最新更新日:2024/06/16
本日:count up46
昨日:77
総数:62175

5/8(水) 学校運営協議会

本年度よりコミュニティスクールとなりました。本日、第1回の学校運営協議会(ひろめっこ協議会)を開催し、学校運営方針・重点目標など委員の皆さまに承認していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/8(水) 学校運営協議会 2

委員の方から、児童の下校時間帯に地域全体で見守る雰囲気をつくっていけるとよいということ、協議会の内容についての広報の仕方などご意見をいただきました。今後の活動に生かしていけたらと思います。委員の皆さま、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/8(水) 国会

6年生の社会では、「政治のしくみ」を学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/8(水) 国会 2

今日は「国会」について学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/8(水) 国会 3

衆議院と参議院があることを学習しました。また、法律や国の収入と支出、外国との条約などを話し合っていることを知りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/8(水) 春は……

5年生の国語では、「春の空」を学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/8(水) 春は…… 2

清少納言の枕草子を学習していました。「春はあけぼの。やうやう白くなりゆく……」。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/8(水) 春は…… 3

自分なりの春をイメージして、「私の枕草子」を作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/8(水) 読み取って

4年生の算数では、折れ線グラフを学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/8(水) 読み取って 2

折れ線グラフで表された気温、棒グラフで表された降水量を読み取っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/8(水) 読み取って 3

 金沢市の月別気温と降水量を、問いに合わせて読み取ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/8(水) 今日の給食

今日のメニューは、ご飯、牛乳、春巻き、切り干し大根の中華サラダ、ハッポウタンでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/8(水) 今日の給食 2

3年生の様子。はじめ尻込みしていた春巻きも食べてみるとおいしい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/8(水) 今日の給食 3

今日もおいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/8(水) 粘土

 1年生の図工は、「ねんどとなかよし」の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/8(水) 粘土 2

もみもみしたり丸めたり伸ばしたりして粘土で形を作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/8(水) 粘土 3

各々が発想を膨らませて、作品づくりをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/8(水) ドリルタイム

2年生、朝のドリルタイムの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/8(水) ドリルタイム 2

足し算、引き算、時計の復習問題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/8(水) ドリルタイム 3

復習の時間も大切にして、基礎を固めていけたらよいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
知多市立旭東小学校
〒478-0022
住所:愛知県知多市大興寺字広目10番地
TEL:0569-43-5715
FAX:0569-43-6385