最新更新日:2024/06/28
本日:count up14
昨日:151
総数:63624

5/30(木) 総合練習 2

 本番で児童が力を出し切り、勝っても負けても気持ちのよい運動会となることを祈ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/30(木) 分数のかけ算

6年生の算数では、「分数×分数」を学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/30(木) 分数のかけ算 2

 4/5×1/3の仕方を面積図を使って考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/30(木) 分数のかけ算 3

面積図を使って15等分したうちの4つであることを理解し、計算の仕方をまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の登校のようす

「おはようございます」という、元気なあいさつで一日が始まります。
PTAの方々が、各地で交通安全の見守りをしていただいています。
子どもたちのために、いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/29(水) ちょきちょき

1年生の図工は、「ちょきちょきかざり」をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/29(水) ちょきちょき 2

 色紙をはさみで切ったり広げたりしながら、飾りを作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/29(水) ちょきちょき 3

 楽しい飾りがたくさんできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/29(水) 要旨をまとめる

5年生の国語では、「見立てる」を学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/29(水) 要旨をまとめる 2

文章の要旨を捉えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/29(水) 要旨をまとめる 3

大まかな要旨をワークシートを利用してグループでまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/29(水) なぜきまりはあるのか

4年生の道徳では、「雨のバスていりゅう所で」を読んで話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/29(水) なぜきまりはあるのか 2

バス停で順番を抜かそうとしたよし子さんとそれを叱ったお母さんについて考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/29(水) なぜきまりはあるのか 3

きまりはなぜあるのかを考えるよい機会となりました。安心・安全で・気持ちのよい生活を今後も送っていけたらよいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/29(水) まとめ

3年生の算数では、「たし算とひき算の筆算」を学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/29(水) まとめ 2

「学びのまとめ」の復習問題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/29(水) まとめ 3

 できた人から点検を受け、先生自作の特別問題、eライブラリでの復習と進んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/29(水) 今日の給食

今日のメニューは、ソフトめん、牛乳、ミートソースかけ、焼きフランクフルト、コーンサラダでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/29(水) 線分図を使って

 6年生の算数では、「分数×分数」を学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/29(水) 線分図を使って 2

1dLで4/5平方メートル塗れるペンキ1/3dLでは、どれだけの面積を塗ることができるか考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
知多市立旭東小学校
〒478-0022
住所:愛知県知多市大興寺字広目10番地
TEL:0569-43-5715
FAX:0569-43-6385