最新更新日:2024/06/26
本日:count up1
昨日:341
総数:135470
「みんなで上機嫌」「ブラッシュアップ東部っ子!」

どんな作戦にしようかな(2年生)6月3日

2年生の体育では、自分たちで作戦を立てて体つくりの運動に取り組みました。
走る順番を変えたり、ボールを置いてくる場所を工夫したり、たくさんのアイディアを出して、活動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保認小連絡会(1年生)6月3日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保育園や認定こども園の先生方に来ていただきました。
授業の様子を見ていただきました。
成長した姿をお見せできたでしょうか。
久しぶりに会うことができて、うれしかったね!

「あいうえお」であそぼう ー国語科ー (1年) 6月1日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「あやとり いすとり あいうえお」「かきのみ くわのみ かきくけこ」自分たちでもリズムよく言える言葉を探しました。

読書大好き!(2年生)6月3日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2組、3組が図書室に来ていました。
本を借りたり、一緒に読んだりと、楽しく過ごしています。

学習の様子(6年生)6月3日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年1組:家庭科「朝食を食べるとどんないいことがあるのだろう」
6年2組:算数科「分数で面積や体積を求めよう」
6年3組:算数科「分数×分数の計算はどのようにくふうして計算できるだろう」

学習の様子(5年生)6月3日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年1組:理科「植物が成長する条件」
5年2組:英語科「特別な日を聞き取ったり、たずねたりしよう」
5年3組:図画工作科「コロコロガール」

学習の様子(4年生)6月3日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年1組:国語科「アップとルーズで伝える」
4年2組:国語科「アップとルーズで伝える」
4年3組:社会科「テスト」

すてきな中庭で!(1年生)6月3日

画像1 画像1
画像2 画像2
登校後、低学年は中庭で遊んでいます。
今朝もたくさんの子供が、元気に遊んでいました。

頼りになる委員会(5・6年生)6月3日

画像1 画像1
画像2 画像2
玄関掃除をしている「えらい人」たちがいました。
東部っ子宣言の実現のために、委員会ごとにがんばっています。
美化・環境委員会は、「きれいな校舎をいつまでも大切にします」を守ろうと活動しています!

大きくなったかな?(2年生)6月3日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
登校後、自分の野菜の鉢にかけよります。
ちょっとした変化にもすぐ気付いています!

登校の様子 6月3日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
余震も今のところなく、東部っ子が元気に登校してきました。

地震の朝 6月3日

画像1 画像1 画像2 画像2
皆様、今朝の地震による被害はなかったでしょうか?
子供たちの登校前に学校内外を確認しました。
今のところ、被害はありません。
今後、全職員による詳細な確認を行います。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
令和6年度年間行事予定
6/4 クラブ活動3
6/6 3、4年自転車安全教室
6/7 第1回学校教育アドバイザー会議
砺波市立砺波東部小学校
〒939-1305
住所:富山県砺波市千保250
TEL:0763-32-2271
FAX:0763-32-2279