最新更新日:2024/11/29
本日:count up63
昨日:158
総数:161481
もう1回 やってみよう! 出町っ子の思いを形にしよう!

3/15 目録贈呈式・最後の卒業式練習

画像1 画像1
 本日、目録贈呈式を行いました。6年生より卒業記念品として、長机を寄贈していただきました。寄贈していただいた長机は軽くて持ち運びしやすいものです。大切に使わせていただきます。
 また、体育館で最後の卒業式練習を行いました。交歓の詩のせりふを確認しました。体育館のステージで言うことができる最後の練習だったので、どの子供たちも真剣さが表情から伝わってきました。
 月曜日はいよいよ卒業式。卒業生全員で最高の卒業式を創り上げてほしいと思っています。

3/14 5年生 最後まで粘り強く学びます!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ、残すところあと一週間。5年生では各教科で三学期のまとめや学年のまとめに取り組んでいます。卒業式を来週に控え、卒業生に気持ちよく卒業してもらうための準備はもちろん、学習面も最高学年に向けて準備を進めていきます。

3/14 受賞報告

画像1 画像1
校長室にて、受賞報告式を行いました。

「夢作文大募集‼21」 入選
2年男子・2年女子・4年女子・5年男子

おめでとうございました!

3/13 気分は大谷翔平!

 体育科でTボールの学習をしています。最初は、Tの上のボールを捉えることができなかった子供も練習を重ねるにつれ、上手に打つことができるようになりました。打球が遠くまで飛ぶと子供たちは嬉しそうでした。まさに、気分は大谷翔平です。
 作戦を立てながら、守りも頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生から6年生へ、卒業おめでとう!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日、2年生が6年生の卒業をお祝いしました。先日行われた卒業おめでとう集会では、2年生の発表が延期となっていました。今日は、待ちに待った発表で、2年生は笑顔いっぱいにダンスをし、お祝いの気持ちを全身で伝えました。6年生はリズムに乗って体を揺らしたり、2年生の踊りをまねたりしていました。2年生は、これまでお世話になった6年生にお祝いと感謝の気持ちを伝えることができ、とても満足そうでした。

3/11 1年生 「はこ と はこ を くみあわせて」

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生では、空き箱やトイレットペーパーの芯など、身近な材料を組み合わせて立体作品を作りました。箱の形をよく観察して、「うさぎの耳にできそうだな」「車のタイヤになりそう」と、思いを膨らませて活動してきました。細かな作り方や手本がなくても、自由に製作することができるようになった子供たち。図工だけでなく、音楽や体育でものびのびと自分を表現しようとする姿がたくさん見られるようになってきました。今後も子供の挑戦を見守り、支援していきたいと思います。

やくそくをまもって つかうよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は、ICTサポータの先生に、情報モラル授業支援をしていただきました。
 スマートファンやコンピュータを使いすぎると、「目が疲れて悪くなることがある」「昼、眠くて、夜眠れないことがある」「睡眠不足で、体調が悪くなる」等、クイズに答えながら学習しました。
 自分の身体や心の健康のために、時間や使い方の約束を守ることの大切さを学びました。

3/7 4年生 ゆめいろらんぷ 点灯!

 先月から制作していた「ゆめいろらんぷ」が完成しました。ランプを中に入れてみると、工夫した作品が輝き始め、子供たちからは歓声が上がりました。発表用の動画を作成するために、自分の作品に合うと思う場所を探し、撮影をしました。動画には、作品への思いがあふれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/5 卒業おめでとう集会を経て

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日2時間目に卒業おめでとう集会が行われました。5年生では、6年生への今までの感謝の気持ちを伝えようと、この2か月間準備に取り組んできました。今日は、当日の急な変更もありましたが、臨機応変に対応し、6年生に感謝の気持ちが伝わる、よい集会にできたのではないかと思います。振り返りでは、この2か月を振り返り、自分たちがこの活動を通して成長したところや6年生に向けての今後の課題を確認しました。さらに成長していく5年生にご期待ください!

3/4 受賞報告

画像1 画像1
校長室にて、受賞報告式を行いました。

日本SC協会北陸支部 A級短水路高岡大会
10歳以下男子50m平泳ぎ 第1位 5年男子

第20回わたしの新聞コンクール かべ新聞の部
入選 5年女子

おめでとうございました!





