★☆★学校での子どもたちの元気な様子をお届けします★☆★

創立150周年記念イベントがありました

 3月8日(金)に、創立150周年記念イベントがありました。実行委員の保護者の皆様進行による「謎解きをしよう」です。校内に50個の問題が貼られ、縦割り班で問題を見つけながら解いていくゲームです。先生チームも作りチャレンジしました。今までにない楽しいゲームで、大盛り上がりでした!関係保護者の皆様ありがとうございました。あらためて、八條小学校創立150周年おめでとうございます!
画像1画像2画像3

2年生 命の授業

 3月5日(火)に2年生の命の授業が行われました。八潮市母子愛育会の皆様による4年ぶりの「赤ちゃんとあそぼう」体験でした。抱っこやおんぶをしたり、ミルクをあげる模擬体験をしました。妊婦体験ではお母さんの大変さを感じていました。
画像1画像2画像3

6年生を送る会がありました!

 3月1日(金)に6年生を送る会がありました。この会も4年ぶりに全学年体育館に集まって1から5年生が6年生へ、6年生が1から5年生へ感謝の気持ちを伝えることができました。それぞれの学年の発表はとても心あたたまる出し物でした。6年生はいよいよ卒業式の練習が始まります!
画像1画像2画像3

ありがとう集会がありました!

 2月27日(火)にありがとう集会を行いました。お世話になっている関係保護者の方や地域関係者の方を4年ぶりにご招待することができました。体育館でみんなで感謝の気持ちを伝えられてとても嬉しかったです。残念ながらご都合が合わなかった方々を含め、子どもたちのためにいつもご尽力いただき、本当にありがとうございます。
画像1画像2画像3

学年末授業参観・懇談会ありがとうございました

 学年末授業参観・懇談会がありました。ご多用の中、ご参観いただきましてまことにありがとうございました。6年生は最後の授業参観となりました。体育館へ向かう廊下には、図書ボランティアの皆様が、卒業おめでとうメッセージの掲示物を飾ってくださいました。ありがとうございます。
画像1画像2

なかよし作品展がありました

 2月9日(金)から14日(火)まで市内特別支援学級のなかよし作品展が楽習館で開催されました。思いのこもった上手な作品ばかりでした。写真は八條小学校コーナーです。
画像1画像2画像3

2年生 生活科遊びランド

 2月1日(木)、2年生は1年生を招待して遊びランドを開催しました。2年生みんなで協力してグループごとに遊びコーナーを作り、1年生に遊び方を上手に教えて、楽しませてくれました。
画像1画像2画像3

3年生消防署見学

2月2日(金)に3年生は消防署見学を行いました。働いている様子や施設の仕組みなどインタビューをしながら学習しました。間近で見る消防車にとても喜んでいました。
画像1画像2画像3

小中学校入学説明会

小学校や中学校では、来年度に向けた入学説明会が行われました。左が八條小学校の様子、右が八潮中学校の様子です。
画像1画像2

3学期の様子をお知らせします!

あっという間に2月も中旬になりました。
1月16日(火)に八條中・八條北小と合同学校保健委員会を行いました。その時の様子です。本校の児童も参加し、発表を行いました。
画像1画像2画像3

情報モラル講座

12月13日(水)に3年生から6年生はオンラインで情報モラル講座を行いました。zoomを活用して教室で講義を聞きながら、ワークシートに書き込むなどして理解を深めました。
画像1画像2画像3

第2学期終業式

12月22日(金)、長い2学期もとうとう終業式をむかえました。体育館に全員が集まり、校長先生のお話を聞いたり、冬休みの過ごし方について担当の先生からのお話を聞いたりしました。2学期みんなとっても頑張りました!体調に気をつけてよい冬休みをお過ごしください。
画像1画像2画像3

書き初め競書会

画像1
12月14日(木)、15日(金)に書き初め競書会を行いました。(1年生は3学期に行います)授業で練習を積み重ね、みんな上手になりました。最後まであきらめず、何回もチャレンジしている姿も見られました。

なかよし学習発表会

12月7日(木)に、本校なかよし学級の子どもたちと八條北小学校の子どもたちで「なかよし学習発表会」を行いました。みんなで協力して上手な発表ができました。また、一緒にゲームをするなどして2校で交流を深めました。
画像1画像2画像3

イングリッシュシャワーデイ

 12月11日(月)に、八條小学校でイングリッシュシャワーデイを実施しました。市内に勤めているALTの先生方が一斉に集合して学校生活に入る取り組みです。校内のいろんな所でALTの先生方にお会いするので、英語やジェスチャーなどで会話をする機会がたくさんあったかと思います。給食を一緒に食べたり、外遊びしたりして楽しく英語に親しみました。
画像1画像2画像3

校内マラソン大会

12月8日(金)に延期となった校内マラソン大会を行いました。穏やかな青空のもと、一生懸命練習してきた成果を発揮し、みんな自分の目標に向かって走り続けました。走り終わったあとの子どもたちのホッとした姿が印象的でした。保護者の皆様におかれましては、ご多用の中、応援に駆けつけてくださり、ありがとうございました。
画像1画像2画像3

2年生おいもパーティー

 12月5日(火)に2年生は焼き芋を行いました。地域の方が朝からさつもいもを丁寧に焼いてくださり、できあがったホクホクの焼き芋を2年生のみんなで食べました。自分たちで関わったさつまいもの収穫なので、とても興味深く、おいしそうに食べていました。地域の皆様、ご準備等、ありがとうございました。
画像1画像2画像3

1年生

画像1
画像2
画像3
1年生は11月15日に八條北公園にいきました。秋の様子を見て、木の実などできれいなドレスを作りました。夏の頃と比べ、秋の様子についてよく調べました。

6年生

画像1
画像2
画像3
6年生は11月16日、17日に鎌倉・箱根方面への修学旅行がありました。みんなで協力しながら楽しく学びを深めるとともに、たくさんの思い出をつくることができました。

5年生

画像1
画像2
画像3
5年生は11月に社会見学として、つくばエキスポセンター、グリコピアCHIBAへ行きました。日本の生産技術について楽しみながら学びを深めることができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

行事予定

小中一貫教育

日課表

ネットトラブル注意報