最新更新日:2024/11/29
本日:count up6
昨日:139
総数:74317

4月12日(金) 給食

<献立>
○ごはん
○牛乳
○とうふバーグのみぞれかけ
○肉じゃが
○ふきの佃煮

 2年生では、ふきの佃煮を見て、「何これ〜」「昆布みたいな香りがする」など興味津々でした。ふきは、国語で勉強している「ふきのとう」の葉っぱの部分だよと伝えると、安心した様子で、嬉しそうに食べている子もいました。
 写真は2年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/12(金)季節と生き物【4年】

職員室から外を見ると、タブレットを持った4年生の集団が見えました。理科の「季節と生き物」という単元の学習です。春の花を見つけに校舎周りを歩いているところでした。1年生の教室前のチューリップに気付いた子どもたちは、楽しそうに写真撮影をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/12(金)ものの燃え方と空気【6年】

6年生の理科では、ものの燃え方と空気という単元の学習をしています。今日は理科室で実験を行いました。写真を撮りに行ったときには、実験が終わっていましたが、結果はうまく出たようでした。実験結果を熱心にノートに書き込んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/12(金)いろいろな線をかこう【3年】

3年生の図工では、水彩絵の具と筆を使って、いろいろな線をかく学習をしました。春を感じさせる暖かい色づかいの線をかいたり、曲線やハート型の線を使ったりして、子どもたちそれぞれの個性で線を表現していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/12(金)交通安全教室【1・2年】

2時間目、3時間目に、1・2年生の交通安全教室がありました。警察署員の方、交通指導員の方、PTAの方にご協力いただき、学校周辺の道路で歩行訓練を行いました。2年生と1年生がペアになり、順番に出発しました。2年生の子は、お兄さん、お姉さんとして、1年生の子を優しくリードしていました。登下校だけでなく、普段の生活の中でも交通安全を意識できるよう、ご家庭でも話題にしてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 身体測定の前にメディアコントロールの話をしました

4年生の身体測定前に「メディアコントロールと生活習慣」について養護教諭から話をしました。4年生時から急に視力が低下する傾向があります。日頃から良い姿勢を心がけ、家でのゲームなどをする時間にも気をつけてほしいことを伝えました。4年生のみなさんはしっかりと聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生の身体測定を行いました

 1年生は、体操服に着替え、身体測定を行いました。最初にしっかりと大きな声であいさつをしました。測定の前に養護教諭から「よい姿勢」についての話を聞きました。落ち着いて聞くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月11日(木) 給食

<献立>
○麦ごはん
○牛乳
○愛知県産食材入り揚げぎょうざ
○ビビンバ
○わかめスープ

 今日のぎょうざには愛知県でとれた食材がいくつか使われていました。「今日のぎょうざはシャキシャキするのが入っているね」、「れんこんじゃない?」などと話している児童もいました。
 写真は4年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 体育 おにごっこ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は初めて運動場に出て活動しました。

体育「鬼ごっこ」です。

途中で、遊びにくいことを基にルールを確かめて、もう一度始めから鬼ごっこしました。

みんな、元気いっぱいに走り回りました。

4/11(木)学級活動【6年】

6年生の教室では、学活でさまざまな実行委員を決めていました。さすがは6年生で、自分たちでスムーズに相談し合っていました。小学校生活最後の行事での実行委員もあります。熱い気持ちをもって取り組んでくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/11(木)算数のとびら【2年】

2年生の教室では、算数の授業を行っていました。1年生で学んだことを振り返ったり、生かしたりしながら、問題を解いていました。元気よく挙手をしている姿に頼もしさを感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/11(火)タブレットを使って【3年】

 タブレットを使って授業をすることが始まっています。新しい学年・学級になったため、使用するアプリに、新しいノートの設定をしています。今日は、社会の授業で設定をしていました。
 今後、家庭に持ち帰ることも始めますが、そのためには「学習用情報機器等の貸与に係る同意フォーム」での同意確認が必要です。同意確認の回答期限は、4/12(金)までとなっていますので、まだのご家庭は確認をお願いします。詳しくは、4/8(月)にtetoruで文書を配信していますので、そちらでご確認ください。(1年生は、紙媒体で配付しています)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/11(木)なりきって書こう【4年】

普段使っている文房具や、身の回りにいる生き物など、その物や生き物になりきって、特徴を文にしました。最後の文は「わたしは、だれでしょう」というクイズ形式の表現でまとめ、実際にクラスのみんなに発表しました。発表を聞いている子たちも、とても楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/11(木)投げて、捕って【5年】

「はい」という合図が出るまで後ろを向き、振り返ってボールを捕ることに挑戦していました。投げる方も、捕りやすい位置をめがけて投げています。楽しみながら「投げる」「捕る」の動きを習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/11(木)初めての体操服【1年】

今日、1年生は身体測定がありました。そのため、体操服に着替えました。一人一人が自分で着替え、着替えた服の片付け方も確認しました。着替えが終わって、笑顔いっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月10日(水) 給食

<献立>
○ロールパン
○牛乳
○チキンハムステーキ
○ポークビーンズ
○にんじんサラダ

 新しい学級になって2日目の給食でした。給食の様子を見ていると、落ち着いて楽しそうに食べている児童も多く、新たな環境にも徐々に慣れてきているように感じています。
 写真は6年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/10(水)ひょうとグラフ【2年】

2年生が算数で、「ひょうとグラフ」の学習をしていました。好きな遊びの一覧から、一つ一つ丁寧に数えて「○」を積み上げるグラフにしました。必要に応じて、近くの子と相談しながら進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/10(水)天気の変化【5年】

理科の授業では、「天気の変化」の単元の学習が始まりました。まずは、天気と雲の量・動きとの関連について考えます。4年生のときに勉強したことを思い出し、予想をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/10(水)漢字の学習【3年】

国語の授業で、新しく学ぶ漢字の練習をしていました。今日は、「登」「物」「持」「旅」の4つです。使い方も一緒に学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月10日(水)委員会決め【6年】

6年生が委員会決めを行っていました。積極的に委員長に立候補したり、自分で意志をもって委員会を選んだりと、みんなのために頑張ろうという姿がすでに見られました。6年生として、学校を引っ張っていってくれることに期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
知多市立旭南小学校
〒478-0032
住所:愛知県知多市金沢字向山1番地
TEL:0569-42-0406
FAX:0569-43-7242