★☆★学校での子どもたちの元気な様子をお届けします★☆★

4年生

画像1
画像2
画像3
4年生は総合学習で福祉について多くの体験活動を行い、学びを深めました。また、11月に川越方面で社会科見学を行い、小江戸の町並みを学習しました。

3年生

画像1
画像2
画像3
3年生は9月にベルクへ見学に行きました。お店で働いている方の様子をよく勉強しました。また、11月には資料館へ見学に行きました。昔の人たちの暮らし方や道具の使い方など学習しました。

2年生

画像1
画像2
画像3
2年生は、9月と11月に町探検を行いました。学区内の様子について、グループでたくさん調べることができました。また、さつまいもほりでは、たくさん収穫することができてびっくりしていました。近日にさつまいもパーティーを行う予定です。

3DAYS職業体験

画像1
 職業体験で3日間、八條中生徒が本校で活動をしてくれました。子どもたちもとっても楽しかったようです。

祝!八條小学校創立150周年記念式典2

画像1
画像2
画像3
 会場の様子です。当日は、御来賓約60名の皆様にご参会いただきました。ご多用の中、ありがとうございました。また、新型コロナウイルス感染症対策が始まって以来、はじめての全児童体育館集合となり、和やかに行われました。

祝!八條小学校創立150周年記念式典

画像1
画像2
画像3
 10月28日(土)に八條小学校創立150周年記念式典を行いました。思い出と記憶に残る式典となりました。また、本校の図書ボランティアの皆様が創立150周年おめでとうメッセージの壁面を作ってくださいました。ありがとうございます!

校内でのいじめ撲滅に向けた取組

 校内で行われた活動の様子です。各クラスで授業を行ったり、宣言を掲示し全体で共有できるようにしました。ご来校の際にはご覧ください。
画像1
画像2
画像3

11月7日ピンクシャツデー(いじめ撲滅宣言)

 11月7日(火)に八條中ブロック小中合同のピンクシャツデーが行われました。カナダ発祥の運動で、ピンクの服を着たり小物を身に着けたりして、いじめ撲滅を呼びかけます。写真は6年生が代表としてオンラインの集会に参加した様子です。
画像1画像2

運動会・体育祭の応援メッセージ

画像1
八條中学校ブロックでは、毎年、応援メッセージの交換を行っています!

水泳学習が終わりました!

画像1
 本年度の水泳学習が終わりました。みんなできれいにしたプールで、安全に気をつけて浮いたり泳いだりすることができました。1学期も残りわずかとなりました。体調に気を付けてお過ごしください。

4年生社会科見学

 7月6日(木)に4年生は社会科見学に行ってきました。場所はパーシクル(東埼玉資源環境組合第2工場)です。実際に見学することで、社会科学習を深めていくことができました。
画像1画像2画像3

6月教育活動の様子2

 6月23日(金)、日本サッカー協会(JFA)主催の「夢の教室」が5年生対象で開かれました。元Jリーガー(Fマリノス、清水エスパルス在籍)の安永聡太郎さんが5年生のみんなとレクをした後、ご自身の経験を踏まえた夢についてお話してくださいました。とても貴重な時間となりました!
画像1画像2画像3

6月教育活動の様子1

6月中旬以降の教育活動の様子です。汗ばむ季節となりましたが、子どもたちも勉強に運動に一生懸命頑張っていました!(左)3年生社会科見学の様子(中)縦割り読書の様子(右)6年生「いのちのおはなし」の様子です。助産師・看護師の直井先生をお招きして貴重なおお話を聞くことができました。
画像1画像2画像3

ご参観ありがとうございました

画像1
 先日はご多用のところ、授業参観にお越しいただき、ありがとうございました。夏休みには個人面談を予定しています。どうぞ、よろしくお願いいたします。
 6月中旬からの教育活動の様子を順次アップしていきます!

6月上旬、教育活動の様子2

画像1画像2画像3
6月上旬、教育活動の様子の続きです。(左:なかよし学級じゃがいも掘り 中央:5年生全国歯磨き大会 6年生:租税教室)これからも子どもたちにとって充実した学校生活となるよう、教育活動を進めていきます。

6月上旬、教育活動の様子1

画像1画像2画像3
 6月の教育活動の様子です。いろんな行事や活動があり、子どもたちにとっても貴重な経験を積むことができました。また、水泳学習が始まります。八條小、八條北小、八條中の先生方で心肺蘇生法の研修を行いました。(左:かがやき運動 中央:6年生社会科見学 右:心肺蘇生法研修)

150周年記念大運動会 バルーンリリース

画像1
運動会最後には、150周年を記念したバルーンリリースを行いました!色とりどりの風船が快晴の空に舞い上がっていきました。思い出に残るひとときでした。企画いただきました実行委員会の皆様、お手伝いの皆様本当にありがとうございました!

150周年記念大運動会を行いました!

画像1画像2画像3
 創立150周年を記念した運動会が行われました!ご多用の中、ご参観いただきありがとうございました。保護者の方から声援をいただき、子どもたちも元気いっぱい競技に参加しました。また、多くの保護者の方にテント設営等、ご協力いただきました。ありがとうございました!

5月24日 運動会の係打ち合わせがありました!

画像1画像2画像3
運動会の係打ち合わせが6時間目にありました。天気も校庭のコンデイションも回復し、5,6年生が協力して一生懸命準備を進めてくれました。当日も天気は心配なさそうですね。楽しみです!!

運動会に向けて

画像1画像2画像3
 暑い中ですが、休憩や水分補給等に気をつけながら運動会に向けての練習を頑張っています。当日が楽しみですね。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

行事予定

小中一貫教育

日課表

ネットトラブル注意報