最新更新日:2024/06/30
本日:count up45
昨日:58
総数:63847

5/10(金) 低音

5年生の音楽では、「茶色の小びん」を学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/10(金) 低音 2

ヘ音記号とその階名について学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/10(金) 低音 3

鍵盤ハーモニカやタブレット鍵盤で、実際の音を確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/10(金) 漢字テストに備えて

2年生の国語では、漢字スキルを利用して漢字の復習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/10(金) 漢字テストに備えて 2

「たんぽぽのちえ」の漢字を確認していました。小テストの前の確認です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/10(金) 漢字テストに備えて 3

テスト本番には、全部書けるようになっているといいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/10(金) 朝の活動

4年生、朝の活動の様子です。スマイルカードをやっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/10(金) 朝の活動 2

睡眠、朝ご飯、歯みがき、排便など、生活の様子を確認しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/10(金) 朝の活動 3

早くできた人は日記を書いていました。どんな文が書けたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/10(金) あいさつ運動

PTAの方々にあいさつ運動をしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/10(金) あいさつ運動 2

おかげで安全に登校できます。いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/9(木) メモをもとに

4年生の国語では、「大事なことを落とさずに聞こう」を学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/9(木) メモをもとに 2

各自が取材した聞き取りメモをもとにして、先生の夢中になっていたことを話していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/9(木) メモをもとに 3

職員室にいる先生方の学生時代に夢中になっていたことを友達に伝えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/9(木) 図を書いて

3年生の算数では、はじめの数の求め方を学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/9(木) 図を書いて 2

広場の鳩が5羽、8羽と飛んでいき、17羽残ったときのはじめの数を求めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/9(木) 図を書いて 3

図を書いて整理すると、問題が解きやすいことを学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/9(木) 書写

6年生の書写では、「歩む」を学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/9(木) 書写 2

かご字で感覚をつかんでスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/9(木) 書写 3

 文字の配列と大きさに気をつけて書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
知多市立旭東小学校
〒478-0022
住所:愛知県知多市大興寺字広目10番地
TEL:0569-43-5715
FAX:0569-43-6385