最新更新日:2024/06/01
本日:count up223
昨日:351
総数:160465
校訓「自主・創造・敬愛」のもと、自ら考え、行動する生徒の育成をめざします。

修学旅行 京都班別学習

 一日お世話になるタクシー運転手さんの話を真剣に聴いています。
 京都の伝統、歴史にふれながら楽しく班で活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2日目 京都班別学習(平安神宮)

 京都市内の班別学習です。班ごとにタクシーを活用して京都の文化を学習します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2日目 朝食

 修学旅行2日目は京都班別学習を行います。
 元気に朝食を食べています。食事の後、バスで京都に向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 夕食(串カツ)

夕食は串カツを食べました。
大阪名物を美味しくいただきました。
これからバスで宿泊先のホテルに向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 広島平和記念公園

ボランティアガイドさんの話を真剣に聴いています。
碑めぐりや資料館見学を通して、戦争や平和についての思いを深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 草むしりフェスティバル

学年議会が中心となって準備を進めてきた、草むしりフェスティバルを行いました。
クラスごとに協力し、グラウンド中を駆け回って集めた雑草の量を競いました。
クラス内の絆が深まり、グラウンドもきれいになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

広島平和記念公園

ボランティアガイドさんの話を聞きながら、平和学習をしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新幹線で広島へ

新幹線にわくわく!お昼ご飯もおいしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 新幹線の様子

 新幹線で広島に向かっています。
午後の活動に向けて昼食タイムです。
画像1 画像1
画像2 画像2

広島にむけて 新幹線乗車の様子

新幹線で広島へ向かいます。
午後からの活動のためにお昼ご飯を早めにいただきます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校出発 1組バス

みんなで協力しながら、3日間楽しんで学習をしてきます。
画像1 画像1

修学旅行へ出発!

 予定通りに学校を6時に出発しました。まずは京都へ向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行出発式

3年生は明日より京都・広島・大阪方面へ修学旅行に出発します。
2時間目に出発式を行い、校長先生や実行委員長から修学旅行に向けた言葉を聞き、出発に向けて元気よく挨拶をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 学年集会

学年議会が中心になって準備を進めてきた、学年集会を行いました。
堂々とした発表、人の話を聴く態度、温かい雰囲気、今後がますます楽しみになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年学年集会

学級目標や学級の特色を、クイズを交え、楽しく紹介していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語 要約して伝えよう

英語の授業では、教科書の英文を読み、話の内容を要約して伝えました。英文を理解し、要約し、それをさらに英語で伝えることは、なかなか難しいことです。伝える相手を変えながら、繰り返し練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

砺波市四中学校 吹奏楽部・合唱部 合同演奏会

他の学校との交流を通して学んだことを、今後に生かしていきます。
これからも応援いただきますようお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

砺波市四中学校 吹奏楽部・合唱部 合同演奏会

5月11日(土)に砺波市四中学校合同演奏会が行われました。
保護者の皆様や地域の皆様、たくさんの方にご来場いただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年理科「スチールウールを加熱すると何が起こる?」

スチールウールの加熱前後について、比較の視点を明確にして実験を行い、記録していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年修学旅行に向けて

しおりの読み合わせを行いました。土・日曜日には、しおりを読み返し、準備を進めてほしいと思います。
修学旅行で楽しみにしていること、学んできたいことなど、ぜひ家族で楽しく会話してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/23 中間考査2日目
5/24 教育振興会 常任理事会・総会
英語検定
5/28 砺波地区中教研大会
5/29 生徒総会
砺波市立庄西中学校
〒939-1317
住所:富山県砺波市矢木525
TEL:0763-32-2301
FAX:0763-33-7006