★☆★学校での子どもたちの元気な様子をお届けします★☆★

1年生

画像1
画像2
画像3
1年生は11月15日に八條北公園にいきました。秋の様子を見て、木の実などできれいなドレスを作りました。夏の頃と比べ、秋の様子についてよく調べました。

6年生

画像1
画像2
画像3
6年生は11月16日、17日に鎌倉・箱根方面への修学旅行がありました。みんなで協力しながら楽しく学びを深めるとともに、たくさんの思い出をつくることができました。

5年生

画像1
画像2
画像3
5年生は11月に社会見学として、つくばエキスポセンター、グリコピアCHIBAへ行きました。日本の生産技術について楽しみながら学びを深めることができました。

4年生

画像1
画像2
画像3
4年生は総合学習で福祉について多くの体験活動を行い、学びを深めました。また、11月に川越方面で社会科見学を行い、小江戸の町並みを学習しました。

3年生

画像1
画像2
画像3
3年生は9月にベルクへ見学に行きました。お店で働いている方の様子をよく勉強しました。また、11月には資料館へ見学に行きました。昔の人たちの暮らし方や道具の使い方など学習しました。

2年生

画像1
画像2
画像3
2年生は、9月と11月に町探検を行いました。学区内の様子について、グループでたくさん調べることができました。また、さつまいもほりでは、たくさん収穫することができてびっくりしていました。近日にさつまいもパーティーを行う予定です。

3DAYS職業体験

画像1
 職業体験で3日間、八條中生徒が本校で活動をしてくれました。子どもたちもとっても楽しかったようです。

祝!八條小学校創立150周年記念式典2

画像1
画像2
画像3
 会場の様子です。当日は、御来賓約60名の皆様にご参会いただきました。ご多用の中、ありがとうございました。また、新型コロナウイルス感染症対策が始まって以来、はじめての全児童体育館集合となり、和やかに行われました。

祝!八條小学校創立150周年記念式典

画像1
画像2
画像3
 10月28日(土)に八條小学校創立150周年記念式典を行いました。思い出と記憶に残る式典となりました。また、本校の図書ボランティアの皆様が創立150周年おめでとうメッセージの壁面を作ってくださいました。ありがとうございます!

校内でのいじめ撲滅に向けた取組

 校内で行われた活動の様子です。各クラスで授業を行ったり、宣言を掲示し全体で共有できるようにしました。ご来校の際にはご覧ください。
画像1
画像2
画像3

11月7日ピンクシャツデー(いじめ撲滅宣言)

 11月7日(火)に八條中ブロック小中合同のピンクシャツデーが行われました。カナダ発祥の運動で、ピンクの服を着たり小物を身に着けたりして、いじめ撲滅を呼びかけます。写真は6年生が代表としてオンラインの集会に参加した様子です。
画像1画像2

運動会・体育祭の応援メッセージ

画像1
八條中学校ブロックでは、毎年、応援メッセージの交換を行っています!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

行事予定

小中一貫教育

日課表

ネットトラブル注意報