最新更新日:2024/05/31
本日:count up20
昨日:37
総数:53673

5月1日(水) 給食

<献立>
○ごはん
○牛乳
○さばの塩焼き
○肉じゃが
○たくあんときゅうりのあえもの

 1、2年生の児童の中にも、さばをお箸で食べ、骨を出すことができる児童がいました。声をかけると、「お父さんに教えてもらった」「魚好きだもん」などと話してくれました。
 写真は1年生です。給食当番や片付けの仕方も覚えてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月1日(水)インゲンマメの発芽【5年】

5年生の理科では、インゲンマメの発芽について学習しています。今日は、発芽のために水以外では何が必要かについて考えました。どんな予想を考えられたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月1日(水)ローマ字の学習【3年】

3年生がローマ字を学習していました。ワークを使って、書写のように丁寧にローマ字を書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月1日(水)ペアレク【1年・6年】

1年生と6年生の「ペアレク」の様子です。「花壇に咲いている花は何色がある?」「バスケットゴールはいくつある?」など、旭南小学校に関する問題をペアで調べながら解き進むレクリエーションをしていました。6年生が1年生をしっかりとリードし、1年生もとても楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月1日(水)ペアレク【2年・4年】

2年生と4年生のペアレクの様子です。「どんどこ集まれ」と「じゃんけん列車」をして交流を深めていました。みんな良い笑顔で楽しく過ごしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
知多市立旭南小学校
〒478-0032
住所:愛知県知多市金沢字向山1番地
TEL:0569-42-0406
FAX:0569-43-7242