3/4 6年生 思いが伝わる卒業式にしよう

 先週から卒業式の練習が始まりました。まず、どのような卒業式にしたいのかを話し合い、卒業式への気持ちを高めました。動きの練習では、成長した姿を見せることができるように卒業証書の受け取り方や歩き方に気を付けています。交歓の詩や歌の練習では、6年間の成長や感謝の気持ちを伝えることができるように一人一人が声の出し方を考えながら取り組んでいます。卒業式の本番では皆さんに自分達の思いが伝わるよう、残りの練習も気を引き締めて取り組んでいきます。
画像1 画像1

R6年度年間行事予定について

R6年度年間行事予定予定です。今後、変更がある場合にはお伝えします。
年間行事予定は<swa:ContentLink type="doc" item="10607">こちら</swa:ContentLink>

感謝の気持ちを込めて〜「春をよぶコンサート」〜

画像1 画像1
画像2 画像2
2日(土)、管楽器クラブ・合唱クラブ「春をよぶコンサート」を行いました。雪が混じるあいにくの天気でしたが、これまでお世話になった指導者の方々や地域のみなさん、保護者の方など、大勢のお客様にお越しいただきました。両クラブは、1年間取り組んできた成果と次年度への意気込みを楽器や歌声にのせて届けることができました。

6年生に代わって…〜新なかよし班登校〜

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、なかよし登校の日。いつもは、6年生が列の先頭を歩くのですが、今日から5年生(5年生のいない通学班は4年生以下)が列の間に下学年をはさんで登校しました。これまで6年生がしてくれたように、時折後ろを確認したり自ら手本を示したり、安全に登校できるように気を配る姿がみられました。

2/29 1年生 小さい春、見つけた!

画像1 画像1
画像2 画像2
 温かい日差しが降り注ぎ、積もっていた雪もあっという間に溶けました。
1年生では、冬の間雪の下に隠れていた、植物や生き物を探す学習をしています。ビオトープを探検し、小さな花をつけた草や、木々の先にふくらむ蕾、土の中から出てきたミミズ・・・。たくさん見つけた子供たちは、名前の分からない植物について図鑑で調べたり、友達に教えたりしていました。温かい春が待ち遠しいですね。

2/28 2年生 6年生に届け!おめでとうの気持ち!

画像1 画像1
画像2 画像2
卒業おめでとう集会に向けて、2年生は言葉とダンスの練習中です。大きな声、笑顔、かっこいいダンス・・・どうしたら6年生に喜んでもらえるか考えて練習に取り組んでいます。

2/27 受賞報告

画像1 画像1
校長室にて、受賞報告式を行いました。

第65回富山県小・中・高校生書初め大会
推選 8名
特選 3名

おめでとうございました!

2/27 3年生 学校のお気に入りの場所についてまとめたよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語科で「お気に入りの場所」を紹介する学習を行いました。友達に「確かに」と思ってもらえる紹介文を書くために、これまでに学習してきたことを生かしてまとめました。伝わりやすい文章にするために構成を考えたり、写真を撮りに行ったりと工夫する様子が見られました。次回は友達に自分のお気に入りの場所を紹介します。みんながそれぞれに工夫をした紹介を聞くのが楽しみです。

2/26 4年生 ゆめいろランプ作成中

図工では、透明容器と色セロハンなどを組み合わせてランプを作っています。材料を透過する光の美しさや面白さなどを感じ取り、光の色や影の形をどう表せるかイメージを広げてランプを飾っています。子供たちはきらきらと輝く表情で作業に取り組んでいます。光に通して見る日が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/22 朝活動始動!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は、先日6年生から引き継いだ朝活動を毎日頑張っています!出町っ子が気持ちよく1日をスタートできるように、自分の準備をてきぱきと終わらせ、各担当箇所を一生懸命掃除をしました。最近はあいにくの雨で、校旗掲揚ができずにいますが、次の晴れの日には地域のみなさんに、出町っ子が元気に学校生活を送っていることを伝えたいと、5年生一同意気込んでおります!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
予定
3/18 卒業証書授与式
3/21 給食終了14:15下校
3/22 修了式1〜4年11:25、5年11:50下校
砺波市立出町小学校
〒939-1331
住所:富山県砺波市深江1-238
TEL:0763-32-2069
FAX:0763-32-5108