12月8日(金)全校ドッヂボールでいい汗を!!

画像1画像2画像3
 寒くなりました。運動量も少なくなりがち。
 そこで3週連続、縦割り班で運動を楽しもうという企画が始まりました。
 手始めは全校ドッヂボール!! 4班総当たりでボール2個というハードなもの。激しく盛り上がり、2班が見事優勝に輝きました!!
 そしてその後は9日が誕生日の校長に似顔絵プレゼントのサプライズ!! あまりにびっくりして涙も吹っ飛んでいきました。いい子どもたち、職員の皆さんに恵まれました。本当にありがとうございました。一生の宝物です。

12月6日(水)本番直前校内演奏会

画像1画像2
これから、須田中学校吹奏楽部(1,2年生)の「新潟県アンサンブルコンテスト出場前の演奏会」を始めたいと思います。
 コンテストは、三日後の12月9日(土曜日)に長岡市立劇場で行われます。
 わたしたちが演奏する曲は、土田豊貴作曲の「花に寄せるパストラーレ」という曲です。
 曲名の「パストラーレ」は「牧歌的」と訳されますが、どこか、きれいな花々が咲いている草原をイメージします。そこに咲く花たちの気持ちや、その草原で遊ぶ子どもたちの様子が浮かんでくる曲です。
 そんな景色が、皆さんに伝わるように演奏したいと思います。
                    (校内演奏会 K.Yさんの曲紹介)

12月6日(水)音楽を聴いて物語を作ろう

画像1画像2
 3限は南波先生の校内研究授業でした。内容は「音楽を聴いて物語を作ろう」というもの。班に分かれてお互いが聴いた音楽に基づいて物語を作ります。配役や脚本なとを作る過程でお互いの考えを活発にやりとりしました。普段の合唱指導とは違った、現代の音楽授業でした。
 

12月5日(火)新ALTミーブ先生着任

画像1
須田中学校に新たなALT(加茂市外国語指導助手)が着任しました。
 名前はミーブ コノリー(Ms.Meabh Connolly)さん。イギリスやスコットランドのあるイングランドの西、アイルランドのゴールウェイ(Galway)という町からいらっしゃいました。自己紹介では料理(cooking)や旅行(travelling)が好きだと仰っていました。大学では土木工学を専攻されていたそうです。これからいっぱい英語を教えていただきましょう!!

12月5日(火)生徒会任命式

画像1画像2
選挙の結果、三役の候補者が信任されました。校長からそれぞれに認証状が授与され、新三役が一言ずつ抱負を述べました。これからの生徒会を頼みます!!

12月3日(日)卓球新人県大会

画像1
画像2
画像3
 外は寒くとも体育館の中は熱気で溢れていました。
 これが県大会の緊張感。須田中からは2年生T.Y君、1年生からはI.K君が出場しました。
 K君の今回の目標は県大会1勝。緊張感の中にも自分をコントロールしようという強い気持ちが伝わってきました。そして初戦、荒川中のT君が相手。殆ど危なげなく3−0で快勝!! 大きな目標を達成しました。
 そして二回戦の相手は新井中のA君。無欲で臨み第1セットを先取、しかし甘くない。すかさず取り返されて1−1ここから第3セットで粘りに粘って逆転勝ち2−1。勢いそのままに3−1の勝利!!なんと県大会で2勝する快挙を成し遂げました。続く三回戦は、第1シードの小針中K君に0−3で敗れましたが、大収穫と課題の見つかった素晴らしい戦いでした。
 Y君は初戦東石山中のS君が相手。S君のものすごい回転のドライブに対応することが叶わず、悔しい0−3の惜敗でした。この試合で、さらに大きな壁を実感した様子。自分の課題を冷静に考え、さらなる飛躍を誓った一日となりました。

12月1日(金)立会演説会

画像1画像2画像3
時折日射しも差し込む日となった今日、来年度の生徒会役員の立ち合い演説会が行われました。会長候補、男女副会長候補と各責任者の計6人が演説をしました。皆さん、具体的で誠実な、立派な演説でした。
 演説の後は旧三役から質疑応答、選挙管理員会から投票の注意事項の説明を受けてそれぞれに投票をしました。演説会に携わった人達、お疲れ様でした。

11月30日(木)研究授業「倒立」への道

画像1画像2画像3
 今日で霜月も終わり、明日からいよいよ師走に入ります。しばらくは雨深夜には雪になるかな…。
 2時間目は1年生保健体育、吉田先生の研究授業でした。
今回は苦手な人も多いマット運動、最終的なゴールは倒立が出来るようになろうというもの。なかなかハードルは高いとみていました。
授業では、積み木の形と倒立の形の共通点を探りながら、どうしたら安定感ある倒立が出来るかを考え、そのイメージを持って練習しました。
 すると壁倒立など、それぞれの課題をどんどんクリアしていく姿に参観者もびっくり!! 転倒を怖がらずに、笑顔で取り組んでいる1年生に驚きの1時間でした。

