最新更新日:2024/11/26
本日:count up91
昨日:185
総数:161028
もう1回 やってみよう! 出町っ子の思いを形にしよう!

2/29 1年生 小さい春、見つけた!

画像1 画像1
画像2 画像2
 温かい日差しが降り注ぎ、積もっていた雪もあっという間に溶けました。
1年生では、冬の間雪の下に隠れていた、植物や生き物を探す学習をしています。ビオトープを探検し、小さな花をつけた草や、木々の先にふくらむ蕾、土の中から出てきたミミズ・・・。たくさん見つけた子供たちは、名前の分からない植物について図鑑で調べたり、友達に教えたりしていました。温かい春が待ち遠しいですね。

2/28 2年生 6年生に届け!おめでとうの気持ち!

画像1 画像1
画像2 画像2
卒業おめでとう集会に向けて、2年生は言葉とダンスの練習中です。大きな声、笑顔、かっこいいダンス・・・どうしたら6年生に喜んでもらえるか考えて練習に取り組んでいます。

2/27 受賞報告

画像1 画像1
校長室にて、受賞報告式を行いました。

第65回富山県小・中・高校生書初め大会
推選 8名
特選 3名

おめでとうございました!

2/27 3年生 学校のお気に入りの場所についてまとめたよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語科で「お気に入りの場所」を紹介する学習を行いました。友達に「確かに」と思ってもらえる紹介文を書くために、これまでに学習してきたことを生かしてまとめました。伝わりやすい文章にするために構成を考えたり、写真を撮りに行ったりと工夫する様子が見られました。次回は友達に自分のお気に入りの場所を紹介します。みんながそれぞれに工夫をした紹介を聞くのが楽しみです。

2/26 4年生 ゆめいろランプ作成中

図工では、透明容器と色セロハンなどを組み合わせてランプを作っています。材料を透過する光の美しさや面白さなどを感じ取り、光の色や影の形をどう表せるかイメージを広げてランプを飾っています。子供たちはきらきらと輝く表情で作業に取り組んでいます。光に通して見る日が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/22 朝活動始動!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は、先日6年生から引き継いだ朝活動を毎日頑張っています!出町っ子が気持ちよく1日をスタートできるように、自分の準備をてきぱきと終わらせ、各担当箇所を一生懸命掃除をしました。最近はあいにくの雨で、校旗掲揚ができずにいますが、次の晴れの日には地域のみなさんに、出町っ子が元気に学校生活を送っていることを伝えたいと、5年生一同意気込んでおります!

2/21 最後の委員会活動(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 小学校生活最後の員会活動がありました。1年間、各委員会でよりよい出町小学校にしていくためにはどうしたらよいか考えながら活動してきました。1年間の活動を振り返る場面では、「自分たちが活動したことで出町っ子がよりよくなった。」、「5年生と協力し、よい活動ができた。」と話していました。
 委員会活動としての時間は終わりましたが、まだ卒業するまで日数があります。最後までよりよい出町小学校にするために、姿で示してほしいと思っています。

健康委員会

画像1 画像1
委員会活動では、よりよい学校生活になるためにどんなことができるか、5・6年生の子供たちがアイディアを出し合って活動しています。
健康委員会では全校へ呼び掛けるためのポスターを作成しました。学校の様々な場所に掲示しますが、「これは家の玄関に貼りたい!」という意見があり、ホームページに載せることにしました。
ポスターを見て意識する子供が増えることを願います。

2/20 受賞報告

画像1 画像1
校長室にて、受賞報告式を行いました。

ワンダーフォトコンテスト ジュニア部門 北日本新聞社賞 2年女子

第25回富山チビッコ水泳大会 小学2年生
女子50m自由形・50m平泳ぎ・50mバタフライ 第1位 2年女子

おめでとうございました!

2/19 1年生 くしゃくしゃしたら だいへんしん!

画像1 画像1
画像2 画像2
 図画工作科では、紙を丸めたり、ちぎったりして立体作品を作っています。作品を作っていく中で、紙を重ねてねじったり、作品を組み合わせたりする技があることに気付きました。今日は、その「わざ」を自分で取り入れながら作ることを目標に取り組み、フルーツのカゴ盛りやカラフルな生き物などが出来上がりました。

リズムよく とびこそう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は、体育の時間に「とびばこあそび」をしています。
 約束は、「順番を守る」「安全を確かめる」「仲よく遊ぶ」です。
 まず初めに、両足をそろえて力強く踏み切り、両腕で体を支えながら跳び上がったり跳び下りたりしました。
 次に、跳び箱の前の方に手を着き、またぎ乗りやまたぎ下り、開脚跳びをしました。
 それから、跳び箱に横向きに手を着き、横跳びにも挑戦しました。
 いろいろな跳び方に挑戦することを通して、できる技をもっと増やしていきたいと思います。

2/14 6年生と遊ぼう!

