最新更新日:2024/06/30
本日:count up44
昨日:58
総数:63846

5/8(水) 読み取って 3

 金沢市の月別気温と降水量を、問いに合わせて読み取ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/8(水) 今日の給食

今日のメニューは、ご飯、牛乳、春巻き、切り干し大根の中華サラダ、ハッポウタンでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/8(水) 今日の給食 2

3年生の様子。はじめ尻込みしていた春巻きも食べてみるとおいしい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/8(水) 今日の給食 3

今日もおいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/8(水) 粘土

 1年生の図工は、「ねんどとなかよし」の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/8(水) 粘土 2

もみもみしたり丸めたり伸ばしたりして粘土で形を作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/8(水) 粘土 3

各々が発想を膨らませて、作品づくりをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/8(水) ドリルタイム

2年生、朝のドリルタイムの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/8(水) ドリルタイム 2

足し算、引き算、時計の復習問題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/8(水) ドリルタイム 3

復習の時間も大切にして、基礎を固めていけたらよいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/7(火) 区別をつけて

2年生の書写では、カタカナの学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/7(火) 区別をつけて 2

「アとマ」「ツとシ」「ソとン」など、似ている文字の違いを考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/7(火) 区別をつけて 3

 だれもが間違えずに読めるような文字を書けるようになっていけるとよいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/7(火) 答えが10をこえる

3年生の算数では、「わり算」を学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/7(火) 答えが10をこえる 2

答えが10をこえる計算の仕方を考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/7(火) 答えが10をこえる 3

3個60円、3個69円のチョコレート1つの値段を計算して出せるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/7(火) 天気

4年生の外国語活動では、天気を表す言葉を学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/7(火) 天気 2

sunny,cloudy,rainy,snowy などの天気を表す単語を覚えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/7(火) 天気 3

友達とすごろく形式のゲームをしながら、マス目に描かれた天気を英語で言い合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/7(火) 今日の給食

今日のメニューは、麦ご飯、牛乳、ハヤシライス、チキンハムステーキ、かつおフレークサラダでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
知多市立旭東小学校
〒478-0022
住所:愛知県知多市大興寺字広目10番地
TEL:0569-43-5715
FAX:0569-43-6385