最新更新日:2024/11/22
本日:count up3
昨日:65
総数:121720
砺波南部小学校ホームページへようこそ!  令和6年度重点目標:自ら考え、進んで行動する子供の育成〜互いのよさや違いを認め合う活動を通して〜

学校の地図

校歌

学校だより

保健だより

いじめ防止基本方針

治ゆ報告書(ダウンロード用)

TOP

令和5年度最終日!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 代表児童3名が、3学期に頑張ったことや次の学年でがんばりたいこと等を全校児童の前で話しました。3学期の自分を振り返り、しっかりとお話する姿がすてきでした。
 その後の修了式では、各学年の代表児童が修了証を受け取りました。校長先生からは、春休み中に新学年の目標を立てること、安全に過ごすことについて話がありました。最後に、生徒指導主事と一緒に、春休みの生活で気をつけることを確認しました。
 南部っ子のみなさん、充実した春休みを過ごし、4月4日(木)の始業式には元気に登校しましょう。

タブレット返還式

画像1 画像1
画像2 画像2
 修了式前にタブレット返還式を行い、子供たちはタブレットを一旦学校に返しました。返還式では、代表児童がタブレットを活用できたことへの感謝の思いを校長先生に伝えました。
 来年度も、学習が充実するようタブレットを上手に使う南部っ子でいてほしいと思います。

スカイのお世話!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本校では、児童玄関でインコの「スカイ」を飼育しています。1年生は、2年生に教わりながら、えさや水、新聞の取り替え、鳥小屋周りの掃除に取り組んでいます。
 4月からは、新2年生が中心になって「スカイ」を大切に育てます。

5年生最後の集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は、各学級で5年生最後の集会を行いました。1組は、グリコおにごっこや5年1組クイズ、プレゼント交換を行いました。クイズでは、学級の中で「面白い人」「趣味を極めている人」等、事前にアンケートを取り、プレゼン形式で発表しました。正解者が多かったことから、1年間で友達のことがよく分かるようになった姿が見られました。2組は、お祭りを行いました。射的や輪投げ、魚釣り等を自分たちで作り、屋台を開きました。みんなで協力して準備したり、手作りの景品を渡したりして、友情が深まりました。どちらの学級も、子供たちのアイディアが生かされ、思い出に残る集会になりました。

ありがとうございました!

画像1 画像1
画像2 画像2
 3月末となり、いよいよ別れの季節となりました。今日は、今年度でお辞めになる給食の配膳員さんとお別れしました。玄関にいた南部っ子も一緒にお見送りをしました。長い間、ありがとうございました。

盛り付けが上手になったよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の給食準備の様子です。給食当番が、上手に盛り付けをしています。1年間で大きく成長しました。2年生でもがんばります!

1〜5年生で!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から、1年生から5年生での学校生活となりました。朝は、新しい通学班が中心となって、6年生から引き継いだ1列での集団登校を行いました。元気よく朝の挨拶ができる通学班がたくさんありました。

門出の式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 門出の式では、在校生代表児童と卒業生代表児童の挨拶がありました。どちらもこれまでの感謝の思いが伝わってくるすてきな挨拶でした。その後、ちびっ子応援団を中心に在校生全員で、卒業生にエールを送りました。
 4・5年生の活躍ぶりを見て、頼もしく思いました。

サプライズ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業証書授与式後に、卒業生から担任の先生へのサプライズがありました。花束と合唱曲「虹」のプレゼントです。「虹」は、6年生が学習発表会で歌った思い出の曲です。担任の先生はもちろん、見ていた保護者のみなさん、そして歌っている卒業生自身も、感激した様子でした。とても心に残る時間となりました。

第39回卒業証書授与式!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 岩崎教育委員様、高田教育後援会長様をはじめ、多数のご来賓にご臨席いただき、第39回卒業証書授与式を行いました。今年度は、30名の南部っ子が本校を巣立ちました。
 校長先生が式辞で話されたように、「前向きに生きる」という生き方で、中学校での新しい出会いを大切にし、自分の道を切り拓いていってほしいと思います。
 卒業生のみなさんの前途に幸多かれとお祈りいたします。

