最新更新日:2024/06/19
本日:count up5
昨日:72
総数:40451
保護者の皆様、地域の皆様には、本校の教育活動へのご理解とご協力をお願いいたします。

文化祭1日目2

行灯を囲んでの学級写真第2弾です。
画像1
画像2
画像3

文化祭1日目1

9月21日(木)、22日(金)静内中学校第69回文化祭が開催されました。
1日目の行灯パレードは、あいにくの雨で体育館でのパレード、公開となりました。照明を落とした中、各学級で工夫を凝らしてつくった行灯は、とても映えていました。
画像1
画像2
画像3

文化祭取組8

作業&前日準備風景です。
画像1
画像2
画像3

文化祭取組7

いよいよ明日から文化祭です。作業&練習風景です。
画像1
画像2
画像3

文化祭取組6

最後の追い込み作業風景part2です。
画像1
画像2
画像3

文化祭取組5

本日は作品提出日。最後の追い込み作業風景です。
画像1
画像2
画像3

歌声縦割り交流会

本日、歌声縦割り交流会が行われました。
文化祭を一週間後に控え、各クラス成果と課題を確認しました。
画像1
画像2
画像3

文化祭取組4

本日は今週唯一の文化祭作業のない日です。
1時間目から音楽の授業で歌う生徒の声が響いています。
画像1
画像2
画像3

文化祭取組3

9月に入り、気温は少し落ち着きましたが、湿度が高く、じめじめと暑い日がまだ続いています。文化祭の取組は、それぞれの部門、少しずつ形になってきています。今週が勝負です。
画像1
画像2
画像3

文化祭取組2

さわやかな風が心地よく窓から吹き込み、秋の気配が感じられる季節になりました。
文化祭まで残り2週間。学級や学年合唱の歌声が校舎中に響いています。
画像1
画像2
画像3

芸術鑑賞会2

バンドの方々が大いにもりあげてくれて、生徒たちもノリノリで手拍子をしたり、かけ声に合わせて拳をたかくかかげたりしていました。
演奏していただいた「クルス・デル・スール」のみなさん、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

芸術鑑賞会1

昨日、静内公民館で芸術鑑賞会が行われました。
今年は、クルス・デル・スールによる、南米ボリビアの音楽の演奏でした。
画像1
画像2
画像3

文化祭取組1

少しずつですが過ごしやすくなり、文化祭の取組も今日から再開。
残り2週間ちょっと。急ピッチで作業が進んでいます。
画像1
画像2
画像3

暑い日が続きます

夏休みが終わり2週間が経ちました。
本来であれば、少しずつ秋の気配が感じられるはずなのですが、
今年は気温もさることながら、湿度が高く、寝苦しい夜が続いて
います。
そんな中、生徒たちは、今週、来週とテストラッシュです。
写真は、文化祭の準備の様子です。これから、少しずつアップして
いきます。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
新ひだか町立静内中学校
〒056-0024
住所:北海道日高郡新ひだか町静内山手町1丁目9番1号
TEL:0146-42-1661
FAX:0146-42-3361