。
水が抜けにくくなって、苦戦していますが、がんばってください!

鉄棒、楽しい! ー体育科ー (1年) 6月4日

画像1 画像1
画像2 画像2
体育の講師の先生と「てつぼう あそび」をしました。逆さになって、頭を下げるのは最初は怖いけど、慣れたら楽しいよね。

よう虫からチョウへ ー理科ー (3年) 6月4日

画像1 画像1
画像2 画像2
よう虫から、どうやってチョウになるのかを調べました。教科書の写真を見ながら、気づいたことを友達と話しました。

学習の様子(3年生)6月4日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年1組:算数科「プリント・ドリル」
3年2組:算数科「テスト」
3年3組:算数科「テスト直し」

50m走(2年生)6月4日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年1組+2組+3組:体育科「50m走」

学習の様子(1年生)6月4日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年1組:体育科「鉄棒教室」
1年2組:国語科「プリント」
1年3組:タブレット

校外学習へ出発!(6年生)6月4日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ふるさととなみ探訪」で、増山城等に出かけます。
見送りにS先生もサプライズで来ていただき、みんな上機嫌です!
しっかり、砺波の歴史を学んできてください!

どんな作戦にしようかな(2年生)6月3日

2年生の体育では、自分たちで作戦を立てて体つくりの運動に取り組みました。
走る順番を変えたり、ボールを置いてくる場所を工夫したり、たくさんのアイディアを出して、活動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保認小連絡会(1年生)6月3日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保育園や認定こども園の先生方に来ていただきました。
授業の様子を見ていただきました。
成長した姿をお見せできたでしょうか。
久しぶりに会うことができて、うれしかったね!

「あいうえお」であそぼう ー国語科ー (1年) 6月1日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「あやとり いすとり あいうえお」「かきのみ くわのみ かきくけこ」自分たちでもリズムよく言える言葉を探しました。

読書大好き!(2年生)6月3日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2組、3組が図書室に来ていました。
本を借りたり、一緒に読んだりと、楽しく過ごしています。

学習の様子(6年生)6月3日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年1組:家庭科「朝食を食べるとどんないいことがあるのだろう」
6年2組:算数科「分数で面積や体積を求めよう」
6年3組:算数科「分数×分数の計算はどのようにくふうして計算できるだろう」
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
令和6年度年間行事予定
6/18 クラブ活動4
6/21 5、6年ネットトラブル防止教室
砺波市立砺波東部小学校
〒939-1305
住所:富山県砺波市千保250
TEL:0763-32-2271
FAX:0763-32-2279