11月29日(水)3年生書道の時間

画像1画像2
 外はすごい雨風ですが、3年教室は凜と静かです。
 金子先生の国語の授業、今日から書き初めの練習が始まりました。
 なかなか難しそうですね。

11月29日(水)職員研修

画像1
 昨夜から激しい雨、雷でした。俗に言う「雪下ろし」ですね。朝も登校時、時にあられが降りました。12月が目前です。
 皆さんと同じく、私たちも日々勉強です。今日は道徳の授業案について意見交換しました。世の中には様々な差別があります。学年の発達段階に応じた人権教育、同和教育をめざします。

11月28日(火)避難訓練

画像1
 冷たい雨が降る一日となりました。
 今日は避難訓練を行いました。理科室から出火という設定で避難しました。みんな迅速に2分以内で避難を完了しました。
 これから寒い冬です。火も使う機会が多くなります。お互いに声を掛け合って火の用心、安全な冬を過ごせるようにしていきましょう!!

11月27日(月)選挙運動開始!!

画像1画像2画像3
 いよいよ今週で11月も終わり、師走に入ります。
 今日から選挙運動がスタートしました。給食後、1年生の教室に入って各候補者と運動員が投票を呼びかけました。立会演説会は金曜日です。候補者の皆さん、頑張って!!

11月24日(金)第2回スマイル集会

画像1画像2
昨日の秋晴れから一転、強風の雨の日となった今日、須田小の6年生が来校してくれました。
 第2回スマイル集会は、お互いの多様性の理解を深め、小中連携で話し合いをすることでいじめ0に向けた意識を高めるのがねらいです。
 最初は少し緊張した面持ちの6年生でしたが、徐々に慣れて話し合いに参加していました。須田中生も一生懸命集会をリードしていました。6年生の皆さん、ありがとうございました。


11月22日(水)3年生理科「化学変化とイオン」

画像1画像2
 1限理科3年生澤栗先生が校内研究授業を行いました。
 電子黒板などICTを様々な場面で活用し、塩化銅水溶液とスチールウール(鉄)の実験から、金属が生じる仕組みを考えました。
 授業では「イオン」のそもそもの定義を考えたり、金属イオンの交換が起きていることをみんなの前で説明したり、時間中ずっと?のある授業でした。

11月21日(火)栗さんの天体観測

画像1
 今年もやってきました澤栗先生の天体観測。
 今日は光り輝く木星と月のクレーターとその近くに見える土星の輪っかを観ました。
 1年生は初めて見る星たちに感激していました。そして去年観た人達も、やっぱり星は何回見ても神秘的で美しい。ついつい見入ってしまいました。少し下校時刻が遅くなった人もいました。たま〜に快晴の日はこんな時があります。ご承知おきください。

11月21日(火)2年生茶道教室

画像1画像2
 久々に秋晴れの一日になりました。気温も上がり、昼休みはグラウンドで野球をする人達もいたようです。明日は校長もやりますよ!!
 今日の6限は、2年生を対象に和田先生から茶道を教えていただきました。ここで茶道を習ったことがきっかけで和田先生の教室に通っている卒業生もいると聞きました。
 みんな初めてのお茶を少し緊張しながら点てました。外には快晴の粟が岳。お菓子もいただきながら、ぜいたくな午後の時間となりました。

11月20日(月)生徒会企画「風船割り大会」

画像1画像2画像3
昼休み、生徒会企画「風船割り大会」が行われました。大会には6チームが参加しました。学習発表会で使った風船を再利用して、1分間にいくつ割れるかを競いました。
 優勝したのは金子先生、サポート澤栗先生、校長の「チーム五十代」途中からコツを掴み、機械のように大人げなく35個も割ってしまいました。
楽しい楽しいお昼のひとときでした。

11月20日(月)あいさつ運動

画像1
 冷たい雨が降る週明けとなりました。11月も終盤にさしかかってきています。
 今日は3年生実力テストです。勝負の冬がすでに目前です。
 あいさつ運動は体育館で行いました。いつもいつも須田中生のために、頭が下がります。

11月17日(金)選挙準備開始!!

画像1
 寒い雨の一日、明日はもっと降りそうです。
 昼休みの多目的室を覗くと1,2年生が選挙運動の準備をしていました。たすきの準備、公約の準備、それぞれが一生懸命に取り組んでいました。演説会は12月1日、二週間後です。

11月16日(木)いよいよ受験に向けて本腰だ!!

画像1
公立高校一般入試まであと111日となったこの日、進路説明会が行われました。
 今年度から新潟県はウェブ出願システムが導入されます。皆さんが初めて経験する人生のターニングポイントを保護者の皆さんと協力して、納得いく進路選択、そして進路決定へと歩んでいってもらいたいです。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/31 学年末休業(〜3/31日)