最新更新日:2024/06/22
本日:count up14
昨日:71
総数:62995

4/26(金) 今日の給食

今日のメニューは、ミルクロールパン、牛乳、ハンバーグのケチャップソースかけ、ツナサラダ、卵スープでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/26(金) 今日の給食 2

パンでハンバーグを挟み、ハンバーガーのようにして食べる児童も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/26(金) 今日の給食 3

今日もおいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/26(金) あいうえお

1年生の国語では、「うたにあわせて あいうえお」を学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/26(金) あいうえお 2

「あ・い・う・え・お」から始まる語を探して、あいうえおの歌を作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/26(金) あいうえお 3

言葉遊びを通して、多くの語彙を獲得していけるとよいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/26(金) ある日の日記

2年生の国語では、「思い出して書こう」を学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/26(金) ある日の日記 2

知多の友を使って、日記文を書きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/26(金) ある日の日記 3

 メモをした「見たこと、したこと、言ったこと、聞いたこと、思ったこと」などをもとにして、日記文を書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/25(木) マスターしよう

6年生の算数では、「点対称な図形」を学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/25(木) マスターしよう 2

今日は点対称の図形の書き方をマスターします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/25(木) マスターしよう 3

対称の中心にコンパスの針を刺して長さを測り、図形を完成させていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/25(木) 今日の給食

今日のメニューは、ご飯、牛乳、あじフリッター2個、キュウリとわかめの和え物、けんちん汁でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/25(木) 今日の給食 2

残った牛乳をめぐって、じゃんけん。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/25(木) 今日の給食 3

 今日もおいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/25(木) 1時間

2年生の算数は、「時こくと時間」を学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/25(木) 1時間 2

起きてから学校が始まるまでの時間を調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/25(木) 1時間 3

長い針が1回りする時間を1時間と言い、60分と同じだということを学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/25(木) 今日は「て」

1年生はひらがなの学習をしています。今日は「て」。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/25(木) 今日は「て」 2

「てら」を書けるようになりました。家でも復習できるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
知多市立旭東小学校
〒478-0022
住所:愛知県知多市大興寺字広目10番地
TEL:0569-43-5715
FAX:0569-43-6385