最新更新日:2024/11/22
本日:count up3
昨日:82
総数:156912
校訓「希望 自律 敬愛」のもと 令和6年度 重点目標「自分の目標に向かって、最後まで努力する生徒の育成」

6月12日(水) 地区選手権大会に向けて その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 ※上の写真は、男子バスケットボール部
  下の写真は、女子バスケットボール部

6月12日(水) 地区選手権大会に向けて その1

画像1 画像1
画像2 画像2
 いよいよ、地区選手権大会が間近に迫ってきました。
 生徒は、目標に向けて、精一杯頑張っています。

 ※上の写真は、野球部 
  下の写真は、剣道部

6月12日(水) 2年生【社会に学ぶ「14歳の挑戦」に向けて】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、各事業所ごとに集まり、事業所との事前打ち合わせ会等に向けて、確認をしています。どの生徒も、しおりに必要事項をしっかりと書き込んでいました。

6月12日(水) 【地区選、コンクールに向けて】

画像1 画像1
画像2 画像2
生徒玄関や階段に、地区選やコンクールに向けて1・2年生から3年生へのメッセージが掲示してあります。

いよいよ、地区選が近づいてきました。
般中生、がんばろう!

6月12日(水) 3年生 道徳科【教育実習生 研究授業】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日に続き、教育実習生の研究授業が行われました。
 今日は、「二通の手紙」という話を読み、規則やきまりを守ることがなぜ大切なのかについて、みんなで考えを深めました。

6月11日(火) 2年生 理科【物質と物質が結びつく時の質量の割合はどうなるだろう】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の理科の授業の様子です。
 銅とマグネシウムを加熱により酸化させる前後の質量から、銅とマグネシウムのそれぞれが酸素と結び付く割合を考察しました。
 生徒たちは酸化により銅とマグネシウムが変色する様子に驚いていました。

6月11日(火) 3年生 理科【教育実習生 研究授業】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 教育実習生の研究授業の様子です。
 今日の学習課題は、「ダニエル電池は、どのような仕組みで電流を取り出しているのか」です。生徒たちは、グループで協力しながら、真剣に実験に取り組んでいました。実験後は、ボルダ電池との違いを考察していました。

6月11日(火) 2年生 家庭科【まつり縫い】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の家庭科の授業では、まつり縫いを行っています。
 ポイントは「1本とりで」「等間隔で」「表にあまり縫い目がでないように」です。
 生徒は、友達と助け合いながら、集中して取り組んでいました。

6月11日(火) 1年生 英語科【振り返り】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の英語科の授業です。
授業の終わりに毎時間、タブレット端末を使用して、振り返りを行っています。友達の振り返りも見れるので、参考にすることもできます。生徒は、手慣れた様子で入力していました。

6月11日(火) 歯と口の健康週間終了

画像1 画像1
 生徒玄関前の本棚には、歯に関する本が設置されていました。学校全体で、歯や口の健康に対する意識を高めました。

6月10日(月) 1年生 理科【動物の分類クイズをしよう】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒が動物を2つのグループに分けたクイズを作りました。
今日は、その作った問題を友達同士で出し合いました。
みんな楽しく取り組んでいました。

6月10日(月) 3年生 社会科【歴史分野:冷戦は日本にどのような影響を与えたのか】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の社会科の授業です。
 冷戦中の東西陣営について、教科書や資料集を調べながら、具体的にまとめていきました。

6月10日(月) どこが違うかな?(1年生 理科)

エビとカタクチイワシ(煮干し)の体のつくりを比較しました、
画像1 画像1
画像2 画像2

6月7日(金) 2年生 【富山経済同友会「課外授業」】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
株式会社スギノマシン 代表取締役副社長 杉野 岳氏 を講師にお迎えし、演題「働くということ 〜皆さんに聞いてほしいこと 考えてほしいこと〜」のもと、お話をうかがいました。後半は、生徒の質問に丁寧に答えていただき、働くことの意義や、自分の生き方などを考える貴重な時間となりました。7月1日から始まる「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」にぜひとも生かしてほしいと思います。

6月7日(金) 1年生 音楽科【エーデルワイス】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の音楽科の授業の様子です。
 「エーデルワイス」の歌の練習を行いました。生徒は、一生懸命取り組んでいました。

6月7日(金) 3年生 音楽科【ブルタバ(モルダウ)の鑑賞】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の音楽科の授業は、音楽鑑賞でした。チェコの作曲家スメタナ作の「我が祖国」からブルタバ(モルダウ)を鑑賞しました。鑑賞した後には、この曲に託された作曲者の想いをじっくりと考えました。

6月7日(金) 1年生 社会科【歴史分野:今日学んだことは?】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の社会科の授業です。
 今日の学習課題は、「人類は進化の過程で、どのように変化してきたのだろうか」です。授業の終わりに、今日のまとめをしています。友達の意見を参考にしながら、自分の言葉で学んだことをまとめました。

6月7日(金) 芒種の日献立

画像1 画像1
 本日は、芒種の日。今日という日にぴったりの献立が今日の給食で出ます。タイムリーな食材を楽しみます。

<砺波市 学校給食センター> ※本日の給食はこちらです
https://www.city.tonami.lg.jp/section/1676p/

6月6日(木) 3年生 理科【イオンへのなりやすさ】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の理科の授業の様子です。
 金属のイオンへのなりやすさを調べるために、前回の授業で水溶液と金属を混合させたものを観察しました。

6月6日(木) 1年生 美術科【石を〇〇に見立てて】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の美術科の授業では、石を○○に見立てて、作品を作ってます。
岩や自動車、潜水艦、おでん、ハンバーガーなど生徒の発想には驚かされます。
みんな楽しそうに、作品作りに取り組んでいました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
行事予定
6/15 地区選手権大会
6/16 地区選手権大会
6/17 休業日
部活動停止(〜25日)
6/18 部活動停止(〜25日)
「14歳の挑戦」保護者説明会19:00
砺波市立般若中学校
〒939-1432
住所:富山県砺波市徳万100
TEL:0763-37-0059
FAX:0763-37-2223