最新更新日:2024/11/22 | |
本日:42
昨日:132 総数:96105 |
2年生 生き物に変身! 2/22
体育の様子です。いろいろな生き物になりきり、表現遊びをしました。生き物の特徴を捉えて体全体で表現している様子を、友達と撮影し合いました。友達の動きの工夫やおもしろさを伝え合っている様子が見られました。
チャレンジなわとび集会 2/21
2月21日(水)の2限に「チャレンジなわとび集会」を行いました。
前半は色団対抗の8の字跳び、 後半は学年ごとの個人種目でした。 8の字跳びは、1位「黄団」、2位「青団」でした。 みんな、とても楽しんで活動していました。 4年生 このジェスチャーは何だろう?! 2/21今日は、グループ対抗「ジェスチャーゲーム」! 同じグループの友達がしたジェスチャーを見て、9つの日課を英語で答えます。 すべて当てた時間が短いグループが優勝です。 1位のチームは、1分10秒でした! 「put away my futon」「check my school bag」など難しいものも、友達と助け合って言い当てられました! 笑いもあり、とても楽しい時間になりました。 1年生 ようか?はつか? 2/21
国語の時間には、毎日少しずつ漢字クイズや片仮名クイズをしています。今日は、読み方が難しい日付の漢字クイズでした。特に、「ようか」と「はつか」は覚えにくいようです。繰り返し練習して、日付マスターを目指します!
学校だより2月号
学校だより2月号<1><2>をアップしました。配布文書をご覧ください。
テーブルマナーについて学ぼう 6年生 2/20農家レストラン大門のみなさん、多くのおもてなしやお話をしていただき、ありがとうごうざいました。 3年生 音楽の学習 2/20
3年生は、お囃子の太鼓に挑戦しました。
音楽のDVDに合わせて口で練習した後に、机を太鼓に見立てて叩いてみました。 始めは苦戦していましたが、だんだんと笛に合わせて叩けるようになっていきました。 その後、「大空がむかえる朝」の歌練習をしました。 3年生は1部を歌うのですが、今回は、担任の歌う2部に合わせて1部を歌いました。 「わー。つられて2部歌っちゃった。」 と、子供たちは話していました。何度も練習してつられないように頑張ります。 4年生 学習参観 2/174年2組は算数。はこの形を仲間分けする活動に取り組みました。 5・6年生 学習参観 2/176年生は感謝集会。親子でドッジボールをして、最後には「旅立ちの歌」を合唱し、一人一人が感謝の気持ちを伝えることができました。 1・2・3年生 学習参観 2/172年生は「自分の成長をおうちの人に伝えよう」自分の生い立ちについて、家の人にインタビューし、まとめたことをスライドで表しました。 3年生は算数。自分の考えと友達の考えを比べました。表にまとめるときには、数の少ないものを、その他に入れることを学びました。 1年生 ビルをつくろう 2/16
算数の時間に、色板を使ってビルを作りました。15枚の色板を全て使うと、何部屋・何階建てのビルができるか考えました。3部屋・5階建てのビルなら、「3+3+3+3+3=15」という式ができます。作ったビルを写真に撮り、式を付けて、オクリンクで共有しました。今日の学習は、2年生で学習するかけ算につながります。友達の作ったビルを見て、色板の枚数が決まっていても、複数の形のビルができることが分かりました。
4年生 国語科 どんな質問にしようかな 2/16
国語の時間では、他の4年生に普段の生活で気になっていることをアンケートで聞くために、質問を考えました。「趣味」や「休み時間」など調べたいテーマごとにグループになり、友達に聞いてみたい質問は何か話し合いました。他の4年生はどんな答えを返してくれるのか楽しみです。
4年生 最後まで割り切る! 2/15今日は、「6÷4」を割り切れるまで計算するにはどうすればよいか考えました。 「あまり出て終わりやん」 「できんよ」 と言っていた子供たちでしたが、 「図で考えたら分かった!」 という子供たちの考えを基に、筆算でのやり方も解決していきました。 高学年 縄跳び大会に向けて・・・! 2/15
チャレンジ縄跳び大会に向けて、高学年で8の字跳びを練習しました。
団ごとに並び方や回すリズムを工夫したり、ミスをした時には「ドンマイ!」「ファイト!」などと励ましあったりしながら記録の向上を目指しました。 1時間の練習でしたが、記録だけでなく、縄跳び大会への向き合い方も変わったように思います。 本番が楽しみです。 3年生 縄跳び練習 その2 2/15
集中して練習しました!
3・4年生 なわとび集会に向けて その1 2/15
今日は来週の縄跳び集会に向けて、合同練習をしました。
失敗してもさっと通り抜ける、 回し手を固定して回す速さになれる、 並び順を工夫する、 様々なことを意識して練習しました。 本番が楽しみですね。 2年生 温かい心って? 2/14
自分の大切な宝物を捨てて、友達を助ける主人公の気持ちを話合いながら、温かい心とはどのような心かを考えました。そして、普段の生活の中でも、温かい心で友達に接してもらったり、思いやりのある行動をしたりしていることに気付いていました。「私も友達に心がぽかぽかすることをしたい。」や「困っている人には優しい声で言葉をかけたい。」と言っていました。
リトマス紙を使って、水溶液をなかま分けしよう 6年生 2/144年生 国語科 自分が興味をもった部分を伝え合おう 2/13
国語では、『ウナギのなぞを追って』を読み、興味を持った部分を要約しました。今日は、その要約を友達に伝えたり見たりしました。子供たちは、友達の要約文を丁寧に読んだり、分からないところがあれば、自分で聞きにいったりして、ウナギのなぞについて改めて興味をもちました。
そうじほめほめ週間 2/13
今週は、「そうじほめほめ週間」です。
色団ぼうしを「白」でかぶって、掃除を始めて、 上手に掃除をしていて ほめられると「赤」や「黄」などの色に変えます。 ほめられることで、みんなが掃除上手になることを目指しています。 |
砺波市立庄南小学校
〒939-1322 住所:富山県砺波市中野1216 TEL:0763-33-2466 FAX:0763-33-2467 MAIL:shounan-es@tym.ed.jp |