英語に親しむ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週に引き続き、1・2年生は、ALTのアダム先生と一緒に英語の学習をしました。今日は、ゲームをしながら「I like〜.」「I don't like〜.」の好き嫌いの言い方や果物の英語の言い方に慣れ親しみました。みんな英語で話すことを楽しんでいました。

環境はバッチリ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 来週月曜日の卒業式に向けて、4・5年生が準備や清掃に取り組みました。子供たちのがんばりのおかげで、準備は整いました。
 3月18日(月)は、感謝の気持ちを込めてお祝いし、卒業生を送り出したいと思います。

6年間の成長!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 養護教諭が、6年生一人一人の身長と体重の「成長の記録」を作成し、子供たちに手渡しました。子供たちは、「1年生の時、小さいな!」「体重、軽かったんだな」と声に出しながら、成長の記録を見ていました。6年間でのびた身長の長さと同じ長さのリボンも一人一人に配られました。子供たちは、リボンを広げたり友達と長さを比べたりしながら6年間の成長を実感していました。

6年生 タブレット返還式

 6年生は、これまで使用していたタブレットを学校に返還しました。代表児童が感謝の言葉を述べた後、校長先生のお話を聞きました。
 この3年間でタブレットの使い方が上達した6年生。中学校へ行っても学習の道具として上手に使い、充実した学校生活を送ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業アルバムが配られたよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 編集委員の子供たちを中心に、2学期から制作を進めていた卒業アルバムが完成し、6年生の子供たちに配布されました。子供たちは、1年生からの様々な写真を眺めては懐かしく感じ、6年間の思い出を振り返りました。また、互いに寄せ書きを書き合いながら、友達へ感謝の気持ちを伝えました。

物語の山場は?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は、国語科で物語文「大造じいさんとガン」の学習を進めています。今日は、物語の山場について考えました。子供たちは、教科書の本文にラインを引いたり友達と意見を交換したりしながら、登場人物の関係が大きく変化する山場について考えていました。

書き損じはがきが扇風機に!

 南部っ子は東野尻地区・五鹿屋地区で書き損じはがきの回収活動に取り組みました。その収益が有効に活用されたことについて、南部デイサービスセンターよりはがきが届きました。浴室の壁に取り付ける扇風機を購入されたそうです。これで暑い夏も快適に過ごすことができるそうです。南部っ子のがんばりが地域に役立っています。とてもうれしいことですね。
画像1 画像1

心に残ったところは?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は、国語科で物語文「スーホの白い馬」の学習を進めています。今日は、三場面を読み、心に残ったところを出し合いました。子供たちは、三場面を何度も読み返し、タブレットに入力しました。タブレットを活用することで、互いの心に残ったところについて簡単に共有することができました。

よりよく生きる!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は、道徳科で「よりよく生きること」について考えました。教材文「わたしはひろがる」を読み、自分たちの成長したところを振り返ったり、もっと成長したいところを紹介し合ったりしました。相手を思いやる「やさしい心」をひろげていきたいと考える子供の姿が多く見られました。

卒業証書授与式 予行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、本番を意識して予行を行いました。子供たちは、これまでの練習の成果を発揮し、歌声や姿勢、態度等で感謝やお祝いの気持ちを表していました。さすが南部っ子だと思いました。
 予行終了後には、6年生代表児童から校長先生に卒業記念品(パイプ椅子6脚)の目録が贈呈されました。6年生保護者の皆様、ありがとうございました。心より感謝申し上げます。
 卒業式当日は、予行以上に感謝やお祝いの気持ちを表現し、南部っ子全員で、すてきな式にしたいと思います。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
砺波市立砺波南部小学校
〒939-1326
住所:富山県砺波市鹿島161
TEL:0763-33-1373
FAX:0763-33-1374