★☆★学校での子どもたちの元気な様子をお届けします★☆★

離任式を実施しました

画像1画像2画像3
 4月26日(金)に離任式を実施しました。懐かしい先生方がいらっしゃって、子どもたちに最後の挨拶をしてくれました。また、子どもたちからもお礼の言葉や花束の贈呈など行いました。ファイルに挟んである子どもたちのたくさんのお手紙に異動された先生方も感動していました。式中は笑顔あり、涙ありの思い出深い時間となりました。離任式の歌や校歌などいつも以上に気持ちのこもった歌声で歌いました。

1,2年生、遠足に行ってきました!

 4月25日(木)、1,2年生合同遠足で八条親水公園に行ってきました。暑さが心配でしたが、ちょうど木々の下で日陰が多く、たくさん遊びました。また、行き帰りや遊び方など2年生がやさしく1年生をリードしてくれました。お昼はおうちの方が作ってくれたお弁当をみんなで楽しくおいしく食べている様子が印象的でした。
画像1画像2画像3

1年生をむかえる会!

 4月22日(月)2時間目に1年生をむかえる会を行いました。2年生から6年生の皆さんが1年生のみんなにプレゼントを渡しました。1年生は、一人一人名前を呼ばれたら、緊張しながらも大きな声で「ハイ!」と返事をすることができました。また、歌も元気よく歌いました。これからも楽しみなことがいっぱいですね!
画像1画像2

1年生の給食がはじまりました!

 4月17日(水)から1年生は給食がはじまりました。先生のお話を聞き、準備や片付けなど、不慣れながらも一生懸命取り組む姿がありました。すばらしいです!6年生もお手伝いにかけつけてくれました。立派なお兄さん、お姉さんありがとうございます!
画像1画像2

交通安全教室を行いました!

 4月15日(月)に交通安全教室を行いました。警察の方や交通指導員の方、市役所の方がいらっしゃって、ご指導をいただきました。事故なく安全に過ごせるよう、学校でも指導・支援を行っていきます。
画像1画像2画像3

令和6年度がスタートしました!

 4月8日(月)に令和6年度教育活動がスタートしました。今年度も、学校日記で八條小学校の様子をお伝えしていきます。よろしくお願いします。
 始業式、入学式の様子です。子どもたちはワクワク、ドキドキなスタートでした!
画像1画像2画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31