最新更新日:2024/06/11
本日:count up95
昨日:209
総数:133630
もう1回 やってみよう! 出町っ子の思いを形にしよう!

5/2 4年生 ごみって生まれ変わるんだ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ごみの処理の方法や工夫を学ぶために、クリーンセンターとなみに見学に行きました。
 見学を通して、ごみの種類によって処理の方法が違うことや資源ごみはリサイクルされて他の物に生まれ変わることを知り、分別をしてごみを捨てようという思いを高めていました。また、メモをとる場所がなくなるくらい、一生懸命にメモをとったり、疑問をもって進んで質問したりするなど、興味をもって学習に取り組む姿から成長を感じました。

5/1 受賞報告

画像1 画像1
画像2 画像2
校長室にて、受賞報告会を行いました。

第48回全日本こども美術大賞展
特選 3年女子

砺波市スポーツ少年団 卓球交流大会
4年生以下男女  第1位 3年女子
         第2位 4年男子
5・6年女子   第2位 6年女子

砺波市スポーツ少年団 バレーボール交流大会 第2位

第15回北信越学生空手道選手権大会
小学6年男子重量の部 準優勝 6年男子

砺波市スポーツ少年団 第34回交流大会 バドミントン競技
男子3年生以下の部 第1位 3年男子
男子6年生の部   第3位 6年男子

砺波市スポーツ少年団 第41回競技別選手権大会 バドミントン競技 
男子6年生の部(ダブルス) 第2位 6年生男子 

第38回高岡市スポーツ少年団春季柔道錬成大会
1年生の部 第2位 1年男子

おめでとうございました!

5/1 3年生 世界の国の「こんにちは」

 今日の外国語では、世界の国の「こんにちは」を学習しました。アメリカ、フィンランド、韓国、中国等9か国ものあいさつの仕方を学びました。その後、友達と習いたての「こんにちは」であいさつをしたり自己紹介をしたりしました。交流した友達のサインをもらい、子供たちは上機嫌でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/30 2年生 跳べるようになったよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生は体育で、運動会種目「ゆうそう」の2回目の練習をしました。前回の練習では、多くの児童が苦戦していた「フープを使ったなわとび」でしたが、本日の練習では休み時間に練習した成果が現れ、どの子も2回跳びきることができました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
砺波市立出町小学校
〒939-1331
住所:富山県砺波市深江1-238
TEL:0763-32-2069
FAX:0763-32-5108