 2月24日(水)の昼休みに6年生と一緒に「バナナおに」遊びをしました。普段は同級生と関わることが多い3年生も6年生と関わることで、異学年と交流する楽しさを感じていました。この会を企画してくれた6年生と一緒に過ごせるのもあと少し。たくさんの思い出を作ってもらいたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/14 受賞報告

画像1 画像1
校長室にて、受賞報告式を行いました。

グランドチャンピオンスイムミート2024
小学生以下男子50m背泳ぎ 第2位 6年男子

第25回富山チビッコ水泳大会
小学6年生男子50m背泳ぎ 第1位 6年男子
小学6年生男子100m背泳ぎ 第2位 6年男子
小学6年生男子50m自由形 第3位 6年男子
小学4年生以上男子4×50m フリーリレー 第3位 6年男子2名
小学6年生女子100mバタフライ 第2位 6年女子
小学5年生男子50m自由形 第3位 5年男子
小学4年生女子100mバタフライ 第1位 4年女子
小学4年生以上女子4×50mフリーリレー 第3位 4年女子
小学1年生男子50m背泳ぎ 第1位 1年男子
小学1年生男子50m自由形 第1位 1年男子
小学1年生男子50m平泳ぎ 第1位 1年男子

おめでとうございました!

2/14 4年生 友達と協力して技をみがこう

体育の跳び箱では、「友達と協力して自分と友達の技をみがこう」という課題に向かって学習しています。準備や片付けはもちろん、タブレットを用いて動画の撮影やアドバイス、前向きな声掛け等たくさん協力しながら活動しています。基本的な開脚跳びをはじめ、台上前転や首はね跳びにもトライします。楽しく、協力してどんどん技をレベルアップしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自分たちの思いを引き継ごう!引継式(6年生)

 2限目に6年生から最高学年としての役割や委員会の仕事を引き継ぐ引継式を行いました。これまで6年生は自分たちの思いを引き継げるように、準備を進めてきました。今日はその思いを態度や姿で示し、5年生、4年生に伝えることを目当てに引継式に参加しました。子供たちは、5年生の真剣な表情や態度を見て、自分たちの思いが伝わったと感じたようです。また、この引継式までの取組を通して、自分たちの最高学年としての在り方を見直すきっかけにもなりました。残り1か月、出町小学校を卒業するその時まで、5年生のサポートを続けていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/9 5年生 富山が苦難を乗り越えて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生では社会科「国土の自然とともにいきる」の学習の一環として、富山県立イタイイタイ病資料館へ校外学習に行きました。イタイイタイ病についての理解を深めるとともに、原因の解明や、復興に携わった人の歴史を学びました。さらに、歴史を詳しく知る方のお話を聴いて学ぶこともできました。これから、学んだことをまとめ、これからの生活にどう生かしていくのかを具体的に考えていきたいと思います。貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました。

2/8 心を一つに! 高学年8の字跳び大会

画像1 画像1
今日は高学年の8の字跳び大会でした。どのチームも心を一つにして、練習の成果を発揮し、好記録を出していました。体育館では、声援が響く中にも和やかな雰囲気が感じられました。
 この経験を明日からの活動に生かして、仲間とともにさらに成長した姿が見られることを楽しみにしています。

2/7 書初大会授賞式(2年生)

画像1 画像1
第69回砺波市児童生徒書初大会の授賞式を行いました。
本日は2年生です。

北日本新聞社賞・特選 2名 
秀逸 3名 佳作 3名 入賞 6名

おめでとうございました!

2/7

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、待ちに待った「8の字とび大会」でした。子供たちは、記録を伸ばすために、チームで掛け声を決めたり、並び方を工夫したりして練習に励んできました。結果に「悔しい、もう一回したい」と涙ぐむ子供や、練習の成果を十分に発揮できたと喜ぶ子供。様々な気持ちを味わい、改めて、みんなで一つのことに向かって取り組むことの楽しさに気付けた一日でした。

2/6 書初大会授賞式(5年生)

画像1 画像1
第69回砺波市児童生徒書初大会の授賞式を行いました。
本日は5年生です。

北日本新聞社賞・特選 2名
秀逸 3名 佳作 3名 入賞8名

おめでとうございました!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
予定
3/18 卒業証書授与式
3/21 給食終了14:15下校
3/22 修了式1〜4年11:25、5年11:50下校
砺波市立出町小学校
〒939-1331
住所:富山県砺波市深江1-238
TEL:0763-32-2069
FAX:0763-32-5108