最新更新日:2024/06/16
本日:count up28
昨日:77
総数:62157

4/12(金) 知っているかな 2

 「ちょうちょ」「チューリップ」「かえるのうた」「おつかいありさん」などの曲を聞いて、知っている曲をチェックしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/12(金) 知っているかな 3

 体を揺らしたり口ずさんだりしながら聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/12(金) 今日の給食

 今日のメニューは、ご飯、牛乳、豆腐ハンバーグのみぞれかけ、肉じゃが、ふきの佃煮でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/12(金) たくさん覚えてね

 2年生、朝のドリルタイムの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/12(金) たくさん覚えてね 2

 漢字スキルを使って新出漢字の練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/12(金) たくさん覚えてね 3

できた人から担任のチェックを受けていました。これからも多くの漢字を覚えていけたらよいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/12(金) あいさつ運動

 旭東コミュニティスクールの方々があいさつ運動をしてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/12(金) あいさつ運動 2

 これからも気持ちのよいあいさつができる学校を目指して皆でがんばります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/11(木) 私の生活

 5年生の家庭科では、「私の生活、大発見!」を学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/11(木) 私の生活 2

家庭生活を振り返って、だれがどんな仕事をしているか思い出していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/11(木) 私の生活 3

 これから自分のできそうなことを考えていけるとよいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/11(木) なりきって

 4年生の国語では、「なりきって書こう」を学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/11(木) なりきって 2

 好きなものや身近なものになりきって文章を書きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/11(木) なりきって 3

 えんぴつ、ペット、グローブなど、さまざまなものになりきって文章を書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/11(木) 想像して

 3年生の国語では、谷川俊太郎「どきん」を学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/11(木) 想像して 2

 どんなときに「どきん」とするか話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/11(木) 想像して 3

 様子を想像しながら朗読していました。どんな「どきん」だったかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/11(木) 今日の給食

 今日のメニューは、麦ご飯、牛乳、愛知県産食材入り揚げ餃子2個、ビビンバ、わかめスープでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/11(木) 今日の給食 2

 ビビンバで食が進む様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/11(木) 今日の給食 3

 今日もおいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
知多市立旭東小学校
〒478-0022
住所:愛知県知多市大興寺字広目10番地
TEL:0569-43-5715
FAX:0569-43-6385