最新更新日:2024/05/31
本日:count up22
昨日:37
総数:53675

4/13(木)交通安全教室【1・2年】

1、2年生を対象とした交通安全教室の日です。警察や交通指導員、PTA委員の方にもご協力いただき、学校の周辺の道で歩行訓練を行いました。2年生は、お兄さんお姉さんとしての自覚をもち、優しくリードしていました。ご家庭でも、交通安全について話題にしてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月12日(水)の給食

<献立>
○ごはん
○牛乳
○けんちんしのだの肉みそかけ
○白菜の昆布あえ
○鶏団子汁
○ヨーグルト

 ヨーグルトには成長期に欠かせない「カルシウム」という栄養素が豊富に含まれており,成長期の児童に積極的に食べてほしいものの一つです。給食ではご飯やおかずで足りない栄養を補うためにも今日のようなデザートをつけることがあります。デザートまでしっかりと食べて元気に成長してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/12(水)線対称な図形【6年】

6年生の算数は、線対称な図形の学習から始まります。必要に応じて、問題の解き方を友達と相談しながら進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/12(木)漢字の復習【3年】

漢字ドリルを使って、2年生で学んだ漢字の復習をしました。忘れていた漢字は、しっかりと確認しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生から6年生は、給食後の歯みがきをスタートしました。

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生から6年生は、今日から給食が始まりました。美味しい給食後は「歯みがき」をします。どの学年も音楽に合わせてしっかりとみがいていました。食後の歯みがきは、様々な病気の予防に繋がります。丁寧なブラッシングで自分の歯を大切にしましょう。

今年度はじめての給食

今日から今年度の給食がスタートしました。(1年生は25日からになります)今年度も給食の様子や食を中心とした健康に関する情報を発信していく予定です。ご覧いただき、ご家庭で話題の一つにしていただけると幸いです。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月11日(火)の給食

<献立>
○ごはん
○牛乳
○キャベツ入りメンチカツ
○野菜のおかかあえ
○たまねぎのみそ汁
○お祝い豆乳いちごゼリー
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/11(火)タブレットを使って【2年】

昨年度の教室から、タブレットの移動が完了しました。授業で活用したり、連絡帳として使ったりするために、クラスでの設定をしています。新しいクラスの仲間と、少しずつタブレットを使った学習も始まっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/11(火)書写の授業【1年】

書写の授業がありました。まずは、まっすぐな線や曲がった線を丁寧になぞることから始めます。できたら先生が点検しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/10(月)元気いっぱい

大放課に運動場に出てみると、元気いっぱいに遊んでいる子どもたちがたくさんいました。笑顔もいっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/10(月)タブレットも教室移動です

新学年となり、使う教室が変わるため、前の教室に行き、タブレットを移動させました。これからも大切に使ってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/10(月)朝の支度をしています【1年】

1年生の子どもたちが、朝の支度をしていました。用具をしまい、ランドセルをロッカーに入れ、水筒をしまいます。いろんなことを少しずつ学びながら、学校生活に慣れていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

赴任式・始業式

赴任式で、新しく来た先生が紹介されました。その後、始業式では、校長先生のお話の中で、担任の先生が発表されました。また、転入してきた子どもたちの自己紹介もありました。新しい1年が始まります。友達や先生と一緒に、すてきな1年にしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなが登校してきました

今日は、始業式、みんなが登校してきました。朝から、元気いっぱい、笑顔いっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生の皆さん、待ってます

今日は、入学式の準備です。新6年生の子どもたちが登校し、新1年生のために、掃除をしたり、体育館や教室の準備をしたりしました。新1年生の皆さん、明日、会えることを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今年度もよろしくお願いします

4月3日(月),新年度が始まりました。
3月30日の朝刊で教職員の人事異動が発表されました。
すでにご存知かと思いますが,旭南小学校でも多くの先生達の出入りがありました。
新たなメンバーを迎えて,チーム旭南小の出発です。
令和5年度もよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月からリニューアルしました

知多市立旭南小学校のホームページは、4月からこちらになりました。
これからも、ぜひ、ご覧ください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
知多市立旭南小学校
〒478-0032
住所:愛知県知多市金沢字向山1番地
TEL:0569-42-0406
FAX:0569-43-7242