最新更新日:2024/06/01
本日:count up225
昨日:351
総数:160467
校訓「自主・創造・敬愛」のもと、自ら考え、行動する生徒の育成をめざします。

卒業証書授与式3

送辞・答辞の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業証書授与式2

卒業証書授与の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業証書授与式1

卒業生入場の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第77回卒業証書授与式

 卒業証書授与式を挙行し、卒業生に卒業証書を授与しました。卒業式日和の晴れやかな日に、卒業生149名が巣立っていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

同窓会入会式、卒業式予行、各種表彰式

 13日(水)の午前中に3年生だけで同窓会入会式、全校生徒で卒業式の予行を行いました。午後から各種表彰式を行いました。教育振興会より皆勤賞の授与、PTA表彰の授与、中体連や中文連の表彰、卒業生より卒業記念品の贈呈がありました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式準備

 卒業式に向けて、1、2年生が式場や受付等の準備、環境整備を行いました。1、2年生の生徒は、一生懸命準備をし、自分からやることを見つけて作業していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

砺波市功労者表彰:吹奏楽部

 3月11日(月)に、吹奏楽部が砺波市教育文化功労者として表彰されました。今年度も地域の皆様からたくさんの応援をいただき、全日本マーチングコンテスト金賞を受賞するなど、砺波市の文化芸術の振興に貢献した功績が認められての表彰です。これからも、心と音を磨き、たくさんの人を笑顔を届ける演奏ができるように頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会 卒業を祝う会

 1年生と2年生の学年議会が中心となり、卒業を祝う会をリモートで行いました。3年生への応援メッセージを入れた動画や3年生の先生方に関するクイズ等で感謝の気持ちを伝え、3年生も嬉しそうでした。
 3年生の皆さんより、給食の配膳台カバーを作成していただきました。どうもありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

保健だより3月号「インターネット上手に使えてる?」を発行しました。

 小さなきっかけから自覚なく、犯罪(性犯罪)に巻き込まれてしまう中学生のケースが急増しています。そのようなことにならないために、情報モラルやメディアリテラシーを身に付けていきましょう。
 右欄下「保健だより3月号」から参照ください。

教室の机と椅子のフェルト貼り換え

 教室及び体育館の床面保護のため、年度末を機会に現在使用している机と椅子の脚部のフェルト貼り換えを実施しました。生徒は、机や椅子の脚のホコリや汚れを取った後、新しいフェルトに貼り換えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県立高校一般入試(3/7,8)にむけて

 明日7日と8日に行われる県立高校の一般入試にむけて学年集会を行いました。
 はじめに学年主任の先生から激励の言葉があり、受検校ごとに受検票を受け取って注意事項等を聞きました。このあとは体調を整え、明日に向かってしっかりと準備を進めましょう。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/14 卒業証書授与式
砺波市立庄西中学校
〒939-1317
住所:富山県砺波市矢木525
TEL:0763-32-2301
FAX:0763-33-7006