最新更新日:2024/06/22
本日:count up14
昨日:71
総数:62995

6/6(木) 今日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、ご飯、牛乳、サバの塩焼き、ジャガイモのそぼろ煮,キャベツとたくあんのごま和えでした。

2年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
文章の書き方マスターへの道。
どのように文章を書くと、素敵な文章になるか相談中。
今日は、スイミーの好きな場面について書く予定です。

6年 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
ハードル走です。
50mを計測後、ハードル走の練習中です!

4年 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
180°以上の角度の測り方について学習中。
どのようにすれば、180°以上の角度を測ることができるかな?

5年 林間学校

画像1 画像1
画像2 画像2
林間学校に向けて、しおり作りをしています。
内容をしっかりと読み込み、準備を進めていきましょう!

きらきら

画像1 画像1
もうすぐプールです。
とても楽しみですね!

3年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
算数では、時こくと時間の学習をしています。
今日は、1分=60秒であることを学んでいます。
体を使って、1分を体感中です。

1年生 歯科検診

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の歯科検診。
「お願いします」「ありがとうございました」
あいさつも立派にできています!

6/5(水) 自分の町

1年生の図工では、「じぶんのまちをつくろう」の作品づくりをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/5(水) 自分の町 2

画用紙、はさみ、テープ、クレヨンを使って、自分の町を作ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/5(水) 自分の町 3

建物や動物など、楽しく想像を膨らませて作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/5(水) 発表に向けて

 2年生の生活科授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/5(水) 発表に向けて 2

町探検で学んだことを発表します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/5(水) 発表に向けて 3

グループで発表準備をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/5(水) 発表に向けて 4

発表当日が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/5(水) 竹馬

4年生の体育では、「竹馬」を練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/5(水) 竹馬 2

ペアで支え合いながら練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/5(水) 竹馬 3

これからたくさん練習して,バランス感覚を磨いていけたらよいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/5(水) 今日の給食

今日のメニューは、ソフトめん、牛乳、米粉のカレー南蛮、ちくわの磯辺揚げ、オレンジでした。
画像1 画像1

6/5(水) 小数を分数にして

6年生の算数では、「分数と小数のかけ算」を学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
知多市立旭東小学校
〒478-0022
住所:愛知県知多市大興寺字広目10番地
TEL:0569-43-5715
FAX:0569-43-6385