最新更新日:2024/11/29 | |
本日:1
昨日:41 総数:67360 |
学習発表会に向けて 9/29(金)
学習発表会では「ふるさとの空」を歌います。本番と同じ場所に並んで歌い、子供たちの気持ちは高まったようです。
来週からいよいよ10月、めあて達成に向けて頑張ってほしいです。 かげって不思議(3年生)9/29(金)
理科「太陽とかげ」の学習で、外に出ました。
国語のお話にも出てきた影送りをしたり、影の長さや影ができる向きを確認しました。 脱穀の作業をしたよ(5年生)9/26(金)
2週間前に稲刈り・はさ掛けした稲の脱穀作業を行いました。
地域ボランティアの方のご指導を受け、干歯こきと足踏み脱穀機の体験をしました。 「稲からプチプチ取れていく感触が面白い」「千歯こきがたくさん改良されて、脱穀機が発明されたんだな」「今はコンバインで稲刈り、脱穀を短時間で済ませられるから、器械の力はすごいな」と様々なことを感じていました。 カット、ペタッと?(6年生)9/27
図画工作科で「カット、ペタッと、すてきな形」に取り組んでいます。はさみやカッターナイフを巧みに使い、色画用紙を切ったり組み合わせたりしてして、そこに見えたものからイメージを広げ、表し方を工夫します。どんな作品になるか楽しみです。
むしって むしって 草むしり大会を開催!9/27(水)
栽培委員会の企画で草むしり大会を行いました。全校のみんなで楽しく学校をきれいにしようと呼びかけました。みんな、熱心に中庭や畑の草をむしりました。短時間でしたが、緑のごみ袋がいっぱいになりました。花壇や畑の草花や野菜が生き生きしたようです。
味噌汁のおいしさのひみつは…(5年生)9/27(水)
家庭科の時間に、給食センターの先生をお招きして「おいしいお味噌汁をつくろう」の授業を行いました。
味噌汁を飲み比べ、出汁やみそ汁の実による味の違いを感じたり、煮干しの頭とはらわたを取る体験をしたりしました。さらに、旬の野菜は栄養価が高いことを学びました。 2学期の調理実習に生かしてほしいです。 鍵盤ハーモニカと仲よくなろう!(1年生)9/26(火)
鍵盤ハーモニカで高い音や低い音、長い音や短い音等を出して、いろいろな音を出す楽しさを味わいました。片付けの仕方等基本的な使い方も身に付け、楽器に親しんでいます。
地層は何でできている?(6年生)9/26(火)
理科「大地のつくり」では、地層について学習しています。今日は、水のはたらきでできた地層と火山のはたらきでできた地層の特徴を調べました。地層には、礫岩、砂岩、泥岩からできているものがあることを知り、どれが礫岩、砂岩、泥岩かをよく観察して見極めていました。この後は、水のはたらきによる地層のでき方や広がり方について学習します。
PTA親子活動(3年生)9/23
学年委員さんが企画してくださり、親子ドッジボールを行いました。4つのグループに分かれ、大人も子供と一緒に作戦を立てたり、声をかけたりするなど、どの試合も白熱した戦いとなりました。親子で一つのことに夢中になれるすてきな時間を過ごすことができました。
参加していただいたみなさん、ありがとうございました。 糸のこスイスイ(5年生)9/22(金)
今日はいよいよベニヤ板切りに挑戦です。
高速で動いている鋭い歯に、恐るおそる板を近づけます。「すごい!こんな曲がった形が切れたよ!」と、安全に気を付けながら学習しています。 Teamsで交流したよ(2年)9/21
砺波南部小2年生とTeamsで交流しています。
今日は、砺波南部小学校の2年生が、休み時間にしている遊びについて聞きました。次回は、学校紹介を聞きます。楽しみです。 砺波・台湾友好給食(2〜6年)9/19
夏野砺波市長やお客様を招待し、会食を行いました。
今日のメニューは、魯肉飯や麺線などの台湾献立です、初めて食べた子供たちも多かったですが、とてもおいしくいただきました。 レッツダンス!!(3・4年生)9/20
体育科では、グループごとに、曲に合わせてダンスを作っています。「うでをくねくねしてみるのはどう?」「ここで円になるのもいいね!」など、すてきなダンスになるようにみんなで話し合いを進めています。
授業の最後には、グループのみんなのよいところを伝え合う時間を設け、互いに認め合っている姿が見られました。 次回は、ついにダンス発表です。各グループの個性あふれるダンスがとても楽しみです。 たかのこ米の稲刈りをしたよ!(5年生)9/14(木)「鎌で刈り取るのは難しいな」「稲を運ぶのは大変だな」と、米作りが機械化される以前の苦労を実感しました。 社会科出前授業(4年生)9/15
水害に対する備えについて三井防災士さんよりお話を聞きました。
鷹栖地区のハザードマップを見て、避難の仕方などを詳しく教えていただきました。 ミシンにトライ!(5年生)9/14(木)
家庭科の学習でミシンに挑戦しています。
先週はから縫いをしました。今日は難関の糸通しをしました。 タブレット端末で動画を確認しながら、ペアの友達と「向き反対じゃない?」「3の『天びん』って、どこにあるの?」と確認しながら協力して取り組みました。 どんどん上達中!(3年生)9/13
休み時間に、毎日音楽室で合奏の練習をしています。
学習発表会での演奏を楽しみにしていてください。 にじんで広がる世界(3年生)9/12
絵の具をにじませて色が広がる世界を表現しています。
白色のクレパスで書いた上から絵の具で色をつけて、にじませました。子供たちは、「水の量を増やすとにじむね」「水の中で色がまざるときれいだね」など、色がにじむことを楽しみながら作品を作りあげています。 ぴょんぴょんタイム(全校)9/11
長休みに、音楽に合わせてなわとび運動に取り組んでいます。
山小屋で3日間過ごすなら(3年生)9/8
国語科で、「山小屋で3日間過ごすなら、どんなものをもっていくか」を題材に話合いの学習をしています。子供たちは、タブレット端末を操作し、目的に沿った持ち物になるよう仲間分けをしたり、友達の意見にすぐに反対せずに、「どうして?」と聞いて友達の考えを引き出してみたり、円滑に話合いを進めていました。
次週は、グループごとの発表です。各グループがどんな物を持っていくのか楽しみです。 |
砺波市立鷹栖小学校
〒939-1335 住所:富山県砺波市鷹栖490 TEL:0763-32-2569 FAX:0763-32-4192 |