2月26日(月)3年生感謝WEEK第2弾〜っ!!

画像1
画像2
画像3
昼休みの第2弾は風紀応援委員会企画の「1,2年生をつかまえろ、Let's touch!!」です。3年生が鬼となり、捕まえると1,2年生から写真の一部をゲットします。これを4回戦行い、写真を完成させるというハードなもの。新委員長の難波結南さんが進行しました。
最後はマイクを向けられた西村香捺さんの呼びかけで3年生が起立、みんなでおれいを言いました。

3年生感謝WEEK 企画第1弾!!

画像1
画像2
今日から新生徒会企画6連発がスタートします。まずは放送選挙管理委員会企画Forty hearts〜応援ソング〜を張り出しました。みんながお薦めの卒業ソングが日に日に増えていくというもの。形はチョウチョの羽の形となっております。

2月22日(木) これで合格をメシ(飯)取るぞ!!

画像1
画像2
 3年生卒業まで10日あまりとなりました。教室の整備作業も行い「発つ鳥跡を濁さず」といった心境かな。6限には難関突破米贈呈式が行われました。
 JAえちご中越からなんかん地区センター中田敏夫センター長と,なんかん北営農センター庶務経済課 企画推進係 吉川貴宗主任から来校していただき難関突破米を贈呈していただきました。生徒を代表して萱森瀬奈さんが御礼の言葉を述べました。
 これでみんなで合格をメシ取るぞ!!






2月21日(水) 一転冬に逆戻り…

画像1
 朝から冷たい雨が降る一日となりました。体調管理にますます気をつけていきたい時期です。
 公立高校の入試倍率が4時に発表されます。倍率がどう出ようと合格者の数は決まっています。気持ちをしっかりもって頑張ってほしいです。
 放課後は部活はなし、来週の三送会にむけての準備活動をやっている姿がありました。どんな会になるのか、今から楽しみです。

2月20日(火)育友会 第2回地区委員会 第5回企画委員会

画像1
 令和5年度の育友会活動もまもなく終了します。お仕事の後の貴重な時間を割いていただき、令和6年度の地区委員会の皆さんから、顔合わせと次年度の予定の確認等をしていただきました。
 またその後の第5回企画委員会で、次年度の役員についての確認と、今年度の振り返りと課題、旅費内規の見直しなどを話し合いました。

2月20日(火)卒業式まであと二週間…

画像1
画像2
 今日は冷たい雨が降る一日となりました。ちょっと春、走るスピード落としてほしい…。
 あっという間に卒業式まであと二週間になってしまいました。体育館から、家庭科室からなんとも言えないピアノの音色と歌声が聞こえてきました。
 ああ、もう卒業なんだなあ…。さびしいなあ。

2月19日(月)今朝の粟が岳&あいさつ運動

画像1
画像2
 一気に駆け足で春がやってきました。今朝の粟が岳は、キリッとしていつもながらに美しい稜線がくっきりと出ています。
 あいさつ運動、朝の気温は低いので体育館で行いました。健康管理に気をつけて三月を迎えましょう!!

2月16日(金)鶏肉レモンあえ〜っ!!

画像1
 今日の給食はまたまた3年生のリクエスト、昔から大人気の「鶏肉レモンあえ」です。
 それに厚揚げのみそ汁、キャベツと小松菜のごまじゃこあえ、これをごはんにかけて食べている人もいました。みんな笑顔で楽しく食べていました。登校日数もあと10回で卒業かあ、寂しくなるなあ…。

2月14日(水) 栄養教諭の関先生が来校されました。

画像1
 1,2年生の皆さん、定期テストお疲れ様でした。
 昨日、りっちゃんサラダについてUPしましたが、偶然須田小学校から、栄養教諭の関先生が須田中にいらっしゃいました。皆さんの給食準備の様子をご覧いただきました。
 今日は「鶏肉とレバーのスタミナ揚げ」が絶品!!レバーが苦手な人も全然大丈夫にできあがっています!!
 今日、学校だよりを発行しました。今回は給食に関する内容が多いので、ぜひお読みください!!

2月13日(火)夕陽を受けて…

画像1
 素晴らしい夕暮れの粟が岳です。私たちに大切な何かを教えてくれているようです。加茂の宝ですね…。

2月13日(火)サラダでげんき(3年生リクエストりっちゃんサラダ)

画像1
 1,2年生が定期テスト初日。頑張って明日ももう一踏ん張り!!
 今日のメニューは3年生のリクエスト「りっちゃんのげんきサラダ」です。小学1年生の国語で「サラダでげんき」という作品があります。びょうきのお母さんが元気になるように、りっちゃんが動物たちのアドバイスを受けながらサラダを作って、お母さんが元気になる、というお話しです。わたし(校長)は、このりっちゃんの優しさがいじらしくて、可愛くて、読むと温かい気持ちになるこのお話しの大ファンなのです。
 そのメニューが食べられるとは!! 楽しく、おいしくいただきました。これでみんな明日もげんきに頑張れます!!

