最新更新日:2024/05/31
本日:count up33
昨日:37
総数:53686

5月24日(金) 給食

<献立>
○麦ごはん
○牛乳
○米粉のカレーライス
○オムレツ
○アスパラガスのサラダ

 スポーツフェスティバルの余韻に浸りながらの給食でした。
 写真は6、5年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/24(金)スポーツフェスティバル15【準備・片付け】

 競技を行うための準備・片付けは、委員会の子どもたちががんばってくれました。閉会式後には、保護者・地域の方に力を貸していただき、テントの片付けを行いました。みんなの力で、「全員 楽しむ 最高の スポーツフェスティバル」になりました。ご参観いただいた保護者の皆様、地域の皆様、本当にありがとうございました。
 なお、撮影された画像等については、他のお子さまが写っていることもありますので、取扱いには十分ご注意ください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/24(金)スポーツフェスティバル14【高学年赤白リレー】

高学年赤白リレーの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/24(金)スポーツフェスティバル13【低学年赤白リレー】

低学年赤白リレーの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/24(金)スポーツフェスティバル12【6年学年種目】

6年学年種目の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/24(金)スポーツフェスティバル11【5年学年種目】

5年学年種目の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/24(金)スポーツフェスティバル10【全校種目】

全校種目の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/24(金)スポーツフェスティバル9【4年学年種目】

4年学年種目の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/24(金)スポーツフェスティバル8【1年学年種目】

1年学年種目の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/24(金)スポーツフェスティバル7【3年学年種目】

3年学年種目の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/24(金)スポーツフェスティバル6【2年学年種目】

2年学年種目の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/24(金)スポーツフェスティバル5【5・6年徒競走】

5・6年の徒競走の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/24(金)スポーツフェスティバル4【3・4年徒競走】

3・4年の徒競走の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/24(金)スポーツフェスティバル3【1・2年徒競走】

1・2年生の徒競走の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/24(金)スポーツフェスティバル2【応援合戦】

準備体操の次は、応援合戦です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/24(金)スポーツフェスティバル1【開会式・準備体操】

今日は、スポーツフェスティバル当日です。とてもよい天気になり、朝から子どもたちも元気いっぱいです。まずは開会式、そして、準備体操です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/23(木)「花」【4年】

毛筆の授業で、「花」の課題に取り組んでいました。バランスと筆使いに気をつけて書くことがテーマです。集中して書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/23(木)チョウの育て方【3年】

3年生の理科では、モンシロチョウのたまごの様子を観察したり、キャベツに付いているたまごを採取したりしました。「小さ〜い!」「もう青虫になってる!」など、子どもたちは興味津々で観察していました。教室でふ化し成虫になっていくといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/23(木)ソーラン節の練習【6年】

運動場から「ソーラン、ソーラン!」「はい、はい!」と、迫力ある声が聞こえてきました。6年生が明日の旭南スポーツフェスティバルに向けてソーラン節の練習を行っていました。みんな真剣な表情で踊っていて、本番がとても楽しみになりました。また一段と6年生の絆が強まったように感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/23(木)スポーツフェスティバルに向けて【5年】

5年生が、学年種目の綱引きの最終確認をしていました。大きな声を出して、応援もしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
知多市立旭南小学校
〒478-0032
住所:愛知県知多市金沢字向山1番地
TEL:0569-42-0406
FAX:0569-43-7242