2月9日(金)来週は1,2年生定期テストです!!

画像1
 ずいぶん日が長くなってきました。来週は気温もかなり上がりそうですね。
 13日から1,2年生は年度最後の定期テストです。この3日間でガッチリ準備、といきましょうか。

2月8日(木)1年生介護体験

画像1
 新潟県は県内の小中高校を対象に、講義や体験を通して介護の仕事を学ぶ出前講座を「介護の魅力情報発信事業」として行っています。
 新潟県介護福祉会から介護士の田巻剛さんと五百川航さんから来校していただき、介護の仕事を勉強しました。講義の後は高齢者のミニ体験をしました。


2月8日(木)ちょっと見方を変えてみませんか?

画像1
 昨日の下校前、保健室前の掲示に生徒が集まっていました。
 「リフレーミング」と言います。今持っているイメージの言葉を、プラスの方向に見方を変えて表現してみるととらえ方が良い方向に変わるものです。言い換えれば「プラス思考」でしょうか。まだ見ていない人は、ぜひちょっと立ち止まってみてください!!

2月7日(水)テスト前部活停止期間にはいります。

画像1
 今日は晴れ間も覗く一日になりそうです。
 来週は年度ラストの定期テスト。それぞれの目標に向けて頑張ってほしいです。帰宅後の時間を有効に使ってくださいね!!
なお、泉田選手からのお米「新之介」は、今日子どもたちに配りました。おいしく炊いていただけますようよろしくお願いいたします。
 

2月6日(火)泉田選手から「新之介」いただきました!!

画像1
 昨日は関東で大雪。こちらも降りましたが、たいしたことはなくてよかったです。
 さて、田上町出身で葵中学校の卒業生、現在プロゴルファーの泉田琴菜選手が、この度、今の自身が地元に対する恩返しの気持ちと、育ち盛りの中学生の心と体の成長を応援したいと、新潟米「新之助」1.5kgを加茂市内の全中学生分の521個、寄付してくださいました。
 2日、泉田選手本人が市役所を訪れて藤田明美市長に寄付を報告、藤田市長から泉田選手に礼状を手渡されました。
 近日中に皆さんのお手許にお届けします。
※ちなみに泉田選手はわたし(校長)の憧れ、ジャンボ尾崎の門下生。今期待される若手女子のひとりです。皆で応援しましょう!!


2/1(木)1年生職場見学(加茂市図書館)

画像1画像2
1年生は総合学習の時間に加茂市図書館に行ってきました。図書館では、細貝館長さんの説明を聞きながら館内を見学し、その後館長さんに聞きたいことを質問したりして学習してきました。館内の書庫には多くの本や刊行物が一切捨てることなく残されており、昭和20年、太平洋戦争に関係する新聞記事の実物を見せていただきました。また質問の中では、図書館の利用者を増やすための対策を聞く等、積極的に学ぶ様子が見られました。最後は、自分の興味のあるコーナーを探し、どんな本があるかじっくりと見る様子もありました。細貝館長さんはじめ図書館の皆様から大変お世話になりました。休日等、時間があるときには、ぜひ須田地区からも図書館に行って、じっくりと本に触れたいものです。

2月1日(木)須田中生の健康のために

画像1
 今日から二月が始まりました。日中パラパラと雪がちらつきました。また冬に戻りましたね。
 皆さんの授業と並行して、学校保健委員会が行われました。学校保健委員会とは、子どもたちの健康に関する問題や取組について、学校と家庭、地域の連携を推進するもので、年に1回開催されているものです。
 今回も学校医、学校歯科医、学校薬剤師(「学校三師」と言います)を始め、各分野の方々が委員となっています。定期健康診断の結果や体力向上の取組、生活習慣改善に向けた取組について学校から報告し、助言や指導をいただきました。

1月31日(水)1月が終わります…

画像1
 最高気温はなんと12度!!春を予感させる日となりました。
 三年生は明日から中学生活最後の定期テストです。しっかり頑張ってラストスパートに勢いをつけてもらいたいです。明日から「逃げる二月」みんなで追いかけていきましょう!!

1月30日(火)今日は新1万円札の人メニュー!!

画像1
 心なしか太陽が高くなったような気がします。春が待ち遠しいような、もう少し冬を楽しみたいような…。
 給食週間の最終日は新一万円札になる渋沢栄一の好物です!!

 煮ぼうとううどん 里芋コロッケ たくあんのおかかあえ  牛乳  計820㎉

 これ食べて放課後の部活や放課後学習に、もうひと頑張りしましょう!!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/22 3学期終業式